銀座恋愛カウンセリング 恋愛がうまくいかない本当の理由、結婚できない本当の理由。婚活がうまくいかないのには原因があります。 -27ページ目

銀座恋愛カウンセリング 恋愛がうまくいかない本当の理由、結婚できない本当の理由。婚活がうまくいかないのには原因があります。

愛されたい。恋愛が長続きしない。素直になれない。つい相手に合わせてしまう。見捨てられるのではないかと不安。心の底で相手を疑ってしまう、など、恋愛や婚活がうまくいかないあなたが自分を大切にして、理想の恋愛や結婚ができるようになるヒント。

 

あなたは「引き寄せの法則」を信じますか?

 

今日は、昨日に引き続き、

 

引き寄せの法則 の ミッシングリンク(失われた重要なところ)

 

と僕が思うところをお伝えしたいと思います。

 

 

 

 

 

おはようございます。

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

さて、今日の内容は、昨日よりマニアック?かもしれません。

 

ヨガというのがあります。

 

ヨガと聞けば、ヨガスタジオでスマートにヨガするところをイメージするかもしれません。

 

 

 

ですが、ヨガは元々、それ(身体を伸ばしたり)はほんの一部でしかありません。

 

しかも導入の部分です。

 

本格的なヨガは古代インドに古くからある実践哲学のような感じのものです。

 

古来からある王道のヨガをラージャ・ヨガといいます。

※それほど詳しくありません。

 

 

 

その本家のヨガだったり、あるいは仏教だったり、あるいは、最近でも色々な成功者的な人が、

 

何かを得たい(引き寄せたい)と思うときの秘訣を言っているところがあります。

 

 

 

それがそのまま引き寄せの法則のミッシングリンクかもしれないと思います。

 

聞く人によっては、

 

「え?当たり前ですよね?」

 

・・・と思うかもしれません。

 

 

 

さて、もったいぶらずに、そろそろ答えを言いましょう。

 

「与えたものが返って来る」という法則です。

 

だから、いくら引き寄せたいと想っても、出すほうを出してないと返って来ないということですね。

 

ギブ&テイクの法則みたいな言われ方もするかもしれません。

 

 

 

だから、引き寄せられないな・・

 

と悩んでいるのはもしかすると、与える方が足りないかもしれないですね。

 

これは実は、恋愛、婚活ではよくあるんじゃないかなと思います。

 

 

 

これは商売だとわかりやすいんですよね。

 

あなたが、あるお店に入りました。

 

例えば、服を買いに行きました。

 

なかなかいいデザインです。

 

その服を鏡の前でみていると、店員が寄って来ました。

 

「それは8000円です!ぜひ買ってください!」

 

と言われたらどうでしょうか?

 

まあ、ちょっと大ゲサに言ってますけど、イヤな感じではないですか?

 

 

 

そうではなくて、

 

向こうは接客のプロであなたの求めるものを満たしてくれる。

 

あなたがひとりで選びたい人だと察すると、そっとしておいてくれたり、

 

あるいは「何かあったら声かけてくださいね」とだけ言ってスッとレジに戻る。

 

あなたが、何か聞きたそうなら、スッと近づいて、さりげなく服の説明をしてくれる。

 

 

 

あなたは、自分目線で、「あらちのお店の服と実は迷ってるんです・・」と言ったら、

 

無理に自分の店の服を売ろうとするわけでもなく、客観的に選ぶポイントを教えてくれたり。

 

そうなると、かなり感じがいいし、居心地のいい店だと感じます。

 

だから、買うかどうか、リピートするかどうかわかりませんが、可能性は高まりますよね。

 

リピートすれば徐々にそのお店のファンになるかもしれません。

 

 

 

だから、与えたものが戻って来るわけですね。

 

じゃあ、恋愛や婚活は?

 

というのは明日、話してみたいと思います。

 

 


あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン    

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介公式サイト
====================

 

与えれば与えられる

 

という風によく言われますよね。

 

先日、私は与えてばかりで疲れきってしまったのですが・・

 

との相談を受けました。

 

よいことをしているはずなのに、一体なぜこんなことになるのでしょうか?

 

 

 

おはようございます。
 
恋愛、婚活がうまくいかないのには必ず原因があります。
 
あなたの恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

人に与えると返って来るよ

 

と言われます。

 

ところが、与えても与えても返って来ないどころか文句を言われたり、ますます要求されてしまう・・・

 

そして、やがて、消耗して、燃え尽きて、疲れきってしまう。

 

もしかして、あなたはそんなことで悩んでいませんか?

 

 

 

あなたが尽くしても、与えても返って来ないのはなぜなのでしょうか?

 

与えれば与えられる

 

という言葉はウソなのでしょうか?

 

 

 

もちろん、ウソではないと思います。

 

でも、その前に、そもそもあなたはなぜ尽くすのでしょうか?

 

なぜ与えるのでしょうか?

 

 

 

ひとそれぞれの理由や背景があるので、これが答えです!と断言はできません。

 

ですが、カウンセリングに来られる方で、一番よくあるパターンを今日はお話しておきます。

 

 

 

一番よくあるパターン・・。

 

それは、尽くすこと、与えることで、自分の自己重要感(自分の価値)を満たしているパターンです。

 

「この人は私がいないとダメだから・・。」

 

これはよく聞くセリフです。

 

そこまでは言っていないにしても、似たようなことを言っていませんか?

 

あるいは、言わなくても思っていませんか?

 

 

 

つまり、あなたは、誰かに尽くすことで自分は役に立つ価値ある存在だと感じたいのです。

 

実際、多くの場合で「自分は役に立てている」と感じているのではないでしょうか?

 

 

 

これもお願いしていいかな?

 

これも頼むよ!

 

これやっておいて!

 

最初の内は、あなたは喜んで引き受けます。

 

そして、ますます「自分は人の役に立てる存在」ということで自分の価値を感じることができます。

 

 

 

そして、これこそがまさしく見返りです。

 

「自分が人の役に立てる」というのは実はお金よりも大切な要素かもしれません。

 

月収100万でも奴隷のように扱われ毎日罵倒されるより、

 

月収20万でも、毎日感謝され、尊重されるほうが幸せではないですか?

 

 

 

月収100万の方がいい!

 

と答えた人もそれを定年まで20年、30年続けるとしてもそうでしょうか?

 

おそらく8割以上の方は月収20万を選ぶのではないでしょうか。

 

ちなみに僕は迷わず月収20万を選びます。

 

 

 

ということで、感謝されている内はいいのです。

 

ところが、自己重要感が低いというのは、

 

「私は価値が低い」

 

と感じているので、相手からそのように扱われてしまいます。

 

 

 

最初こそ、感謝されていても、徐々にやってあげるのが当たり前のようになります。

 

これは、あなたの心理パターンが招き寄せていることでもあります。

 

「私は価値が低い・・」と感じているとそのような現実を引き寄せてしまうのです。

 

あなた自身があなた自身を低く扱うので周りもそうします。

 

 

 

ちなみに、返って来るという点では必ず何かしらが返って来ます。

 

宇宙の法則はシンプルだとしても、現実にどう作用しているかを完璧に知ることは不可能です。

 

ですが、あくまで例をあげれば、

 

 

 

・与えることで自分自身が学べる。

 

・お金が入ってくる。(残業代など)

 

・それをみた他者が評価してくれる。

 

・文句を言われながらも、いなくてはならない存在になっている。

(あなたはどこかでそれを感じて満足している面がある。)

 

・動いたり、手配したり、頭を使うことで知らず知らず健康になったり、人生の張り合いになっている。

(怒りながらもそれがないと張り合いがなかったりする。)

 

 

 

とりあえずはこんな感じでしょうか。

 

そして、尽くしすぎてしまう人は、こちらのメンタルブロックがある可能性も高いです。

 

こちらについては、明日また詳しく書きますね。

 

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~

 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

あなたは「引き寄せの法則」を信じますか?

 

今日は、

 

引き寄せの法則 の 秘訣かもしれないこと。

 

を書きます。

 

 

 

 

 

おはようございます。

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

先週の木曜日、金曜日と楽観的でもなく悲観的でもない第三の道をご紹介しました。

 

それが『建設的』でしたね。

 

まだ読んでいないよという方は、お読みいただければと思います。

 

※引き寄せにつられて来た方はこのまま今日の記事を読んでください。

楽観的でも悲観的でもうまくいきません。(前編)

 

 

 

さて、読んでいただいた方は、じゃあ、恋愛・婚活で『建設的』ってどういうこと?


という話になると思います。


今日からは何回かに分けてそれに答える形で記事を書いて行きたいと思います。

 

 


先ず、『建設的』のポイントをまとめてみます。


1,目的や目標を明確にする。
2,客観的な状況分析(現状分析)
3,何が目的達成、目標達成を阻んでいるのか?
4,その障害を克服する対応策は何か?
5,何から始めるか?
6,実行する!
7,楽観的に希望を持つ
8,目的、目標達成まで改善しながらやり続ける。


こう並べてみると、ビジネスですか?

 

という感じですね(笑)

 

ですが、僕は敢えてこれを推奨します。

 

これは、多くの成功者と言われるような人達が推奨している目標達成の方法です。

 

 

 

今は、「引き寄せの法則」などがあり、努力というより、楽しく過ごしていれば、うまくいくというのがあります。

 

僕は「引き寄せの法則」の専門家ではありませんが、イメージして、強く願ったものが引き寄せられるというのは、確かにそうだろうなと思います。

 

 

 

ですが、多くの人がなかなかうまく行きません。

 

実は僕も何度もチャレンジしましたがうまく行ったり、いかなかったりです・・。

 

僕は「引き寄せの法則」について何が正解かを人に教えることはできませんが、個人的に確信していることはあります。

 

 

 

僕の知っている限りで言うと、ビジネスにしろ、恋愛にしろ、勉強にしろ、うまくいっている人をみると気付くことがあります。

 

最初からうまくいっている人は別として、うまくいかないところから、うまくいった人に限って言えることがあると思います。

 

その人達は、僕は「引き寄せた」と思うのですが、ものすごい大雑把に言うと、

 

1,願望がある。(お金を稼ぎたい、恋人が欲しいなど)

2,願望を実現する方法を考える。

3,実行する

4,うまくいくように常に改善する。

5,うまくいくまでやめない。

 

ザックリ言うとこれをやっていると思います。

 

 

 

1については、いわゆる「引き寄せの法則」と同じだと思います。

 

2、3,4、5はあまり書かれてないように思いますが、すごく大切なところだと思います。

 

 

 

「引き寄せの法則」を一躍有名にした「ザ・シークレット」というDVDがありますが、

 

その中に登場するあるひとりの本を読むとこう書かれています。 

 

「一番難しいのは提出波を忍耐強く送り続けることである。」

 

詳しく説明すると大変なことになります(笑)

 

ザックリ言います。

 

提出派というのは、願望を叶えてくれる宇宙に「私は望んでいます!」とメッセージを送るようなイメージです。

 

それがつまり、いわゆる行動だというわけです。

 

 

 

つまり、何のことはありません。

 

「願望する」「イメージする。」というのは確かにそうだし、「引き寄せる」というのもそうだと思います。

 

ただ、引き寄せの法則のミッシングリンク(失われた重要な箇所)は、行動だということですね。

 

 

 

さらに、「引き寄せマニア」の皆さんのために個人的解釈をお伝えしておきます(笑)

 

あくまで個人的な解釈です。

 

願望が純粋であればあるほど、雑念がなければないほど、少ない行動で実現できる。

 

のではないか?と想っています。

 

 

 

ですが、こうも思います。

 

凡人には100%純粋に願うことなどそもそもできない。

 

したがって、雑念が混じった状態での願望になるので、それを実現するためには、行動がたくさん必要になるのではないか?

 

ということです。

 

 

 

つまり、イメージとしては、こんな感じです。

 

「私は本気です!ホラ宇宙さん、本気で願ってますよ!観て下さい!」

 

という感じです(笑)

 

それを示すのが諦めない精神と行動ということかな?と思います。

 

 

 

僕自身、うまくいったことを振り返ると非常にシンプルです。

 

絶対ほしいと思う。

 

それを実現する方法を考える。(あるいは教わる)

 

行動する。

 

実現するまで改善を重ねて諦めずにやり続ける。

 

細かく言えば、色々あると思いますが大雑把に言えばこれだけだと思います。

※実はもうひとつ大切なことがあるのですが、明日話します(笑)

 

 

 

強いて言えば、絶対ほしいという気持ちを持ち続けることと、欲しいと思うことを明確にする(イメージする)ことをやり続ける。

 

ここだけは、いわゆる「引き寄せの法則」っぽいですが、後は、当たり前のミモフタもないことだと思います。

 

 

 

ですが、周りを見渡してみてください。

 

ごく一部の例外を除けばそうなっていませんか?

 

 

 

一番わかり易いのはスポーツ選手です。

 

一流選手ほど、イメージトレーニングを大切にする人が多いと聞きます。(まさに引き寄せっぽいですね!)

 

一方で、一流選手ほど、努力(行動)を惜しまない傾向があります。

 

 

 

ですが、努力(行動)しすぎてケガしたり、潰れるケースもあるので、努力(行動)が全てではないですよね。

 

ですが、努力(行動/練習/戦略など)なしに1流の結果を残したスポーツ選手は、まず聞いたことがありません。

 

いるのかもしれないですが、例外と言えるほど少ないと思います。

 

ということで今日は終わります。

 

あしたはもうひとつのミッシングリンク?について話したいと思います。

 

 


あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン    

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介公式サイト
====================

 

何で悩んでたんだっけ?と忘れてるくらい明るくなりました。

 

との喜びの声を頂きました!

 

今日はお客様の感想をご紹介致します。

 

 

 

おはようございます。

 

彼氏ができても結婚できない方には必ず原因があります。

 

あなたの恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

  

カウンセリング体験の声

何で悩んでたんだっけ?と忘れてるくらい明るくなりました。

 

●(30代女性

※感想は許可を得て掲載しています。

※アンケートの写真です。

 

 

 



※感想は許可を得て掲載しています。

※以下、感想中の赤字は僕が強調したい点を赤くさせて頂きました。

※分かりにくいところを、意味を損なわない範囲で原文から修正している部分があります。

 
1、セッションを受けて解決したかったことは何ですか?

 

自分に自信がない。彼氏が浮気してるんじゃないかと不安だった。

 

 

2、セッションを受けて、どんな変化や気付きがありましたか?

 

彼の言葉や行動を素直に受け取れて愛されてるなあと実感する事が増えた。

 

会わない時間も疑う事がなくなって、気持ちにゆとりができた。

 

 

3、その他どんなことでも良かった点などありましたら教えて下さい。

 

初回、相談した時は、本当に自分に自信がなかったし、人の顔色ばかり気にしてたけど、

 

最近は、『私は私』『人は人』といい意味で区別できるようになった。

 

気にせず発言、行動できるようになった。

 

最初カウンセリングに来た時は、なんで悩んでたんだっけ?と忘れるくらい明るくなった。 

 

 

こちらのクライアントさんは、自分に自信がなくて、彼氏が浮気してるんじゃないかと不安でした。

 

なぜ、そんなに自信がなくて不安だったのかというと、

 

実は以前付き合っていた彼氏に浮気されたことがあったんですね。

 

 

 

さらに、その彼に色々と否定されるようなことをたくさん言われてしまったんです。

 

それで自信喪失してしまって、今は、新しい彼だけど、また浮気されるんじゃないかと不安になっているんですね。

 

 

 

これは、カウンセリングではありがちな悩みです。

 

もちろん、個人個人、詳しい背景は違います。

 

でも、彼氏に浮気されてしまって傷ついたというのは、けっこう相談されます。

 

 

 

そして、僕がやっているメンタルブロック解除セラピーは、

 

浮気されたなどの心の傷には特に魔法のように効果を発揮します。

 

実際、この彼女はたった1回で、

 

「あれ?そもそも何で悩んでたんだっけ?」

 

と思ってしまうほどの変化が出ました。

 

彼の言葉や行動を素直に受け取れて愛されてるなあと実感する事が増えた。

 

とのことで本当に良かったです(^_^)

 

 

このクライアントさんが、魔法のように変化したカウンセリングメニューはこちらです。

 

 

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~


 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

あなたは楽観的ですか?

 

悲観的ですか?

 

でも、実はどちらもよくないって知っていましたか? 

   

 

 

 

 

昨日お話した、

 

楽観的でも悲観的でもうまくいきません。(前編)

 

に引き続き後編をお話します。

 

前編をまだ読んでないとか忘れたという方は先ずそちらをお読みください。

 

 

 

おはようございます。

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

昨日、楽観も悲観もどちらもよくないという話しをエステ経営を例にお話しました。

 

では、どうすればいいのでしょうか?

 

その答えとなる第三の道を今日はお話します。

 

 

 

では、その第三の道とは何か?

 

言ってみれば、楽観的でもなければ悲観的でもなく『建設的』という感じでしょうか。

 

建設的というのは、ただの楽観ではなくて、しっかり建設していく。

 

建物を立てていく。

 

積み上げていく。

 

つまり前向きにやることをやるという感じですね。

 

その上で気持ちは、明るい未来に希望を持って楽観的な方がいいですよね。

 

 

 

この第三の道を、昨日の前編からのエステ店の例に当てはめてみます。

 

某エステ。借金経営が続いています。

 

あと半年で貯金も底を尽きそうです・・。

 

 

 

先ず、客観的な状況分析はとても大切です。


エステ経営で言えば、お客様が来ていない。

 

では売上目標はいくらで、そのために何人来たらいいのか?

 

というのが先ずありますよね。(経営の勉強が目的ではないのでザックリ話してますよ。)

 

 

 

例えば、そのためには、毎日平均2人以上お客様を増やす必要があるとします。

 

では、何がお客様が来ない要因になっているのだろうか?

 

と考えたり、少数でも来ているお客様に改善点や要望を聞いたり、

 

あるいは道行く人にお願いして遠慮ない意見を聞いてみます。

 

「ウチのエステに正直来たいと思いますか?」

 

「来たくないとしたらそれはなぜですか?」

 

 

 

そんな風に調査したり、仮説を立てて推測していきます。

 

原因が、例えば、

 

お店の雰囲気が暗い

 

接客が暗い(元気がない。笑顔がない。)

 

店内が寒い・・。

 

ベッドの清潔感がイマイチ・・。

 

Aコース、Bコース、Cコースとコースの中身がよくわからない・・

 

こんな風だとします。

 

 

 

原因がある程度推測できたら、冷静に対応策を考えて実行していく必要があります。

 

そして、この時、「きっとうまくいくわけがない・・。」と悲観的ではやる気も起きてきませんよね。

 

そんな気持ちではうまくいくものもうまくいきません。

 

 

 

だから、ここでは楽観的な方がいいですね。

 

「厳しい状況だけど、原因は大分みえて来たから、やることをしっかりやっていけば、きっとうまくいく!」

 

そして、明るい未来を見据えて毎日やるべきことをやっていきます。

 

 

 

お店の雰囲気を明るくするためにインテリアを変えたり、花を置いたり、照明を変えたりします。

 

また、掃除に力を入れて清潔感をアップします。

 

接客も、改めて研修(セミナーなど)を受けてバージョンアップ!

 

明るく元気に丁寧に接客します。

 

空調や温度湿度もしっかり適度に保ちます。

 

コースメニューもわかりやすく写真付きにします。

 

効果効能も強調して、どんな人にオススメかも書く。

 

 

 

こんな感じにひとつひとつ改善していきます。

 

さらにヒマな時は駅前でチラシを配ったり、ブログを更新したり。

 

エステが繁盛する明るい未来をいつも夢見て希望を持って、そしてやることを淡々とやっていく。

 

そうしたらどうなるでしょうか?

 

 

 

世の中に絶対はありませんが、恐らくうまくいくと思いませんか?

 

少なくとも楽観的であれ悲観的であれ、何もしないで座っているよりうまくいく可能性が高いと思いませんか?

 

もちろん、それでも来なければ、さらに現状分析→改善とやっていくだけです。

 

そんなときも悲観的にならずに明るい未来に希望を持ってやっていくわけですね。

 

 


これが楽観でも悲観でもない第三の道、『建設的』です。

 

ただ悲観しているだけでは、よほど運がよくなければ、うまくいくはずがないですよね。

 

逆にただ楽観しているのも、うまくいくのは難しいですよね。

 

だから、厳しい現状にもしっかり目を向けて、対応策を練り、明るい未来に希望を持ちながら、

 

やることを毎日しっかりやっていく。


これが第三の道です。

 

 

 

え?

 

すみません、当たり前じゃないですか!?

 

と想ったあなたは、案外、どこかが抜けているかもしれません。

 

例えば、悲観的で行動があまりできていないとか。

 

やっているつもりだけど、一部しかできていない。

 

例えばエステの例で言えば毎日チラシを配っているけど、内装はパッとせず、接客も雑で、技術もイマイチ・・

(しかも、自分が気付いていない。)

 

というような感じです。

 

 

 

じゃあ、恋愛、婚活の現状分析とは?

 

どうやって改善していくの?

 

という疑問もあるかもしれませんね。

 

それは、また明日以降、書いて行きます。

 

 

 


あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン    

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介公式サイト
====================

 

あなたは楽観的ですか?

 

悲観的ですか?

 

でも、実はどちらもよくないって知っていましたか? 

   

 

 

 

 

おはようございます。

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

例えば、恋愛や婚活

 

カウンセリングに来られる女性の中にはこんなことを言う方がいます。

 

「私は、ルックスもよくないし、ファッションセンスもあまりないし、出会いもあまりないし・・。」

 

「年齢も40歳を越えて、正直、自分でも、こんな女選ばないだろう・・・って思うんです。」

 

だいたい、こんな風なことを言う方、もしくはこれの一部を言う方がちょこちょこいらっしゃいます。

 

この言葉通りに取れば、恋愛/結婚という観点からみればかなりのピンチです。

 

 

 

物事は、何でも楽観視すればいいというものではありません。

 

例えば、仕事などもそうですが、実際厳しい状況の中で、甘い現状認識だと、その仕事は失敗しやすくなります。

 

楽観的と悲観的どちらもよくありません。

 

 

 

具体的例を出してみます。

 

例えばエステを経営しているとします。

 

お客様があまり来ません。

 

今月も赤字の見通しです。

 

借金経営が続いています。

 

あと半年で貯金も底を尽きそうです。

 

そこで、楽観的だとどうなるでしょうか?

 

「大丈夫!今はたまたま客足が遠のいているけど、きっと2,3ヶ月の内には風向きが良くなってお客様も来るでしょう!」

 

 

 

こんな考え方だったらどうでしょうか?

 

恐らくこのお店は潰れるのではないでしょうか?

 

客観的な状況分析も出来ておらず、根拠もなく

 

「きっと、うまくいく!」

 

と言っているので、運がよければしばらくは持つかもしれませんが、時間の問題で潰れる可能性が高いと思います。

 

 

 

では、逆に悲観的だったらどうでしょうか?


某エステ。

 

借金経営が続いています。

 

あと半年で貯金も底を尽きそうです・・。

 

 

 

こんな状況の中であなたはこんな風につぶやきます。


「このお店、立地も悪いし、正直、私のエステ技術も中途半端・・。」

 

「内装もセンスがいいとはお世辞にも言えないし、私も美容業界にいるのに地味だし・・。」


「元々性格もそんなに明るくないから接客もイマイチ・・。」

 

「私だって、ウチとライバルのA店、どっちを選ぶと言われたらA店を選ぶ・・。」

 

「はぁ・・。開業なんて無謀だったかな・・。」

 

 


これもこれで悲観的にネガティブになっているだけで、客観的な状況分析は出来ていません。

 

ただ座って、潰れる日を待っているようなものです。

 

 

 

ではどうすればいいのでしょうか?

 

楽観的でも悲観的でもなく、第三の道があります。

 

冷静に現状を認識して、やることをやる。

 

そして、気持ちは楽観的に!

 

という第三の道です。

 

 

 

具体的には・・・

 

続きは明日の後編でお話します。

 

 

 

最後までお読み頂きましてありがとうございました。

 

 

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~


 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

カウンセリングを受けようとする方、あるいはこれから受け始める方、受けている最中の方の中に、

 

カウンセリングを受けてよくなっても、しばらくしたら元にもどってしまいませんか?

 

と不安になる方がいます。 

 

 

 

 

 

おはようございます。

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

   

カウンセリングを受けてもしばらくすると元に戻る?

 

 

木を想像してみて下さい。


根っこがあり、幹があり、枝葉があります。

 

伸びた枝葉を剪定(せんてい)するとどうなるでしょうか?

 

 

 

時々みかけますよね?

 

道路脇の街路樹など剪定(せんてい)していることがあります。

 

剪定が終わった後はスッキリしますが、翌年にはまた枝葉が伸びて来るのです。

 

だから、一定の周期で剪定は行います。

 

 

 

一方でもし、木を根っこから引っこ抜いたらどうなるでしょうか?


当然、木そのものがなくなるのでそれ以上生えて来ることはありません。

 

 

 

心の問題もこれと似ているところがあるように思います。

 

枝葉を剪定した場合は、しばらくはよくてもまた生えて来ることになります。


ですが、根っこから引っこ抜いてしまえば、生えて来るとしたら芽から植えてじっくり育てないといけません。

 

次の日、気付いたらまた同じ高さ同じ太さの木が生えていた!

 

ということはありませんよね。

 

 


カウンセリングでは、どうでしょうか?


カウンセリングでも枝葉の剪定(応急処置)を行うことはありますが、

 

基本的に根っこから問題を引き抜くことを目指しています。

 

 


ただ、木の根っこを想像してもらうと分かるように、根っこは地中深くに根を張り巡らせています。

 

全部ちゃんと引っこ抜くというのは簡単ではない場合があります。

 

しっかり全部根っこから引っこ抜けば元に戻ることはありません。


けれども、まだ一部しか抜けていない状態でカウンセリングをやめてしまえば元に戻るというか、

 

他の根っこを頼りに生きていく(悩みが継続していく)可能性はあるかもしれません。

 

 

 

結論としては、根っこから全部引っこ抜けば戻ることはありません。

 

基本的にカウンセリングはそこを目指しています。


ですので、基本的に元に戻ることはありません。

 

というのが答えになります。

 

 


もしも、簡単に戻るとしたら、それはそもそも根っこが抜けていないということですね。

 

今日は、例え話で説明してみました。

 


あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン    

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介公式サイト
====================

 

あなたは、現状に不満がありますか?

 

不満があるとしたらそれを変えようとしていますか?


実は、変えようとすることは苦しみの始まりです。

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます。
 
恋愛、婚活がうまくいかないのには必ず原因があります。
 
あなたの恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 


 

あなたは現状に不満がありますか?

 

不満があるとしたらそれを変えようとしていますか?

 

実は、変えようとすることは苦しみの始まりです。

 

 

 

変えようとすることは、ややもすると『いいこと』のように思いますが、必ずしもそうとは限りません。


『自分以外を変えることは難しい』のです。


でも、多くの人は、(そういう僕自身もけっこう)変えようとします。


そして、苦しむのです。

 

 


なぜなら、そう簡単に変わらないからです。

 

もし、どうしても変えるなら、自分自身を変える方がずっと簡単です。

 

自分自身以外の何かを変えようとしても苦しむだけだからです。

 

 


それにちょうどいい現実の事例がありました。

 

ちょっと野球の話になってしまいますが、なるべくわかりやすく書きます。

 

 

 

日本では、かつてスター選手だったM坂選手がいました。ピッチャーです。

 

元横浜高校のエースだった選手です。


彼は日本では華々しい成績をあげて、満を持して海を渡りました。


確かに最初の2年間はアメリカのメジャーリーグでも活躍しました。

 

 

 

彼の実力を考えればそれでもまだ不満はありましたが、最初の2年としては決して悪くない成績でした。

 

そこから肘を痛めてケガをしてしまいました。

 

そこから彼の暗黒時代が始まりました。

 

それ以来はずっとパッとしない成績です。

 

 

 

一方で、Dビッシュ選手とT中選手というM坂選手の後輩にあたる選手。

 

またK田選手という先輩にあたる選手は、M坂選手よりも後に海を渡りましたが、いずれも大活躍しています。

 

その他にも、メジャーリーグに行って、成功した選手とダメだった選手がいます。

 

 

 

特にピッチャーでいうと、うまく行った選手とそうでない選手で明らかな違いがあったようです。

 

特にM坂選手は、僕は好きだったので、ニュースなどでチェックしていました。

 

するとM坂選手は、一時期こんな発言をしていました。

 

「メジャーリーグと日本のプロ野球とでは調整方法が違う。だから戸惑う。」

 

「僕はどうなってもいいからこれから海を渡る後輩のために、日本式の調整方法を受け入れてもらえるように粘り強く交渉していきたい。」

 

 

 

こんなようなことを言っていました。

 

信念のある様子が伝わって来ます。

 

その時はカッコイイなと思いました。

 

 

 

ところが・・


その後、海を渡ったM坂選手の後輩、先輩にあたる選手でうまくいった人達は、だいたいこんなことを言っていました。

 

「メジャーリーグにはメジャーリーグのやり方がある。正直、やりにくい部分もある。」

 

「だけど、それに逆らってもしょうがない。」

 

「いかに自分をその環境に適応させるかが大事」

 

こんなことを言っていました。

 

 

 


そして、事実、メジャーリーグの調整法を積極的に受け入れていった選手たちはうまくいく傾向があるようでした。


それも、もしかすると、先に海を渡ったM坂選手が苦しむ様子をみていたからこそ思い至ったことなのかもしれません。

 

何しろM坂選手といえば日本では誰もが認める超一流の選手だったからです。

 

そのM坂選手すら実力を発揮できなかったのを目の当たりにして、

 

メジャーリーグのやり方に逆らうことは得策ではないと気付いたのかもしれません。

 

 

 

さて、長くなりましたが、一言で言えば環境を変えようと奮闘するより、

 

自分が変わった方が早いということですね。

 

例えば、恋愛でもどうにもならない相手を変えようとしない方がいいです。

 

変わるなら自分です。

 

 

 

また、婚活でも出会いがない、「いいと思える男性がいない・・」という声はとてもよく聞きます。

 

 

そうであるとしても、それを嘆いていても事態はいい方向に向かいません。

 

 

 

では、いつもと違う場所に出向いてみる。

 

また、こちらのほうがもっと大切ですが、いつもと違う見方をしてみる。

 

「この相手はパートナーとして相応しいだろうか?」

 

と目を皿にしていればその緊張や評価のエネルギーは相手に伝わります。

 

その様子は魅力的でしょうか?

 

 

 

 

「だからといって、魅力的な男性がいないのは変わりませんよね?」

 

「魅力的な男性がいるならそのために自分を変えようとも思いますけど・・」

 

と思うとしたら、そこが問題かもしれません。

 

 

 

それは「環境をしっかりお膳立てしてくれたら私も考えます。」というエネルギーです。


そうではなくて、あなたが楽しく、生き生きと過ごし、出会いを求めて、

 

ただし、「一生を添い遂げるに相応しいパートナーはいないだろうか?」という視点ではなくて、

 

出会いを楽しんで、人との交流を楽しむとしたら、出会いは広がって行きます。

 

 


楽しんでいるあなたをみた、その誰かは、スグにパートナー候補にはならないかもしれませんが、

 

あなたと仲良くしたいと思うかもしれません。


もしかすればその人本人がパートナー候補かもしれません。

 

その人の友人が未来のパートナーになるかもしれません。

 

あるいはその人の友人の友人の友人、その人の友人の兄弟、その人の友人の兄弟の友人、

 

というように無限とは言わないまでも到底数え切れないほどのつながりの可能性が広がっているのです。

 

 

 

環境よりも自分を変えた方がうまくいくことが多いということですね。


なぜなら、環境はほとんどの場合コントロールできないからです。

 

 

 

コントロールできないことに必死になるより、コントロールできる自分を変えることに力を使いたいですね。

 

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~

 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

「幸せになってはいけないという思い込みに気付きました。」

 

との声を頂きました。

 

今日はお客様の感想をご紹介致します。

 

 

 

おはようございます。

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

 

カウンセリング体験の声

「幸せになってはいけないという思い込みに気付きました。」

 

●Y.U様(20代女性

※アンケートの写真です。

 

 

 

 

 

※以下、感想中の赤字は僕が強調したい点を赤くさせて頂きました。

※分かりにくいところを、意味を損なわない範囲で原文から修正している部分があります。

 
1、セッションを受けて解決したかったことは何ですか?

パニック障害が原因で別れ、昔に付き合っていた男性とのトラウマで男性恐怖、男性不信を解決したかった。

 

 

 

2、セッションを受けて、どんな変化や気付きがありましたか?

「幸せになっていはいけない」という思い込みがあるんだな~と気付きました。

 

何年も前の話で幼い頃の話なのにずっと思い込んでいて手放せなかったのかなと客観的にとらえられるようになりました。

 

『今』を見れるようになりました。

客観的に(自分や出来事を)見れるようになりました。

 


 

3、その他どんなことでも良かった点などありましたら教えて下さい。

吉田さんの「恋愛する資格はあるし、幸せになっていいんだよ」って言葉や、

 

今まで誰にも言えなかった過去のつらいことを聞いてくれて気持ちがすっきりしました。

 

親身になってくれて心強かったです。

 

 

 

 

 

 

こちらのクライアントさんY.Uさんは、遠方のため、スカイプでのカウンセリングを行っています。

 

Y.Uさんの場合は、親子関係だけでなく、実際の恋愛で出来てしまった心の傷もあるようでした。

 

ですので、まず最初に大人になってできた恋愛の傷を癒やすというところから始めました。

 

 

 

その中で、(私は)幸せになってはいけないという思い込みに気付かれました。

 

カウンセリング中に、こういった思い込みに気付くことはよくあります。

 

気付いて終わりではありませんが、先ず気付くということが大切な一歩です。

 

気付かなければ知らない内に不幸を望んで、不幸な人生を歩み続けてしまうからです。

 

 

 

また、話したり、感情を消化していくことで、ずっと楽になります。

 

よほど、いい友人に恵まれないとなかなかマイナスの内容を話せなかったりします。

 

また、思い切って話しても否定されてしまったり、

 

受け止めてもらえず、余計に傷を深めてしまうこともありますね。

 

 

 

Y.Uさんは、今後、「幸せになってもいいんだ!」と思えるようにカウンセリングをススメて行きます。

 

Y.Uさんが1日も早く幸せだと感じられるように引き続きカウンセリングをススメて行きたいと思います!

 

 

Y.Uさんが、「幸せになってはいけないという思い込みに気付けた」カウンセリングメニューはこちらです。


 

 

 


あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン    

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介公式サイト
====================

 

女性によるDVが急増していると言います。

 

妻から夫へ、彼女から彼氏へ

 

暴力や暴言などによるDV、モラハラが増えているそうです。

 

 

 

 

 

おはようございます。

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

女性によるDV急増!?

 

女性によるDV急増・・

 

その原因は明確にはわからないのですが、ひとつは男性が女性にDVを受けているとはプライドや社会的立場から言い出しにくかったというのがあるようです。
 

つまり、昔から女性から男性へのDVはあったが、昔ほど、そんなことは口が裂けても人には言えなかった・・。

 

ですが、時代が変わり、女性が昔に比べて強くなったことと、

 

今は支援やDVへの理解が広まり、男性も相談できる状況になって来たことで、

 

女性から男性へのDVが表面化して来た・・

 

という背景はあるようです。

 

 


しかし、昔に比べて女性が強くなり、男性が弱くなっていっている印象がある現代では、

 

実態数としても昔より女性のDVは、増えている気が、何となくしますね。

 

 

 

さて、では、女性のあなたがもしも、恋人や夫にDVをしてしまっているとしたら?

 

暴力はもちろんですが、モラハラ(暴言)なども含めると、実は、自覚していなかったけど・・

 

冷静に考えると自分はDVしていることになるのかもしれない・・

 

という女性もいるかもしれません。

 

 

 

でも、なぜそんな風になってしまうのでしょうか?


それには、やはり多くの場合親子関係が影響していると思います。


DVをしてしまう背景として、よくあるのは、小さい頃、両親から愛された感覚が不足することで、

 

すごく不安になってしまうということがあります。

 

不安になると、キレやすくなります。

 

その結果、不安→怒りに転化するということが起きます。


子供の家庭内暴力なども同じ構造ですね。

 

 

 

もし、あなたがDVしてしまう側として悩んでいる、どうにかしなければと想っているとしたら・・?


カウンセリングをオススメします。

 

なかなか自分がDVしてしまうとか、ストーカーしてしまうとか相談しにくいと思います。

 

ですが、カウンセリングは、守秘義務(相談者の秘密を守る義務)がありますので、安心してご相談ください。


カウンセリングを受けていただくことで徐々に緩和して、心が安定して、

 

いずれはDVしなくなるようになることも十分可能です。

 

 

 

また、もしあなたがDV被害を受けている男性(女性)であるとしても、

 

1人で抱え込まず、無料相談を受け付けてくれるところもあります。

 

もちろん、カウンセリングに来ていただくことも一助になると思います。

 

インターネットで「DV被害 無料相談」などで検索してみてください。

 

それからDVしてしまう側、加害者になってしまう側のカウンセリングもしております。

 

 

 

最後にDVしてしまう女性(男性)にあることが多いメンタルブロックを紹介して終わります。

 

「愛情を感じてはいけない」というメンタルブロック

 

 

 

最後までお読み頂きましてありがとうございました。

 

【住所】東京都中央区銀座

カウンセリングルームは銀座にあります。

 

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介公式サイト
====================