銀座恋愛カウンセリング 恋愛がうまくいかない本当の理由、結婚できない本当の理由。婚活がうまくいかないのには原因があります。 -16ページ目

銀座恋愛カウンセリング 恋愛がうまくいかない本当の理由、結婚できない本当の理由。婚活がうまくいかないのには原因があります。

愛されたい。恋愛が長続きしない。素直になれない。つい相手に合わせてしまう。見捨てられるのではないかと不安。心の底で相手を疑ってしまう、など、恋愛や婚活がうまくいかないあなたが自分を大切にして、理想の恋愛や結婚ができるようになるヒント。

 

今日はオススメデートスポットのご紹介です。

 

 

 

おはようございます。

 

彼氏ができても結婚できない方には必ず原因があります。

 

あなたの恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

今日は、昔書いた記事をもったいないので、再度アップします。銀座シックスがオープンしたときの話ですね。

 

カウンセリングルームが銀座にあるのですが、帰りにちょっと銀座の街に繰り出すか!

 

ということはほとんどありません(笑)

 

基本的に、カウンセリングルームと自宅の往復です。

 

 

 

だから、正直銀座に詳しいかと聞かれれば、さすがに多少は知っていますが、全く詳しいとは言えません。

 

ですが、

 

「せっかく銀座にいるんだからたまにはちょっと銀座をぶらっとしてみるか。」

 

とたまに思います。

 

 

 

それで、先日は、最近オープンした銀座シックスに行ってみよう!と思い立ちました。

 

オープン当初はすごく混んでそうだったので敬遠していたのですが、

 

そろそろ、行ってみてもいいかな?

 

という感じで行ってみたのです。

 

 

 

そして、これがなかなか楽しかったです!

 

少し写真を交えてご紹介します。

 

 

 

まず建物中央に草間彌生さんの「浮遊キノコ」が目を奪います。

 

 

 

ちなみに、浮遊キノコは、僕が勝手に命名しました。本当はなんというか知りません(笑)

 

 

 

 

銀座シックス内には、他にもアーティスティックな展示が色々あって、楽しめます。

 

例えばこちら、写真的にちょっとわかりにくいですが、マニキュアの展示ですね。

 

マニキュアを塗った手のオブジェが上から吊り下がっています。

 

※写真は横になっていますが、本当は縦です。

 

 

こちらは、砂漠をモチーフにした展示ですね。

 

これは何かわかりませんが、黄金の何かです(笑)

※写真は横になっています。

 

 

 

 

次に、「蔦屋書店」こちらも、テーマが芸術になっていて、通常のTSUTAYAとは雰囲気が違ってオシャレです。

 

 

 

色々な芸術系や文学系の本が読めます。

 

そういうのが嫌いじゃない人はかなり楽しめると思います。

 

例えば彼と二人で色々みてまわっても面白いと思います。

 

色々な写真集とか、一風変わった絵本などもおいてあり、ソファーもあるので、かなり楽しめると思います。

 

 

 

次に、地下はスイーツや食品ですが、ちょっと変わったスイーツなども色々売っていて、

 

買わないとしても楽しめると思います。

 

※こちらは展示ですね。

 

 

 

 

最後に、屋上庭園が、また楽しいです。

 

ここはまさにデートスポットだと思います。

 

銀座とは思えない緑があり、都会と自然の融合です。

 

 

 

 

 

 

さて、こんな風に色々楽しめますし、必ずしも買う必要もありませんので、

 

一度デートで行ってみても楽しいかなと思います。

 

 

 

もちろん、銀座は銀座シックスだけではないので、

 

他のところと組み合わせていくつか行ってみてもいいですね。

 

有楽町も歩いてすぐなのでいいですね。

 

映画などと組み合わせてもいいかもしれません。

 

 

 

ちなみに、土日はすごく混むと思うので、行くなら午前中の最初に銀座シックスに行って、

 

混んでくる頃には銀座シックスを出てランチタイム!

 

というくらいが土日ならいいと思います。

 

平日なら割合い空いてるので、いつでもいいかなと思います。

 

良かったら、ぜひ、行ってみてくださいね。

 

 


あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン    

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介公式サイト
====================

 

 

彼から連絡がなくても過剰に不安にならなくなりました!

 

との声を頂きました。

 

今日はお客様の感想をご紹介致します。

 

 

 

おはようございます。

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

カウンセリング体験の声

彼から連絡がなくても過剰に不安にならなくなりました!

 

●匿名(30代女性

※アンケートの写真です。

 

 

 

※以下、感想中の赤字は僕が強調したい点を赤くさせて頂きました。

※分かりにくいところを、意味を損なわない範囲で原文から修正している部分があります。

 
1、セッションを受けて解決したかったことは何ですか?

・婚活、恋愛がうまくいかない。

・相手に依存してしまい、重くなってしまう。

・元彼に浮気されていたことを引きずっていた。

 

 

 

2、セッションを受けて、どんな変化や気付きがありましたか?

・男性と連絡を取りあっている時、相手からメールや電話がなくても過剰に不安になったり焦ったりしなくなった。

(今までは不安を必死でおさえようとして我慢して、最後には我慢しきれず爆発して振られるパターンだった。)

 

・今まで相手に自分の不安を何とかしてもらおうと押しつけていたことに気づいた。

 

 

 

3、その他どんなことでも良かった点などありましたら教えて下さい。

セッションを受けている時、じっと自分の中の感情と向き合っていると、悲しみ、怒り、さみしさなど、次々にいろんな気持ちが湧いてくることにおどろいた。

 

元彼のこともとっくに振っきれていると思っていたのに、実はくすぶっていた感情があり、今回解消できてよかった。

 

 

 

 

こちらの女性は、元彼のことをかなり引きずっていました。

 

でもご本人はほとんど自覚がありませんでした。

 

ですが、いざカウンセリングの中で彼のことを思い出すと、悲しみや怒りがどんどん出て来ました。

 

彼と心の中で最後にお別れしたところ、それ以降、婚活中にお付き合いする男性との連絡で過剰に不安になることがなくなったそうです。

 

こちらのクライアントさんが、彼から連絡がなくても過剰に不安にならなくなったカウンセリングメニューはこちらです。

 

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~


 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

ズルい!が口癖の人がいます。

 

「あの人は恋人がいて、仕事もうまくいっていてズルい!」

 

 

こういう人は、なかなかうまくいきません。

 

なぜでしょうか?

 

 

 

 

おはようございます。

 

彼氏ができても結婚できない方には必ず原因があります。

 

あなたの恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

最近、暑いですね・・。

 

こういう時は思わずコンビニでアイスコーヒーやアイスカフェラテを買ってしまいます。

 

歩きながら飲むとまたなぜか格別に美味しいですね!

 

 

 

 

 

さて、本題です。

 

ズルい!が口癖の人はなぜうまくいかないのでしょうか?

 

それは嫉妬しているからですね。

 

 

 

嫉妬というのは、「怒り」です。

 

なんで、あんなヤツがうまくいくのよ!?

 

という怒りです。

 

 

 

嫉妬したものは自分の手に入らない法則があります。

 

怒りというのは遠ざけるエネルギーです。

 

だから、嫉妬すると、嫉妬した人が手に入れているものをあなたは遠ざけてしまうのです。

 

 

 

例えば、恋人ができて幸せそうな友人に嫉妬したとします。

 

そうすると、あなたは恋人ができにくくなるということですね。

 

 

 

じゃあ、どうすればいいの!?

 

というと、相手の幸せを願うのがベストです。

 

●●さんに、恋人ができて良かった(^_^)

 

と心から祝福できるのが理想ですね。

 

 

 

え?思えるワケがない!?

 

それができれば苦労しないですよね・・。

 

 

 

それなら次善の策は、祝福できないまでも、嫉妬しないことです。

 

視界に入ると嫉妬してしまうならなるべく視界に入らないようにすることです。

 

なるべくその人のことを考えないし話さないようにして下さい。

 

 

 

避けられない場合は、頭の中で違うことを考えたり、

 

「私も幸せになろう!」と唱えて嫉妬から気をそらしましょう。

 

 

 

100%はできないと思います。

 

それでもいいので、出来る限り嫉妬はしないように心がけましょう。

 

少しくらいの嫉妬は誰でもするしそこまで神経質にならなくてもいいです。

 

 

 

ただ、間違ってもその人の不幸を願うようなことだけはしないで下さい。

 

「人を呪わば穴二つ」といいますよね。

 

そんなことをすればあなたの潜在意識は「不幸になれ」というメッセージを受け取って、

 

自分自身が不幸になってしまいますよ。

 

 

 

でも、どうしても嫉妬がやめれない・・

 

というあなたは、メンタルブロックや過去のトラウマがあるかもしれません。

 

 

 

いつも、妹や弟、兄や姉ばかりが親に可愛がられていたとか。

 

いつも仲の良い親友ばかりがちやほやされて周りに比較されてばかりいたとか。

 

そうすると、自分の中に「妬み」の心理パターンが出来上がってしまいます。

 

こちらのメンタルブロックは特に要注意かもしれません。

 

こちらの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンも要チェックですね。

 

 


あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン    

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介公式サイト
====================

 

「自分のこと好きだなー」と思えるようになりました。

 

との嬉しい声を頂きました。

 

今日はお客様の感想をご紹介致します。

 

 

 

おはようございます。

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

カウンセリング体験の声

「自分のこと好きだなー」と思えるようになりました。

 

●匿名(30代女性

※感想の写真です。許可を得て掲載しています。

  

 

 

※今回は、特別に許可を得てメール全文をそのまま掲載致します。

吉田さん

 

ご返信頂きありがとうございます。

 

メールを打ちながら卒業の寂しさのような物を感じて心がしゅんとしています。

返信頂いた吉田さんの言葉の温かさを感じています。

ありがとうございます。

 

纏まっていない文章で申し訳ないのですがアンケート2点ご報告させて頂きます。(注;文章長いです)

吉田さんにうまく纏めて頂き、悩んでいる方への参考になったら嬉しいです。


まとめる作業宜しくお願いします(笑)

 

 

1、解決したかったこと

初めて吉田さんのところへ伺ったのが3年くらい前なので当時の記憶や行った目的が若干あやふやなのですが、「漠然とした生きにくさ」を感じている自分をなんとかしたかったのだと思います。

 

これを解決したい!という具体的な悩みより、自分でも分からない漠然とした色々なことに対する不安感を何とかしたくて毎日もがいていた中で吉田さんのカウンセリングを見つけて興味を持ち申し込んだ気がします。

 

その時は毎日、生きている意味はあるのか、人は何のために生きているのか、うさぎが死んだら私も死のうそこを区切りにしようと本気で思っていました。

 

 

 

2、気づきや変化
一番大きい変化は「自分のことが 好きになった」ということだと思います。

 

細かいいろんな気づきや改善したことなどあると思いますが、それは些細な変化の点として集積していき、

根底の「自分のことが好き」という気持ちが根付いてきて、集積していた点も繋がり「生きにくさ」を感じなくなったような気がします。

 

セッションを受けている時はこの小さい些細な改善ポイント(今日は楽しいと感じたとかその日どう思ったか)を感じるように意図的に意識するようにしていましたが、これを続けて何か大きく変わるのかな?

 

こんなことを繰り返してても時間が取られるだけじゃないか?と未来に対する疑問を抱いていました。

 

でも諦めずに根気よく自分を見つめていくと積み重ねた点の奥深くで無意識の領域で「自分が好き」という気持ちが育ち、そして「自分が好きという気持ち」が認められるようになりました。

 

そしてある日「自分のこと好きだなー」と思えて、顕在化してきたような感覚です。

 

「自分のことが好き」という気持ちが養われると色々な相手からの発言や物事の捉え方が変わったように感じます。

 

巷では自己肯定感を養うといいといいますが、私の場合は自己肯定感というより「自分大好き感」の方がしっくりきます。

 

自分大好き感が顕在化するまでに私の場合セッションを受けるペースが2、3ヶ月に一回とかだったので3年も費やしてしまいましたが。。。笑

 

 

 

【細かい変化や気づき】
・喜怒哀楽が自分にあることがわかった
・喜怒哀楽を感じられるようになった
・いろんなことにOKが出せるようになった
・自分のことを否定しなくなった

 

・写真が見れるようになった、写真をみてもブサイクと思わなくなった
・人のことを客観的に見れるようになった
・原因不明の不安感に襲われることがなくなった
・コン詰めて物事を考えたり行動を取っていたのが「まあいっか」と思えるようになった


・手抜きするようになった
・自分が悪いとか自分に何かできるのか何かしなくてはという責任感や罪悪感に囚われることが少なくなった
・無駄に敵対心をつくることがなくなった
・自分が自分に一番興味があるということを自分で理解した→その結果他人にそこまで興味がなくなり相手に対する気持ちが和らいだ


・自分に許可が出せるというか、却下をしなくなった
・自分を好きになったので、いろんなことを人にお願いすることに抵抗がなくなった→これができないと自分に価値がないという感覚がなくなった
・人の目を過度に気にしてしまってたけど気にすることが少なくなった


・心の奥底からいろんな出来事は自分の良い未来のためにあることと思えるようになった
・人の優しさに気づけるようになった→頼ることができるようになったのもあるかもしれないです
・緊張している自分を自分で受け止められるようになった
・無茶食いがなくなった


・必要以上に気を使わなくなった

・自分の時間を第一に考えるようになった
・完璧にこなすことがめんどくさくなった
・無駄に人を責めたり陥れたり意地悪したくなる気持ちがなくなった


・妬みや嫉妬みたいなことも少なくなった

・できない自分や困っている姿を人に見せられるようになった
・嫌いな人鬱陶しいなと思っていた人が嫌いではなくなった

 

などなど‥他にも色々あると思うのですがきりがなくなりそうなのでここまでにしました。

 

【最後に】
初めてセッションを受けた日のことを今でも覚えています。


吉田さんが説明してくれた事などを全否定したり意見を片っ端から否定や拒否をする私に対して、


吉田さんが見放さず様々な方向から「一度やってみませんか」と、私の心の奥底に眠っていた「やってみたい、変わってみたい」という気持ちを見抜いて一生懸命話してくれました。

 

アンケートを記入しながら振り返ってみると、大きく変わったなぁと思いました。


きっかけを作ってくれたことと3年間見放さずに向き合ってくださってくれたことに感謝します。

 

本当は直接あって御礼を伝えたかったのですが、メールにて感謝の念を伝えさせて下さい。

 

本当にありがとうございました。
吉田さんのブログは毎日拝見しているので読者としてこれからもお世話になります!

 

 

 

何かお役に立てる事がありましたらいつでも仰って下さい。

そして未来の良きパートナーにはまだ巡り会えていませんが、巡り会えた時にはぜひご報告させて下さい。

 

●●より

 

 

こちらのクライアントさん、印象的だったので、最初のカウンセリングをよく覚えています。

 

自分を好きになれず、恋愛・婚活以外も色々うまくいかないところが多かったのですが、

 

「自分を好きになる」いわゆる自己肯定感を感じられるようになって変わりましたね!

 

巷では自己肯定感を養うといいといいますが、私の場合は自己肯定感というより「自分大好き感」の方がしっくりきます。

 

というのも印象的ですね!

 

「自分を好き」になる「自分を大切にしていない」と言うけど、意味がよくわからない・・

 

という方はぜひカウンセリングを検討してみてください。

 

「自分が好き」という感覚がわかるようになったカウンセリングメニューはこちらです。

 

 

 

理想の未来、よりよい未来をつくることを遠慮して生きている人がいます。

 

こもれメンタルブロックがある可能性があります。


 

 

 

 

おはようございます。

 

彼氏ができても結婚できない方には必ず原因があります。

 

あなたの恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

では、どんなメンタルブロックなのか?

 

「欲しがってはいけない」というメンタルブロックです。

 

 

 

 

ある人は、小さい頃、お兄さんが病弱でした。

 

病弱なお兄さんの前で自分だけオモチャで遊ぶわけにもいきません・・。

 

それで、親から言われたわけでもなく、自然と遠慮して生きるようになったのです。

 

 

 

それがオモチャだった頃はもしかするとまだ良かったのかもしれません。

 

大人になると病弱な兄を差し置いて恋愛や結婚をしてはいけないと無意識に思っていました。

 

これでは、恋愛も結婚もうまくいきませんよね・・。

 

 

 

これは「幸せになってはいけない」というメンタルブロックともいえます。

 

とにかく、自分の欲求や幸せを封印してしまっているんですね。

 

あなたはそんなことはないでしょうか?

 

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~


 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

恋愛相手の歯が汚かったり、口臭がヒドかったらイヤになりませんか?

 

 

 

 

おはようございます。

 

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。


 

 

恋愛相手の歯が汚かったり、口臭がヒドかったらイヤになりませんか?

 

歯のケアは大丈夫でしょうか?

 

 

 

 

実は、日本は先進国の中でも虫歯率が高いそうです。

 

なぜかというと、他の先進国は虫歯予防に力を入れているからだそうです。

 

対して、日本人の虫歯予防の知識は非常に低レベルだそうです。

 

 

 

日本人の歯磨きといえば

 

朝昼晩の3回、3分ずつガシガシ磨く

 

ですよね?

 

 

 

 

でも、ここに大きな勘違いがあります。

  

虫歯の元になるのは虫歯菌ですが、虫歯菌のエサが何かご存知ですか?

 

 

 

答えは、「歯垢(しこう)」ですね。

 

歯を磨き忘れて寝てしまったりすると翌朝、歯に白いものが付いているのが歯垢ですね。

 

これは、言ってみれば細菌のかたまりなんです。

 

だから、これを歯から除去することで虫歯予防になりますね。

 

 

 

それなら、朝昼晩の3回、3分ずつのハミガキは良さそうですよね?

 

ところがこれには致命的な欠陥があります。

 

 

 

というのもこのやり方では虫歯の最大の原因となる「歯垢」は、

 

全体の30%くらいしか取れないそうなんです。

 

だからこそ、熱心にハミガキしているのに虫歯が出来てしまうんですね。

 

 

 

え?何が悪いの!?

 

と思いますよね。

 

実は答えは案外簡単です。

 

いくら熱心にガシガシ歯磨きしていても、歯の間の歯垢は取れていないんです。

 

そこが問題ですね。

 

 

 

ではどうすればいいのか?

 

そうです。

 

答えは、デンタルフロス(糸ようじ)を使いましょう!

ということです。

 

 

 


 

これが全てではありませんが、歯磨き+デンタルフロスを毎日やれば、かなり歯垢が除去できます。

 

70~80パーセントくらい取れるそうです。

 

あとの20パーセントくらいは!?

 

と聞きたくなると思いますが、細かくは歯磨きの本などを読んでくださいね。

 

 

 

それと、もうひとつ、日本人は、ガシガシとリズミカルに頭を振って歯を磨く人が多いですよね。

 

それだとそもそも歯垢が30%くらいしか落ちませんというのがひとつ。

 

それともうひとつは、それをやると歯が削れてしまって、虫歯になりやすくなってしまうそうです。

 

 

 

えー!?

 

って思いませんでした?

 

僕は思いました(笑)

 

(笑)とは言いましたが、全く笑い事ではないですよね。

 

 

 

今日の記事のタイトルが「歯は磨かないでください」になっています。

 

これは、その歯磨きの方法についての本のタイトルなんです。

 

恋愛、婚活する上でも歯や口臭の予防は重要ですよね。

 

でも、そもそも健康に生きていくために欠かせませんね。

 

歯の健康維持、口臭予防をしたい方はこの本を読んでください。

¥864
Amazon.co.jp

 

この本でなくてもいいですが、絶対に知っておくべき知識ですね。

 


あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン    

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介公式サイト
====================

 

よく自己啓発書やセミナーなどで理想の未来を思い描きましょう!

 

と言われますが、どう頑張ってもできない人がいます。

 

理想のパートナーとのライフスタイルを!
 

 

 

 

 

 

と思うけど全く思い描けない・・・

 

あなたはそんなことはありませんか?

 

それはメンタルブロックがある可能性があります。


 

 

おはようございます。

 

彼氏ができても結婚できない方には必ず原因があります。

 

あなたの恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

先日ある定食屋で、こんなカード入れがありました!
 

 

 

 

面白いですね(^_^)

 

気に入りました。

 

 

 

さて、本題です。

 

よく自己啓発書やセミナーなどで理想の未来を思い描きましょう!

 

と言われますが、どう頑張ってもできない人がいます。

 

それはメンタルブロックがあるからなんです。

 

 

 

では、どんなメンタルブロックなのか?

 

未来を思い描けなくなるようなものですよね。

 

当たり前ですが(笑)

 

 

 

この場合、大雑把に言えば大きく3つのパターンがあります。

 

ひとつは、ネガティブ思考過ぎて、ポジティブな未来が思い描けないパターンです。

 

この場合は、色々なメンタルブロックが関係して来ます。

 

ですが、大雑把に言えば、「自分を大切にできない」メンタルブロックが大きく関係していると思います。

 

平たく言えば自信がなさすぎて、自由に未来を思い描けないわけです。

 

例えばこんなメンタルブロックです。

 

 

 

もうひとつのパターンがあります。

 

これは親が大きく関係して来ます。

 

小さい頃から親が過干渉だったり、過保護だったりするパターンです。

 

あれしなさい、これしなさいと言われたり、ガミガミしていなくても色々口出しされて心配された場合です。

 

何をするにしても親が決めたり、口出しして来ます。

 

その結果、自分で考えて行動するということができなくなってしまいます。

 

例えばこんなメンタルブロックです。

 

 

 

あるいは、親がうつだったり、病気だったりして、放っておけない場合です。

 

こんな場合は、親が心配で自立できません。

 

親は何も言っていないかもしれません。

 

ですが、自立すること、特に結婚することがまるで親を見捨てることのようでできないのです。

 

こんな状態では未来が思い描けないですね。

 

こんなメンタルブロックが代表的です。

 

 

さらにもうひとつあるのですが、長くなりますので、これは明日に持ち越します(笑)

 

それではまた明日!

 


あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン    

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介公式サイト
====================

 

男女何となくの役割りってありますよね。

 

 

 

なんだかんだ言っても女はこういうもの、男はこういうもの・・

 

という思い込みは多かれ少なかれあると思うんですよね。

 

そんな中でいわゆる多くの人が思う男女の役割が逆転しているカップルがいます。

 

 

 

おはようございます。

 

彼氏ができても結婚できない方には必ず原因があります。あなたの恋愛・婚活の悩みを解決します。

 

心理カウンセラーの吉田亮介です。


 

 

男女、何となくの役割りってありますよね。

 

なんだかんだ言っても女はこういうもの、男はこういうもの・・

 

という思い込みは多かれ少なかれあると思うんですよね。

 

そんな中でいわゆる多くの人が思う男女の役割が逆転しているカップルがいます。

 

 

 

まず、キャリアウーマンタイプの女性に多いのは、仕事が忙しくて、毎日忙しくしていると・・

 

ある日、突然、彼から言われるんです。

 

「仕事と俺とどっちが大事なんだ!」

 

(笑)

 

 

 

この事例、ちょこちょこ聞きますね。

 

一定の割り合いでいますね(笑)

 

 

 

それと、料理やお菓子作りを旦那さんや彼が担当しているカップル。
 

 

 

 

 

これも案外いますね。

 

理系男子が多いようです。

 

何人かの方に聞いたところ、理系男子の場合、料理は向いているそうで、実験感覚だそうです。

 

 

 

実際、ある理系の男性で自分が料理をすることがけっこうあるという男性に聞いたら、

 

その通り!と言ってましたね(笑)

 

その方は、さらに石鹸とか、シャンプーも自作するという強者でした。

 

自分でつくると安くて品質がいいから、買う気になれないんだよね。

 

と理解不能なことをおっしゃっていました(笑)

 

 

 

何か、日用品があると、どんな成分でできているのか自作可能かすぐに考えてしまうそうです。

 

理系ってそういう感覚の人が一定数いるようです。

 

 

 

少し話が脱線しましたが、こんな風に男女逆転したカップルって一定数いるんですよね。

 

毎週、旦那様が手作りスイーツをつくってくれるとか、なかなか素敵ですよね。

 

あなたもそんな理系男子と結婚するといいかもしれませんね(笑)

 

 

 

そして、最後は、妻が外で働き、夫が子育てや家事をしている主夫というカップル。

 

実際、僕もひとりだけお会いしたことがあります。

 

人に言うと様々な反応があるので、イヤな面もあるかもしれませんが、実際にやっていることには満足している様子でした。

 

夫婦がお互いの役割をしっかり受けれて尊重し合えるならいいのではないかと思います。

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~


 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

ひとつのすれ違いが致命傷になることがあります。

 

 

 

でも、そのひとつのすれ違いが実はちょっとした価値観の違いだったりするからやっかいですよね。

 

今日はそんなお話をしたいと思います。

 

 

 

 

おはようございます。

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

先日、宮内庁御用達(くないちょうごようたし)のコーヒーを飲みました。

 

東京にあるんです。

 

ニコスコーヒーと言います。

 

 

 

 

 

 

さぞかし高いのかというと・・実は結構安いです。

 

味もまずまず美味しくて、値段を考えると美味しいと思います。

 

 

 

さて、本題です。

 

ひとつのすれ違いが致命傷になることがあります。

 

でも、そのひとつのすれ違いが実はちょっとした価値観の違いだったりするからやっかいですよね。

 

 

 

例えば、こんな話があります。

 

あるカップルは同棲していました。

 

そして、ある日、彼女の方が熱を出して寝込みました。
 

 

 

彼は朝、出社する時に寝込んでいる彼女に、こう言いました。

 

「今日は、ご飯は外で食べて来るよ」

 

 

 

彼女は、ショックを受けました。

 

「え!?何でそんなに冷たいの!?」

 

多くの女性はそう感じるかもしれませんね。

 

 

 

では、この彼はどういうつもりで言ったのでしょうか?

 

実は、彼なりに気を遣っていたのです。

 

彼なりの愛情表現だったのです。

 

 

 

どこが!?

 

と怒らないで下さい(笑)

 

 

 

もちろん、そういう男性がいて、全員が全員気を遣っているとは限りません。

 

単に風邪をうつされたくないという自己中心的な男性もいるでしょう。

 

看病が面倒だから・・・というけしからんヤカラもいるでしょう。

 

 

 

でも、彼はそうではないんです。

 

彼女に迷惑を掛けてはいけない

 

と思ったんですね。

 

 

 

どこが!?

 

と怒らないで下さい(笑)

 

 

 

こういうタイプの男性(女性も)は一定数います。

 

いかに迷惑をかけないかが重要だ

 

という価値観で生きているのです。

 

 

※彼の場合、彼女が看病して欲しいかもわからないし、看病した結果自分に感染って、彼女が気に病んでもよくないなどの発想があり、看病すると迷惑がかかるという考えになります。

 

 

 

それなら看病してよ!!

 

と言いたくなる人も多いでしょうが、それもひとつの価値観なんです。

 

 

 

彼のようなタイプは積極的に何かをするということはほとんどしません。

 

いかに迷惑をかけないかが大切な価値観なんです。

 

積極的に関わって、喜んでもらおうという価値観ではないんですね。

 

それもやっぱり、ほとんどの場合、親子関係を通して形成される価値観です。

 

 

 

まだ赤ちゃんの頃に、オギャーオギャーと泣きます。

 

ここで、すぐに、おっぱいをくれたり、オムツを替えてくれたりしなかった場合、

 

赤ちゃんはその内、諦めます。
 

 

 

 

そして、自分が欲しいタイミングではないかもしれないけど、

 

その内お母さんが、おっぱいをくれたり、オムツを替えたりしてくれます。

 

 

 

お母さんは仕事で忙しいのかもしれません。

 

不健康なのかもしれません。

 

とにかくスグに赤ちゃんの要望に応えられない事情があるわけです。

 

 

 

こういうことが繰り返されると、赤ちゃんは、要望を言っても応えてもらえないと学習します。

 

それよりは、大人しくじっとしていればその内もらえるという風に学習します。

 

下手に泣きわめいて、むしろお母さんの機嫌を損ねないようにしようと思うわけですね。

 

迷惑をかけないようにしていればいつかもらえるという風に覚えるわけです。

 

 

 

この赤ん坊が大人になると引っ込み思案でおとなしいタイプになりがちです。

 

基本的に『待ちの姿勢』で、何かを要望することがありません。

 

それは小さい頃に、欲しがっても、もらえないという学習をしたからなんですね。

 

 

 

そして、冒頭の彼です。

 

彼はそういう子供時代を過ごして来たのです。

 

だから、最優先の価値観は「迷惑をかけないこと」なんです。

 

何かを積極的にしてあげるという発想は基本的にありません。

 

 

 

このことで彼を責めるのは酷かもしれません。

 

でも、ここで大切なのは、決して彼に愛情がないわけではないということです。

 

彼には、愛情があります。

 

ただ、彼の愛情表現は、「迷惑をかけないこと」が1番なんです。

 

 

 

 

もし、彼に看病して欲しいなら、ストレートにそうお願いすればいいんです。

 

やり方も教えてあげれば彼はやってくれるタイプです。

 

ただ、あまりに干渉されると疲れてしまうタイプでもあります。

 

リクエストは適度にして、そういうタイプの人間もいるんだと理解してあげることが長続きする秘訣ですね。

 

こういうタイプの彼は心優しく、うまく付き合えば穏やかに長続きする関係を築きやすいタイプとも言えると思います。

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~


 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

あなたは、怒りっぽいですか?

 

いえいえ、私はどちらかというとおとなしくて全然怒ったりしません。

 

というあなたは実は怒りっぽいかも!?

 

 

 

 

 

おはようございます。

 

恋愛婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

ということで今日は知らず知らず怒っている人のお話です。

 

私には関係無いと思ったあなたももしかして当てはまるかも!?

 

 

 

悩んでいる人には少し辛口かもしれません。

 

今弱り切っている人は、読まない方がいいかもしれません。

 

でも、「良薬は口に苦し」ですね!

※よく効くクスリほど苦いということです。

 

 

 

「自分で気付いていないけどいつも怒っている人」

 

この代表格は「うつ病」です。

 

うつは怒りの病気です。

 

 

 

ものすごく怒っているんです。

 

でも、怒りを表現できないので抑圧して病気になってしまうんです。

 

自分で自分を傷つけているような感じですね。

 

 

 

それから、うつまでは行かないんだけど、いつもいつも自分の人生をなげいてグチばっかり言っている人。

 

これも怒りの性格です。

 

 

 

怒りも大雑把に言うと2種類あります。

 

カンカン怒る感じの乾いた怒り。

 

対して、ジメジメ怒る湿った怒り。

 

湿った怒りが無自覚に怒っているタイプの怒りです。

 

 

 

自覚がなく、四六時中怒っているという意味ではジメジメ怒るタイプの方が悪影響が大きい場合が多いです。

 

そういう僕も昔はジメジメと怒っていました(笑)

 

 

 

何でこんなに人生は辛いんだ・・。

 

何で頼んでもいないのに生きなければいけないんだ・・。

 

何で自分はこんなにダメなんだろう・・。

 

こんな感じです。

 

 

 

これは無自覚ですが、相当怒りの性格なんです。

 

カンカン怒る人って派手で目立つけど、案外普段はそんなに怒ってないことも多いんです。

 

実はジメジメ怒る人のほうが怒っている時間が長かったりもします。

 

一見、おとなしくていい人そうにもみえて、何であの人は人生がうまくいかないんだろう?

 

という感じにも見えたりすることもあります。

 

 

 

でも、ネガティブで、自分の人生に責任を負っていません。

 

「自分はダメだから・・。」

 

と、一見、責任を負っているようでいて、自分はダメだから仕方ないでしょ?

 

とか、

 

 

 

どうせ誰も私のことなんて興味ないし助けてくれないし・・

 

と、無意識に責任放棄しているのです。

 

自分で自分の人生を投げ出して無責任人生になっているのです。

※ちょっとキツイいいかたかもしれませんが。

 

 

 

周りのせい、自分の能力のせい、環境のせいで、実は人生がうまくいかないことを責任回避しています。

 

確かに、運が悪すぎたかもしれません。

 

確かに、過酷な環境で育って来たのかもしれません。

 

そのことを否定する気は全くありません。

 

僕があなたと同じ立場だったら、もしかしたら、あなたと同じように親や周囲の人間を恨んでなかなか変われないかもしれません。

 

 

 

ですが・・

 

ですが・・

 

そうであるとしても、あなた以外にあなたの人生に責任を持って、

 

あなたの人生を変えられる人はあなた以外にいなんいんです。

 

あなたがやるしかないんです。

 

 

 

自分が責任を負って主体的に生きるというのは、怖いし、難しいし、面倒です。

 

あるいは、親や周囲の人を恨んで、妬んで「私の人生何とかしてよ!」と言いたいかもしれません。

 

 

 

ですが・・

 

ですが・・

 

本当は人生を変える力があなたの中にはあるはずなのに。

 

いえ、あなたの人生を変えることができるのはあなただけなのに。

 

自分で自分の力を奪っています。

 

 

 

もし、自分のことだと思ったあなたは、安心して下さい。

 

たった今からでも人生を変えることはできます。

 

僕は自分自身がまさしくそんなタイプだったからこそ、自信を持っていえます。

 

 

 

私は、吉田さんより、もっとずっと過酷な人生を生きて来たんですから、そんな簡単に言わないで下さい。

 

そういう人もいるでしょう。

 

それも否定しません。

 

ですが、それでもあなた以外に誰もあなたの人生を変えられません。

 

 

 

僕は、偉人、知人、友人、カウンセリングを受けられた方、色々な方の事例を知っています。

 

僕の過去の悩みがいかにちっぽけだったかと思い知らされるほど過酷な人生を送って来た方がたくさんいる中で、

 

どこかで、自分の人生に責任を持って、人生を変えて来た人をたくさん知っています。

 

 

 

目の前で母親を殺されてしまった人もいます。

 

両手両足がなく産まれて来ていじめられ続けた人もいます。

 

実の母親に殺されかけた(実際、包丁で刺された)人もいます。

 

それでも、どこかで、自分で自分の人生に責任を持って、人生を変えて行った人達がいます。

 

 

 

今日は昨日よりもグチやネガティブ思考を1%でも2%でも減らすように努力してしましょう。

 

自分の人生を幸せにする責任を自ら負いましょう。

 

 

 

人間急激に変わることは難しいです。

 

それより、毎日ちょっとずつでも継続して積み上げて行きましょう。

 

ひとりで難しいと思うあなたはカウンセリングも活用して下さい。

 

メンタルブロックが強すぎるとひとりでは、難しいかもしれません。

 

その場合はメンタルブロック解除からですね。

 

ウンセリングについて詳しく知りたい方はこちら

 

 


あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン    

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介公式サイト
====================