あなたは自分から発信できる人ですか?
自分から人に声をかける。
自分から誘う。
自分から提案する。
自分発信がよくて、発信しないのが悪いということは全くありません。
けれども、発信できるほうが人生の中で主体的に色々実現できますよね。
おはようございます。
恋愛、婚活がうまくいかないのには必ず原因があります。
あなたの恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。
自分の欲求に正直に欲しいものは欲しいって言えるといいですよね。
自分発信というのは、言ってみれば自分の欲求を相手に伝えるということですね。
平たく言うと・・
「私は、これが欲しい!」
「私は、これがイヤだ!」
というような感じです。
大人なのでもっとスマートな言い方があるかもしれません。
ですが、わかりやすく言うとこうなります。
恋愛などでも彼の言いなりになってしまう・・。
イヤなものはイヤと言えない・・。
という方がいます。
人間にはタイプというのがあります。
といっても、「あなたは●●タイプだから!」
と単純に分類したいわけではありません。
人にとっては、Aタイプの要素とBタイプの要素を合わせ持っていることだってあるでしょう。
さらにそこにそれとなくCタイプのエッセンスが・・ということもあり、そう単純ではないですね。
そして、何より大切なのは何のためにタイプ分けするかですよね。
僕がやるタイプ分けは、自己理解を深めたり、相手のタイプを推測することで、
より円滑なコミュニケーションをすることが目的です。
当然、恋愛や、婚活もコミュニケーションはとても大切ですよね。
だから、そのコミュニケーションを支援するツールとしてタイプを知ってもらいたいということです。
さて、話が戻りますが、自分発信できない・・というのは、「想像型」というタイプです。
名前は特に覚える必要はないのですが、これは小さいころ、両親に求めてもなかなか応えてもらえなかった・・。
欲求を出しても満たされなかったという背景があります。
すると、徐々に諦めるようになります。
「欲しがる」ことをやめてしまうわけですね。
といっても、ご飯は食べさせてくれたり、洋服も着せてもらっただろうし、
全くなにひとつ叶わないなんてことはありません。
ただ、自分の思うタイミングで、自分の欲求に応じてということではないんです。
ただ、待っていると親のタイミングでやってもらえることはある。
忙しい親に、催促したりしても、無視されるか、逆に「うるさい!」と怒られてしまいます。
だから、求めることをやめてしまうんですね。
基本的に「待ちの姿勢」になります。
そうすると、大人になってからは、彼に対しても「待ちの姿勢」になります。
彼から連絡が来たり、提案が来るのをひたすらただ待ちます。
このタイプが重視するのは、とにかく彼に迷惑をかけないことだからです。
すると、場合によっては彼が不信感を持ったりします。
「●●ちゃん、本当に俺のこと好きなの?」
なんて聞かれたりします。
「いっつもさ、俺ばっかり言っているよね。たまには、●●ちゃんも何がしたいか言ってよ。」
なんてことがあったりします。
そして、彼がイライラして、別れよう!
なんてことにもなりかねないんですね。
そんなあなたが恋愛を変えたいなら、「求める」ことが大切です。
最初は難しいと思いますが、ほんの少しずつ、自分の欲求を口に出すところから始めてみましょう。
ちなみに、これはメンタルブロックでいうとこちらが原因ですね。
★7日間無料メール講座★
あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)
★登録特典★
【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣
~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~

【住所】東京都中央区銀座
【お電話でのご予約・お問合せ】
(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)
●アクセス
====================
あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由 いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)
====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング
●吉田亮介ホームページ
====================