おはようございます。
「スカイプ婚活アドバイス☆心理カウンセラーが教える男性心理の読み方」の吉田亮介です。
今朝は5時から起きて、ワールドカップ、日本対コロンビア 戦を観戦しました。
残念ながら敗けてしまいましたね。
運が悪いとか、調子が出ないとか、戦術ミスとかいうよりまだまだ世界との実力差があるように見えました。
でも、もっともっと強いチームになると個人的には感じました。
また、4年後に期待したいと思います!
さて、あなたは自己主張ができる人ですか?できない人ですか?
もし、できないとしたら、深層心理に原因があるかもしれません。
具体的にどんなケースがあるかご紹介します。
例えば、あなたが、長女で、弟や妹がいます。
そして、何かあるとすぐに母親、父親から言われることがあります。
それは、「お姉ちゃんなんだからガマンしなさい!」です。
あなたは、渋々ながらも、ガマンします。
そして、自分は姉だからしっかりしないと、ガマンしないといけない。という風に育って行きます。
例えば、3人兄弟でケーキが2つしかない。こんな時に、弟や妹に譲るかもしれませんね。
観たいTVも弟や妹に譲るかもしれません。
つまり、自分よりも相手を優先する生き方が身について行きます。
つまり「お姉さん」なわけです。
この女性がこのまま大人になるとどうなるでしょうか?
例えば、彼と観に行きたい映画で意見が割れたら?
彼が飲み歩いていて二日酔いでデートが台無しになることが何度もあったとしたら?
結婚後、住みたい家について意見が割れたら?
この女性は「自己主張」ができるでしょうか?
この女性は、小さい頃から「お姉ちゃんなんだから」ということで、ガマンして来ました。
ガマンするのは誰だってイヤですよね。
なぜイヤなのか?
ガマンするということは欲しい気持ちを押し殺すからです。欲しい気持ちに抵抗するからです。
だから、徐々に最初から抵抗するのをやめるようになります。
結局、抵抗するだけ苦しくなるだけだからです。
だから、納得する能力が発達します。
彼はあっちの映画が観たい。
でもたしかにあっちも面白そうだし、こっちの映画がどうしても観たいわけじゃないし・・・。
こんな感じで自分を納得させるのがとてもうまくなります。
イコール、彼に言いたいことが言えなくなります。
あなたは、身に覚えはありませんか?
次回は、別のパターンについてご紹介いたします。
最後までお読み頂きましてありがとうございます。
「スカイプ婚活アドバイス☆心理カウンセラーが教える男性心理の読み方」の吉田亮介でした。
スカイプ婚活アドバイス☆心理カウンセラーが教える男性心理の読み方
◆最寄駅 JR/東京メトロ/都営 西日暮里駅
(山手線、京浜東北線、千代田線、日暮里舎人ライナー)
◆住所 東京都台東区西日暮里
●お電話でのご予約・お問合せ
TEL: 070-5566-6208
(セッション中は出られないことがあります。留守電に、お名前・電話番号・ご用件を吹き込んで下さい。折り返しいたします。)
●メニュー
●アクセス