【北海道警の裏マスコットキャラが登場!!】
Happy in HAPPY INN / (C)四色ミケ
猫山市の小学生たちを集めて交通安全教室が始まりました。
コユリさん 「みんなー、こんにちはー」
子どもたち 「こんにちはー」
コユリさん 「今日はみんなにお友だちを紹介します。北海道から来たパトムギ君でーす」
パトムギくん「おっしょい!おっしょい!」
子どもたち 「ざわ…ざわ…」
ミケさん 「みんなどうしたの?パトムギくんは人になれてて怖くなんかないわよー」
警視庁のマスコットキャラの彼ではありません。北海道警察の正式なマスコットキャラのほくとくんでもありません。
四色ミケさんのブログで連載されていたマンガ「Happy in HAPPY INN」に登場したパトムギくんです。
なぜか北海道警察のシークレットキャラとして猫山市児童交通安全教室にゲスト参加しています。
ミケさんが北海道からミニパトに乗せて連れてきたようですが、麦ちゃんはいったいどうやってミニパトにパトムギくんが入っていたんだろうと不思議に思っています。
パトムギさんの衝撃的な登場シーンはこちら……四色ミケさんのブログの過去記事です
最近、かつて乗ってみたかった、好きだった車の3Dモデルを作っていたりします(^-^)
次回は4WDアヴァンギャルドなパトカーが登場します。
【3Dモデルデータをアップしました】
BOOM Overture
アメリカのBOOM社が2026年の初飛行を目指して開発を続けている新型超音速旅客機「オーバーチュア」です。
日本航空もBOOM社に出資していて、導入を予定しています。
日本航空仕様のボディペイントにしていますが、もちろん公式のものではありません。
SEGA HomeStar Classic
セガが発売している家庭用プラネタリウム「ホームスター・クラシック」です。
家庭用プラネタリウムとしては世界初の光学式投影を採用していて、それまでのピンホール式投影とは違い、星の色や明るさが投影され、その星の数も圧倒的に多く、それまでの家庭用プラネタリウムとは次元の異なる美しい星空を投影します。
これらの3Dモデルデータのダウンロードはこちら…3D Warehouseの私のページです
こちらも昨日から梅雨入りしました。
今日は一日雨が降りましたが、おかげで涼しくて過ごしやすかったです。