居酒屋トチオンガーセブン!! | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

今日の猫たちです。

 

【居酒屋にトチオンガーセブン登場】

炎の天狐トチオンガーセブン/(C)ビー・プロダクション・毘沙門堂 ・ 恋の魔法とおまじない/(C)愛ちん

※This image was rendered by PIXAR's Renderman(NC).

 

麦ちゃん 「先生、唐揚げ熱いうちに食べてよ。はい、あーん」

獅子堂先生「こら!!黒井、そんなサービスをしちゃいかん」

松田教頭 「君たちは信じないだろうが、私も若い頃は獅子堂先生ほどじゃないがイケメンだったんだぞ」

みどりちゃん「元イケメンの教頭先生、日本酒飲む―?」

 

麦ちゃんのお姉さんの銀ちゃんが開いている居酒屋むぎちゃんにやってきた獅子堂先生と松田先生に過剰なサービスをする3人です。

 

トチオンガーセブン 「お待たせしました、ジャンボ油揚げになります」

獅子堂先生・松田教頭「え!?あ、あなたは!!」

 

蛇王一族の怪人が猫山市に現れたと聞きつけ、通常の油揚げの数倍の大きさの[毘沙門堂本舗栃尾の油揚げ(R)]をたずさえてトチオンガーセブンが現れました。

 

 

【新潟県人が居酒屋で注文するものは…】

やはり栃尾名物の巨大な油揚げ、通称ジャンボ油揚げです(^-^)

先週新潟に日帰り出張の時、会議の後に寄った居酒屋でまず頼んだものは、この大きな油揚げでした。

日本酒はもちろん、ビールやハイボールにもよく合います。

私は納豆をはさんで焼いた油揚げに青ネギを散らしたものに醤油をかけていただくのが好きなのですが、ピザ風にチーズとトマトソースを乗せて焼いてもおいしいです。

 

今や全国区となった、油揚げを乗せた新潟県のヒーロー、トチオンガーセブンこと星 狐太郎(知弘)さんが営む油揚げ店[毘沙門堂本舗]では、店頭だけでなくネット通販でもこの大きな油揚げ[毘沙門堂本舗栃尾の油揚げ]を販売しています。

 

 

【ハリウッドCGモデラー成田昌隆さんの[逆転人生]】

NHKで放送されている[逆転人生]を見ました。

NECのIT技術者から日興證券に転職し、多忙ながらも順風満帆の人生をおくってきた成田さんでしたが、少年の頃は特撮ドラマや特撮映画が大好きで、いつかは映像作家になりたいという夢を持っていました。

 

大人になってその夢も忘れていたのですが、PIXARのCGアニメ映画「トイ・ストーリー」を見たことで、その夢が再燃し、知識も何もなかったCGアニメに挑戦し、自腹で高額なCGツールを購入し独学でCGモデリング・CGアニメーションの技術を習得し、45歳になってから、それまでのキャリアをすべて捨てて、ついにハリウッドでプロデビューし、昨年末に公開された「スター・ウォーズ完結編」では、主役級メカの超巨大宇宙戦艦[スター・デストロイヤー]のモデリングなど、ハリウッドの第一級CGモデラーとして活躍されるようになったという半生を紹介していました。

 

「挑戦に遅すぎるということはない」と成田さんは語っていました。

 

私もだいぶ遅くなってから3D-CADや3DCGに取り組み始めたのですが、新しい技術にはいつもチャレンジしていかなければなりませんね(;^_^A

 

 

銀ちゃん

今日も雨が降り肌寒い天気でした。銀ねえは電気ざぶとんの上の猫ベッドで香箱を組んでいます。

 

 

びわ

カエちゃんとびわはこたつの中に入っています。

 

 

その後、外に出てきたカエちゃんです。

 

 

ぐら

ごはんを食べているぐらです。

今はまた男3匹でこたつに入っています。

 

新型肺炎が日本中に広まっています。

景気に悪影響を及ぼす、オリンピックの開催が危ぶまれると、見なかったことにしていた政府の対応のまずさがここに来て露呈してきています。

 

オリンピック大会組織委員会は「ウイルスに勝って大会を成功させよう!!そうすれば日本は歴史に名を残せる」と言っているようですが、国民の生命よりも経済的な成功を求めようとする恐さは、太平洋戦争の頃の日本から何も成長していないのだなとつくづく考えさせられてしまいます。

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村