よる猫…猫山総合高校天文部 | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

今夜の猫たちです。

 

【海の家の星空観望】

(C)四色ミケ(コユリさん) / (C)楽道和人(かずとん)

 

銀ちゃん「海岸花火で海の家に夜のお客さんを呼べたのはよかったけど、花火代と後片付けが大変よね」

きなこ「そうね、手間がかからず夜の客寄せができるイベントはないかしら」

座敷童子「ここは夜空が綺麗だから星空観望会をしましょうか?今は火星が大接近中だし」

みどりちゃん「それいいわね、オトナの知的好奇心をくすぐるわよ」

ツインテール「子供会にも案内を出したらいいかもねー」

 

海水浴シーズンもいよいよ終わりになり、海の家きなこやではラストスパートをかけようと営業会議がされました。

 

 

【猫山総合高校天文部】

座敷童子童子さんが部長をしている猫山総合高校の天文部は、部員が10人の小さな部ですが、猫山市自然科学館と共同で観望会を開いたりしています。

 

天文部を舞台にしたマンガやアニメは多くあるようですが、夜間の活動であることと、望遠鏡の操作が難しそうであること(今の望遠鏡は簡単に操作できます)、実は地味であることなどから、イメージのよさとは違い実際に活動している天文部は昔に比べるとだいぶ少なくなってしまったようです。

 

今は太陽系の各惑星に惑星探査機が送り込まれ、衛星軌道上には大型の宇宙望遠鏡が設置されるようになり、昔と違いアマチュア天文家が学術的な成果を上げることは難しくなりましたが、ネットを通して見る美しい星空とは違う、今ここに届いたはるか遠くからの光を直接目にすることは別の感動があると思います。

 

 
銀ちゃん銀ちゃん
銀ちゃん「今日はずっと雨で体が湿っぽいわ」
今日は丸一日雨が降っていました。おかげで涼しくなりましたが、やはり晴れていた方が気持ちいいですね。
 
 
楓
今日は涼しいので楓カエちゃんも天板の上でのびておらず、ちゃんと座っていました。
 
 
黒い子猫ぐら
最近の黒い子猫ぐらは、私のベッドの上にいることが多いです。
 
 
キジトラ4びわ
銀ちゃんお姉ちゃんや楓黒い子猫兄ちゃんたちが雨でなんとなく元気がなさそうなのに、キジトラ4こいつだけは跳びはねています。
 
 
黒い子猫2クロベエ
朝一番に黒い子猫2クロベエさんがやってきました。
黒い子猫2クロベエはずかずかと家に入ってきて、いつの間にか部屋に上がり込むことがあるので、今は出入り禁止のための柵をつけています(;^_^A
こげ茶白こげちゃんも来ていたのですが、写真が綺麗に撮れませんでした。
 
 

今日はようやく休みでしたが、日曜はあっという間に終わってしまいますね…。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村