COLORweb学生編集部 -67ページ目

【初売り】限定30個!1月2日発売のレア福袋とは!?

こんにちは!ほのりんです。
12月も残りわずかとなってきました。皆さんは年末年始の過ごし方は決めましたか?
家でのんびりおいしいごはんを食べたり、逆に外に買い物に行くのも良いですね。
年始に発売される「福袋」を買いに行く方も多いのではないでしょうか。洋服、食品、雑貨、コスメ…福袋にも様々な種類があって面白いですよね。私は面白い福袋を見つける事が好きでたくさん買ってしまいます(笑)。
そこで今回は、皆さんにぜひ知っていただきたい、少し変わった面白い福袋をご紹介したいと思います!!

その福袋とは花京院市場×もりまちCoALコラボ企画福袋です!! 詳しくご紹介していきますので、どうぞご覧ください!
 
【目次】
・花京院市場ともりまちCoALとは?
・『体の芯から温める!栄養たっぷり温活福袋』の紹介
・『こだわり調味料でいつもの料理をワンランクアップ!福袋』の紹介
・『地元の食材で宮城県の郷土料理を作ってみよう!福袋』の紹介
・福袋の詳細
 

  • 花京院市場ともりまちCoALとは?

福袋の細かい説明に入る前に、この説明をしなければいけませんね!
皆さんは花京院市場をご存じでしょうか?花京院市場は東北、宮城の珍しい野菜や食品を取りそろえたお店で、現在はセルバ泉店や仙台フォーラス店など7店舗を展開しています。昔ながらの商店をイメージしているのだとか。
 

そんな花京院市場とコラボする「もりまちCoAL」は東北学院大学の公認団体。地域活性化を目的に日々活動しているサークルです。実は私もこのサークルのメンバーとして活動しています!
詳しくはコチラをご覧ください
 

 

 

 


そんな『東北、宮城にちなんだお店と団体がコラボして作成した福袋』が今回ご紹介する福袋です。なんと3種類用意されており、もりまちCoALのメンバーが中身を1つ1つ丁寧に選定しています。
ここからは福袋のコンセプトから中身まで余すことなく説明していきます!

 

  •  『体の芯から温める!栄養たっぷり温活福袋』¥1,800 限定10個

 東北の厳しい冬を乗り越えるには「体を温める事が重要」という事で、栄養満点で体の芯から温まる商品を厳選し、皆さんに楽しみながら温活をしてほしいという想いが込められています。
―商品ラインナップ―
・山徳平塚水産 石巻発牛たんつくねおでん
・Filo 納豆麹漬け
・トーノー たっぷりねぎの鴨だし生姜スープ
・熊谷農園 乾燥しいたけ
・桜の燻製 ミックスナッツ

生姜スープやおでんなど温かい食べ物がしっかり入っていますね…!!しかもおでんは牛たんつくね…!これは私も食べてみたいです!
 

  • 『こだわり調味料でいつもの料理をワンランクアップ!福袋』¥1,800 限定10個

 コンセプトの中心には「宮城県の食品を地産地消してほしい」という想いが。そして、こだわり抜かれた調味料を使い、ぜひワンランクアップした料理を味わってほしいという想いが込められています。
―商品ラインナップ―
・今野醸造 だし吟醸醤油
・今野醸造 仙台味噌 あなたのために
・加美町 とまとケチャップ
・奥野吟醸 結び酢
・日高見屋 人は登米のだし

 調味料は料理をする人にとってなくてはならないもの。この福袋は、調味料から新たな宮城の良さを知るチャンスかもしれません…!!

  •  『地元の食材で宮城県の郷土料理を作ってみよう!福袋』¥1,200 限定10個

 こちらの福袋は「郷土料理を作る機会が減っているのではないか?」という着眼点から発案された商品。中身には宮城の郷土料理『油麩丼』の材料が入っており、この福袋だけで油麩丼が完成するという仕様になっているんだとか…!
お正月であることからも、ぜひ帰省している家族や親戚の方にふるまってほしいという想いが込められています。
―商品ラインナップ―
・仙台油麩 「はじ丸くん」
・加美よつば農協 ササニシキご飯
・加美よつば農協 ひとめぼれご飯
・若鶏のたまご
・たまねぎ
・喜多屋七色麩
・仙台味噌 「森昭 こだわり味噌」
・きざみのり

その日のご飯のメニューが福袋を買うと簡潔するという斬新さが面白いですよね!また、福袋には油麩丼の材料のほかに、仙台味噌「森昭 こだわり味噌」と喜多屋七色麩が入っています。ぜひ仙台味噌を使用したお味噌汁も堪能してみてください!

  • 福袋の詳細

販売日:2023年1月2日 9:00~
場所:仙台フォーラス一階インフォメーション前(なくなり次第終了)
個数:30個(1種類10個ずつ)
実は福袋のデザインももりまちCoALが考えており、片方は共通、もう片方は種類ごとにデザインの異なる仕様に。気になる方はぜひ足を運んでみてください!

個数が限られている所もレアで面白い福袋ですよね。来年の初買いはいつもと一味違う福袋をいかがでしょうか。

Write&Photo ほのりん

COLORメンバー厳選!クリスマス会に持ち寄りたい仙台のケーキ9選

皆さん、こんにちは!

早いもので12月も後半戦!もうすぐクリスマスですね。皆さんはどのように過ごされるご予定でしょうか?COLORweb学生編集部では、毎年恒例のクリスマス会を開催しましたので、その様子をお届けします☆
今回は一人1ピースのケーキを持ち寄り、プレゼント交換ならぬ「ケーキ交換」を行いました!仙台各地の美味しいケーキが大集合!クリスマスケーキのお店選びの参考になさってくださいね。
  
↑ケーキを渡す相手は、あみだくじで決定!
(写真右:COLORweb学生編集部の前編集長・げんちゃんが遊びに来てくださいました!
また、machico編集部のちゃそさんもケーキ交換に参加してくださいました♡)

りりぴ → ほのほの
kazunori ikeda individuel 「フック」640円
 
まるで金属板のようなチョコレートがキラキラしていてとても綺麗!濃厚なカカオの風味をしっかり感じられるケーキです。

なぽぽりりぴ
パティスリー ソワン  「ガトーショコラ」約500円
 
泉区寺岡にあるお店のケーキ。こだわりの素材を使用していて、しっとりとした味わいだそうです!

おすずちゃそさん
kazunori ikeda individuel  「モンブラン」640円
  
ラム酒の香りが芳醇なモンブランです。形もユニークで可愛らしいですよね!

ほのほのあもちゃん
パリドール凱旋門  「ドームショコラ」486円
  
ドームの中はムースになっています!青葉区国見ケ丘の他、ザ・モール仙台長町内にも店舗があるので、ぜひ訪れてみてください。

あもちゃん あやち
シベールの杜  「ベリーピスターシュ」540円
 
ベリーの赤とピスタチオの緑が、クリスマスにぴったりの華やかなケーキですね。ピスタチオ好きにはたまらないこと間違いなし!

あやちほのりん
FLO PRESTIGE PARIS(フロ プレステージュ)  「プロフィットロールのタルト~バナナ&マスカルポーネ~」421円
 
見た目のインパクトがすごい!バナナ、プチシュー、マスカルポーネといった様々な素材を楽しめる贅沢なケーキです。

ほのりんおすず
ROYAL TERRASSE (ロワイヤル テラッセ)  「RTガナッシュドパリ」約500円
 
ロワイヤルテラッセといえば「生パイ」を想像する方も多いのではないでしょうか?クラシカルなケーキも試してみたいですね!

ぽいちゃんなぽぽ
いちごスイーツ工房 アカイロコウザン  「小さな地層ケーキ」440円
 
苺のピンク色が可愛らしい瓶入りのケーキ!小石に見立てたココアクッキーが付属されているので、そちらをかけて頂きます。

ちゃそさんぽいちゃん
杜の館  「ルビー」  521円
  
真っ赤なクリームが目にも鮮やかなケーキですね。甘酸っぱいベリームースの中には、ベリージュレとミルクチョコムースが入っているそうです!

食べることが大好きなCOLORメンバーが選んだケーキなので、どれもおすすめです☆皆さんもクリスマスにぜひお試しください♪


ちなみに今回のクリスマス会では、ドレスコードを「クリスマスを感じるコーデ」に設定し、各自思い思いのコーデを組んで参加しました!
そこで、参加した8名のクリスマスコーデをこだわりポイントと共に紹介したいと思います!

①あもちゃん
 
Point:緑のスラックスにイルミネーションを意識した白いパール付きのニット!

②ほのほの
 
Point:クリスマスらしい深い緑のスカートにふわふわの白ニット!

③ぽいちゃん
 
Point:緑のスウェット!大好きな犬がプリントされているのがポイント!

④なぽぽ
 
Point:緑のニットから白いタートルネックをチラ見せ!パールのボタンもかわいい♡

⑤ほのりん
  
Point:クリスマスらしいニットに緑のジャンパースカート!赤い靴下も合わせた完璧なクリスマスコーデ!

⑥あやち
  
Point:赤いパンツに緑の靴下!足下はまるで、ほのりんとの色違いコーデみたいでかわいい!

⑦おすず
 
Point:シンプルな緑のトップスにお気に入りの柄物コートを合わせた冬らしいコーデ!

⑧りりぴ
 
Point:一見クリスマスコーデ?と思いつつ、ブーツを脱ぐと・・・
 
そこにはかわいらしい“Merry Christmas!”の靴下が!

8人のクリスマスコーデ、いかがだったでしょうか?
特別なアイテムを買い足さなくても、私服で簡単に組めるコーディネートばかりなので、
クリスマスコーデを組む際の参考にしてもらえたら嬉しいです♪


ドレスコードを意識したり、みんなでケーキを食べたりすることで、気軽にクリスマス気分を味わうことができました!
それではみなさん、素敵なクリスマスをお過ごしください(^^)
 

write:おすず&ほのほの
photo:COLORメンバー
 
 

クリスマスはどう過ごす?街ゆく仙台民に聞いてみた!

 

ちえぞうです~!


今回はほのりんと仙台の街中でインタビューをしてきました!
2人とも初めてのインタビューですごくすごく緊張しました驚き

仙台・宮城に住んでいる方々はどのようなクリスマスを過ごしているのでしょうか?!
今年のクリスマス、まだ何も決まっていない…💦」という方には、特に読んでいただきたい!

ではさっそく、仙台民クリスマスの過ごし方をご紹介いたします!
(調査年月日:2022/12/07)

Q今年のクリスマスは何をして過ごしますか??

まだ決まっていないですね…(19歳/女性)

アルバイトです!!(19歳/女性)

友達とパーティーします♪(20歳/女性)

家族とチキンを食べます(18歳/男性)

恋人とプレゼント交換をします///(22歳/女性)


 
いろいろな過ごし方がありましたが、結果はこんな感じでした↑↑

特になしが一番多い結果に!
無くても普通のことだということが分かりました。
無理に作る必要なんてないと思うと気が楽になる方もいるのではないでしょうか!

ちなみに去年のクリスマスも気になったので、聞いてみました!

Q去年はどんな風に過ごしていましたか?

・去年もアルバイトです!!(19歳/女性)

外食をした(20歳/男性)

犬と戯れながらテレビを見ていた(18歳/男性)

テニスの大会でした(21歳/男性)

友達とクリスマスパーティーしていました♪(22歳/女性)


その中でも『お友達とのクリスマスパーティー』のお写真をくださった方が…!!
感謝してもしきれません


今年のクリスマスの参考にどうぞハート
 


↑こちらは学校での1枚!


実はこの写真をくれたお姉さんは街頭インタビューをしていた私たちに声をかけてくだった美容師さんです!
お互い“知らない人に声をかける”ということをしていると知ってびっくりしました!
すごい偶然もあるもんですね…。

この方はsessionのアシスタント“しずく”さんです
インスタグラム: https://instagram.com/session_drop?igshid=YmMyMTA2M2Y=
ブリーチしたい方/縮毛矯正したい方を募集されているそうです!
興味のある方はぜひ!
 
こちらはインスタのストーリー!



-------------------------------

↓個人的に気になったので、聞いてみました↓


Q憧れる過ごし方はありますか?

サンタさんからプレゼントが欲しい…(19歳/男性)

少しお高めのディナーを食べに行きたい(19歳/女性)

彼女が欲しい!!(21歳/男性)

仲良し男女グループで映画見ながらお菓子パーティーをしてみたい(22歳/女性)

友達とパーティー(19歳/女性)

ケーキを買って彼女と過ごしたい(20歳/男性)


切実なものから可愛らしい願いまで、こちらも色々な憧れの過ごし方をインタビューすることができました!
皆さんは共感できるものがありましたか??

私は小学生の頃のワクワクをもう一度味わいたいので、サンタさんからプレゼントをもらうような憧れのクリスマスに共感しました!(笑)



ここで、私とほのりんver.を聞いてください…!

<<ほのりん>>
今年は友達とクリスマスパーティーをするみたいです!

「今年はまだ確定ではないのですが、ピザが候補に上がっています!」ピザ

みんなでチキンを買ったり、ケーキを食べたり、、、友達だからこそ自由なクリスマスパーティーができそう!

去年は、なんとCOLORwebメンバーの“あやち”と一緒に光のページェント(通称ヒカぺ)に行っていたそうです!

あやちが撮った写真です↓

 
1年に1度この期間しか見られないヒカぺはつい見に行きたくなりますね。

憧れの過ごし方についてほのりんにも聞いてみました!

「私の憧れる過ごし方は、みんなでお酒飲みながらゆったりパーティーです!
今年あったこと恋バナなどダラダラ話す時間だったらいいなぁと思います!あとケーキも食べたいです!!」

クリスマスはどこかへ出かけたり、みんなでわいわいパーティー!のようなことをイメージしていたので、この発想はなかった…!✨


<<ちえぞう>>

私は家族とお寿司&31のアイスケーキを食べる予定です
24日はこのアイスケーキを受け取りに行くという大事なミッションがあります。


去年は、パルコ9階の『波奈』でお寿司の食べ放題していました~!


 
↑飯テロです(笑) まぐろの赤身がとてつもなく美味しかったです。

改めて振り返ってみると、食べてばかりですね…ニコニコ

ちなみに憧れるクリスマスの過ごし方は、ドイツのクリスマスマーケットで過ごすこと!

 

本場のソーセージを食べてみたいです🍗


初めてで拙いインタビューであったにも関わらず、
インタビューにお答えくださった皆さん本当にありがとうございました!!

以上がについて仙台で街頭インタビューした結果でした🎄
今回のインタビューをしてみて、予定がないからといって焦る必要がないことがよく分かりました!


ぜひみなさんも今年のクリスマスの参考にしてみてください~!

Write by ちえぞう
Photo by インタビューに答えてくださった方々!