【自己紹介】新メンバーのじょんじょんです!
初めまして。こんにちは!
この度COLORwebの新メンバーとなりました、じょんじょんです!
初めて記事を担当させていただくので、自己紹介をしていきたいと思います!
〈プロフィール〉
COLORネーム→じょんじょん
大学→東北大学1年
出身地→山形県
好きなもの→野球観戦、[Alexandros]、パン&コーヒー&チーズ
〈好きなものについて〉
1 野球観戦
私は小学生の頃から野球を見るのが好きで、今までずっとジャイアンツ推しです。しかし、やはりここは宮城。プロ野球といえばイーグルスですよね。ということで、先日友人と試合を見に行ってきました!
実際に球場で観戦すると臨場感があってとにかく楽しい!今まではテレビで見ることが多かったので、ホームチームがある仙台に住めて幸せです(笑)実は、今年の夏こそ甲子園で高校野球を見たいな…と思って計画を立てています!
2 [Alexandros]
[Alexandros]は私が一番好きなバンドです!皆さんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?[Alexandros]の楽曲はなんといってもメロディーが最高です!バッチバチのロックで決めてくる曲もあれば、包み込んでくれるような優しいメロディーの曲もあります。私が一番好きな曲は「Adventure」という曲です。MVも色鮮やかでおしゃれなのでぜひご覧ください!
「Adventure」のMVはこちら↓
3 パン&コーヒー&チーズ
パンとコーヒーは合わないわけがない、チーズはもともと好き、ということで最近はこの組み合わせを注文することが多い気がします。スマホのアルバムを見ていたら、本当にこの組み合わせの写真を見つけました!
こちら、青葉区一番町にある「リエゾン」さんで頼んだチーズトーストセットです。厚切りパンがこんがりトーストされていて満足感たっぷりでした!
〈COLORwebについて〉
私は、県外から来たこともあり、自分自身も宮城・仙台の魅力をもっと知りたいと思いCOLORwebに加入しました!これからは、みなさんに新たな発見を届けられるような記事を書いていきたいと思っています。よろしくお願いします!
Photo&Write じょんじょん
【自己紹介】新メンバーのあっかです!
みなさん、はじめまして!
COLORweb新メンバーのあっかです。
今回初めて記事を担当するので、自己紹介をさせていただきます!
〈プロフィール〉
・COLORネーム→あっか
・学校→東北学院大学(1年)
・出身→岩手県
・好きなもの→映画鑑賞、音楽、散歩
〈好きなものについて〉
〇映画鑑賞
両親の影響で映画をよく見ます。よく見るのは洋画です。日常にはないワクワクとドキドキを体験できるところが好きです!「ナイトミュージアム」「トランスフォーマー」「DESTINY鎌倉ものがたり」「メリー・ポピンズ」「ジュラシック・パーク/ワールド」…特に好きな映画(シリーズ)を挙げてみました。もちろんジブリやディズニーも大好きです。「ハリー・ポッター」も!好きなものをいくつかに絞ろうと思っても次々に浮かんできて絞ることができません(笑)。これからも映画をたくさん見ていろんなジャンルに挑戦していきたいです!
↑USJのハリーポッターエリアのホグワーツ城
〇音楽
音楽を聴くのが好きです!サントラが好きでジブリと「DESTINY鎌倉ものがたり」のものをよく聴きます。音楽が好きなのは映画が好きだからといえるほどサントラが好きです!私はドラマやアニメのサントラが流れるとワクワクしてきます!また、私は箏を習っていたので和楽器の音にも惹かれます。個人的に好きなポイントは低音と和音です!
↑高校の文化祭のステージで弾いた箏
〇散歩
最近散歩をするようになりました。毎回いろんな発見があって楽しいです!最近はお花がきれいに咲くので見ていると癒されます。お散歩をしている犬もかわいいです。これからたくさん歩いて自分でルート開拓をして、おいしものなどを見つけていきたいです!
↑散歩中に見つけた藤
この写真は地元岩手の公園ですが、宮城ではここに散歩に行ってみたいと思っています
・金蛇水神社「花まつり」
・千田邸「小平町の藤」
〈意気込み〉
宮城に住み始めたばかりなのでCOLORwebの活動を通して宮城についてたくさん知り、魅力を見つけていきたいと思います。たくさんの人に宮城・仙台の魅力が伝わるように頑張ります!
これからよろしくお願いします!
Write&Photo:あっか
FASHIONSNAP【ARABAKI ROCK FEST.23編】#フェスコーデ
皆さんこんにちは!イベント大好きほのりんです!!
2023年も5月に入り、様々なイベントがコロナ禍前に戻っているようでうれしい限りです。さて、みなさんに問題です。4月に宮城で行われた大きなイベントは何でしょうか!
そう!「ARABAKI ROCK FEST.23」です!声出しが解禁になったこともあり、最高に楽しくアツい時間でした…。そんなARABAKI ROCK FEST.23にて、COLORweb定番企画のファッションスナップを実施してきました!
前回のスナップ記事から約一か月、早くもアラバキ編を書くことができて非常にうれしいです!今回は、あやち、おすずと一緒に取材してきました。
↑左からあやち、ほのりん、おすず
それでは早速行ってみましょう!!
〈一組目〉古着っぽコーデにタオルでフェス感アップ!シミラールックの仲良しカップル!
・Name(Age):スイ、ウミ(24.5)
・Instagram:@suim₋m1414
・服のブランド:ユニクロ、Wrangler(ラングラー)、古着
・ファッションのポイント:色を合わせたらおしゃれになりました。
・お目当てのアーティスト:ハンブレッダーズ、SHISHAMO、04 Limited Sazabys
一組目は色味をそろえたコーディネートにカラフルなタオルが印象的なお二人。
スイさんは04 Limited Sazabysのタオル、ウミさんはマカロニえんぴつのタオル。それぞれの個性をタオルで表している所がフェスならではで素敵です。
お二人の落ち着いた雰囲気はトップスの色味だけではなく、古着が醸し出すこなれ感によるものなのかも、しれません…!
〈二組目〉ビタミンカラーが目を引く元気×可愛さMAXコーデ
(左)
・Name(Age):りんりん(22)
・Instagram:@it-rinnn
・服のブランド:SHEIN
・ファッションのポイント:バンドTシャツとアームウォーマー
・お目当てのアーティスト:SHISHAMO、サバシスター、女王蜂、ねぐせ、ヤングスキニー
(右)
・Name(Age):はん(22)
・Instagram:@shiiihaya
・服のブランド:Java
・ファッションのポイント:SHISHAMOのバンドTシャツ
・お目当てのアーティスト:SHISHAMO、サバシスター
オレンジのバンドTシャツとアームウォーマーの組み合わせが一際目を惹くりんりんさんと、
ちらりと見えるSHISHAMOのTシャツがポイントのはんさん。
はんさんのバンドTシャツはカジュアルなコーデに溶け込んでおり、普段使いも出来そう。
それぞれの個性が光っていますが、トップスの明るい色味とSHISHAMOのバンドタオルでほんのり統一感のあるコーデとなっています。
〈三組目〉ボトムスにヒトクセあり。小物でフェス気分アップコーデ
(左)
・Name(Age):ちほ(20)
・Instagram:@ca-alyo
・服のブランド:GALFY (ガルフィー)
・ファッションのポイント:青いパンツとサングラス
・お目当てのアーティスト:SHISHAMO、ELLEGARDEN
(右)
・Name(Age):ナナウミ(20)
・Instagram:@₋nanaumi₋₋
・服のブランド:古着
・ファッションのポイント:ミリタリーパンツ
・お目当てのアーティスト:SHISHAMO、羊文学
カラフルなサングラス、ボトムス、リストバンドと目を惹くポイントが細かく散りばめられている印象的なコーデ。
↑カラフルなリストバンドからはフェスを満喫している姿がうかがえます…!
特にもボトムスの存在感は格別で、ちほさんのダボっと感とナナウミさんのすっきりしたシルエットが対照的でした。
〈四組目〉Tシャツで個性をプラス!動きやすさとおしゃれを兼ね備えたリンクコーデ
(左)
・Name(Age):そら(23)
・Instagram:@i₋am-ranran
・服のブランド:Youth Loser(トップス)、FREAK'S STORE(ボトムス)、Reebok(シューズ)
・ファッションのポイント:TOWER RECORDSとYouth LoserのコラボロンT
・お目当てのアーティスト:マキシマムザホルモン、ヤバイTシャツ屋さん
(右)
・Name(Age):せいや(24)
・Instagram:@katapstagram
・服のブランド:MUSE
・ファッションのポイント:暑くても寒くても大丈夫なフェスっぽさを重視
・お目当てのアーティスト:マキシマムザホルモン、ヤバイTシャツ屋さん
会社の先輩、後輩の関係のようなのですが、「偶然同じ靴だった」と話す姿からうかがえる仲の良さが羨ましかったです…!意図せずリンクコーデになったようです…!
↑歩きやすそうなReebokのシューズ。
ボトムス、シューズは同じ雰囲気。ですが、そらさんはモノトーンですっきりまとめたコーデ、せいやさんは防寒、日差し対策も兼ねながらカジュアルにまとめており、全体的に違う雰囲気となっている点が素敵でした。
以上、FASHIONSNAP 【ARABAKI ROCK FEST.23編】でした!
友人や恋人と参加していた方が多かったため、コーディネートも色味やテイストを合わせていた方が多かったですね。フェスの季節、夏はこれからです。ぜひフェスコーデの参考にしてみてください!
Write:ほのりん
Photo:あやち、おすず