COLORweb学生編集部 -19ページ目

新メンバーのいーくんです!

こんにちは!

COLORweb新メンバーのいーくんです!

 

今回は僕の自己紹介とCOLORwebでやっていきたいことを紹介します!

 

改めまして、COLORネームをいーくんといいます。

宮城県栗原市出身で、現在は東北学院大学に通っています。

僕がどのような人かというと、とにかく多趣味です!

最近ハマっている趣味をあげると

グルメ、カフェ巡り、映画鑑賞、アニメ、旅行、写真、ギター、温泉etc…

こんな感じでとにかく趣味が多いです。多すぎて書き切れませんでした(笑)。

 

この中でも写真やカフェ巡り、グルメはCOLORwebの記事に役立てられることがあるのでは...?!と考えていたので、自分の趣味を活かせることがとても嬉しいです!

COLORwebを通して自分の趣味の幅をさらに広げたいと考えています。また、今までの趣味を向上させていきたいです。宮城の魅力がしっかり伝わるような記事を書いたり、写真をよりきれいに撮れるようになりたいです。

 

これからどうぞよろしくお願いします!

 

write&photo:いーくん

【大学生御用達の芋煮会場!】今年も広瀬川で芋煮を楽しんできました。

こんにちは!おぶしです!
突然ですが秋・冬に楽しんでおきたいイベントとは何でしょう?

答えは「芋煮会」!!

ということで私たちは昨年に引き続き、「元祖仙台いも煮会場広瀬川」に行ってきました!
ここはなんと手ぶらで楽しむことができる会場です!
去年は思い立つタイミングが遅く、12月になってしまった芋煮会…。
今回はずいぶん前から企画したおかげで、無事、暖かい気候の中で楽しむことができました!

↓去年の極寒の中の芋煮会レポはこちらからご覧いただけます!

 

 


 
この会場では着火剤や薪まで完全な準備をして受け入れてくださいます!
しかし、さすがは普段文明の利器に頼ってばかりの私たち!火をつけるのにも一苦労です!
試行錯誤を繰り返しながら、火起こしという一つの目標に向かう作業の中で、団結力を感じました。


 
 

 

火力が安定してからは様子を見ながらおしゃべり♪
話に花を咲かせていると、ぐつぐつ煮え始めてきました。


 
 

芋に火が通っているかを確認し、いただきます!


 
 

おいしい!青空の中食べる芋煮の美味しさは書き表せないほどです!


 
写真で見ても美味しそうに見えますよね・・・?

ここで耳よりな情報ですが、この会場はみそ味もしょうゆ味もどちらも楽しむことができます!
 
↑みそ味                           ↑しょうゆ味

食べ比べすることができますし、みそ派の宮城県民としょうゆ派の山形県民でも言い合いになることなく楽しめると思いますよ(笑)
みなさんも会場に足を運んで、ぜひ食べ比べてみてください。

ロケーションの良い中で食べていると、ついつい話が盛り上がってしまいますね!
 
 

お腹いっぱい食べて、話して、笑った後は川辺を眺めながらヒーリング!
列をつくって歩くCOLORwebメンバーが可愛いです。


 
 

水切りにチャレンジしようとあっかに水切りに向いている石を教えて貰いました。即座に挑戦しようとするメンバー達!


 
 

結果は失敗!広瀬川の上流なので平たくて小さい良い石は見つからず…
また違う川にいってリベンジしようと思いました!


 



さて、私たちが今回伺ったのは
「元祖いも煮会場広瀬川 ししまる製麺所」です!


 

 


愛子駅と会場間の送迎、芋煮の材料、火起こしに必要な道具をすべてご用意していただきました!

2,420円で芋煮の食べ放題、さらにはうどんもついてきますので、学生さんにおすすめです!

来年の芋煮会場の候補にどうでしょうか。もちろん昨年の私たちのように今年の12月に行うのもまた良いと思います(笑)

自然の中で味わうことができるので休日にほっと一息つきたい方におすすめの会場です!周りの人を巻き込んで芋煮に行けば、会話が弾んで仲良くなること間違いなしですよ!


Photo:COLORwebメンバー
Write:おぶし

宮城県の学生が選ぶ!宮城県おすすめラーメン五選

 

はじめまして!

 

この度COLORwebに加入した東北大学3年の「きつねこいなり」と申します!

もともと小説やイラストを描くのが好きなのですが、最近web記事の魅力に気づき始め……

「私も記事を書けるようになりたい!」という思いを持って新メンバーとなりました!

 

これからどうぞよろしくお願いいたします🦊

 

突然ですがみなさん、「ラーメン」はお好きですか?私は好きです。一度好きなラーメンに出会うと寝ても覚めてもラーメン、レム睡眠中もなるとやメンマの事を考えてしまう私はまさにラーメン中毒。私の身の回りの友達も大学生になってからラーメンにハマる人が増えた気がします。

 

塩分が濃くカロリーが高いイメージがあるラーメンですが、体力がある学生のうちにたくさん食べてお気に入りの一杯を見つけておくと、忙しい毎日を元気に生きる活力になるかもしれませんね。

 

というわけで今回はCOLORweb編集部含む宮城県の学生たちに、宮城県のおすすめラーメンについて聞いてみました。あなたも今日からラーメン玄人だ。

 

  1.  仙台中華そば 銘店嘉一
  2.  煮干ラーメン専門店・千極煮干
  3.  仙臺 自家製麺 こいけ屋
  4.  ラーメン⭐︎ビリー
  5.  らーめん山頭火

 

おすすめラーメン① 仙台中華そば 銘店嘉一 【仙台市太白区、国分町】

 

 

親鳥の出汁がすごい。食いごたえのある親鳥チャーシュー。(23歳 大学院生)

 

シンプルながら掴みのあるコメントをいただいたこちらのラーメンは平成21年にオープンした仙台中華そば 嘉一さんの一杯。純鶏スープをベースに醤油と塩の中華そばが楽しめます。画像は醤油味の中華そば(830円)。なんとサイドメニューで鶏皮も1人1回まで注文できるそう。ずっと噛んでいたい……。

心ゆくまで鶏を味わい尽くせるお店ですね。

 

【仙台中華そば 銘店嘉一 本店】(本店)

宮城県仙台市太白区秋保町湯向25-23

【仙台中華そば 銘店 嘉一 国分町店】(画像のお店)

宮城県仙台市青葉区国分町3丁目8-12

 

ホームページ : https://ramen-ka1.com/

X(旧Twitter):@ramen-ka1

 

おすすめラーメン② 千極煮干 【仙台市青葉区】

 

こってりでおいしいです。

コスパもいいと思います。(21歳 大学生)

代表としてこちらのコメントを選びましたが、こちらは多くの方からおすすめいただいていました。食べ応え抜群のチャーシューと煮干しをたっぷり使った濃厚なスープに心を掴まれること間違いなし!公式Xで時々お得なサービス情報が更新されているので要チェックです。私はたまにアップされる大量の煮干し画像を見てありがたみを感じています。

【煮干ラーメン専門店 千極煮干】

宮城県仙台市青葉区柏木2丁目6-28

 

ホームページ:https://www.sennibo.com/

X(旧Twitter):@sennibocom

Instagram:sennibocom

 

おすすめラーメン③ 仙臺 自家製麺 こいけ屋 【仙台市若林区】

 

 

友達とサークル終わりの一杯に!

寒い日にはラーメンが一番ですよね🍜

さっぱりとした魚介出汁で罪悪感なく食べることができます!

麺の太さが選べるのもお気に入りポイントでした✊

COLORweb編集部 おぶし)

こちらはおぶしからのコメント。画像は味玉中華そば(1000円)。麺量を無料で大盛りにできるそうです。メニューもとても豊富なので自分好みにカスタマイズして楽しめそうですね。インスタグラムを見てみると、店内もおしゃれで女性も入りやすそうです。透き通ったスープがまぶしい✨

【仙臺 自家製麺 こいけ屋】

宮城県仙台市若林区新町153番地

 

ホームページ:https://sendai-jikaseimen-koikeya.com/product/

X(旧Twitter):@magokorobase

Instagram:ramenkoikeya69

 

おすすめラーメン④  ラーメン⭐︎ビリー 【宮城野区、多賀城市、泉区、青葉区、太白区】

 

 

 

圧巻のボリューム!

 

ここからは私のおすすめラーメンを2つ紹介します!まずはこちらのラーメンビリーさん!画像は豚ラーメンの標準サイズアブラあり野菜マシ(900円)。

 

二郎系は「量が多そう」、「注文が難しそう」というイメージがあるかもしれませんが、こちら麺量は標準で200グラムと一般的なつけ麺とほぼ変わらないサイズです。麺量100グラムのミニラーメンから、大盛の400グラムまで好きな量を選べます!アブラの量や野菜の量も券売機で落ち着いて選べるので二郎系初心者の方にもおすすめです!

 

【ラーメン⭐︎ビリー 東仙台本店】(本店)

宮城県仙台市宮城野区東仙台4-6-31

【ラーメン⭐︎ビリー 仙台ヨドバシ店】(画像のお店)

宮城県宮城野区榴岡1丁目3-1ヨドバシ仙台第一ビル1-112

 

ホームページ:https://ramen-billy.com/

X(旧Twitter):@Ramen_Billy

Instagram:ramen_billy

 

おすすめラーメン⑤ らーめん山頭火【仙台市青葉区

 

嬉しい……

 

すみません、画像を見ていたら味を思い出して勝手に嬉しくなってしまいました。画像はみそラーメン(980円)です。お店としてはしおらーめん(980円)がおすすめだとは思うのですが、私は初めて食べた時からみそらーめんを頼み続けています。今回は香味卵(100円)も合わせて注文しました。とろけるチャーシューとちぢれ麺に加え、いつもスープが本当に切なくなるくらい美味しいです。本店は北海道旭川市にあるのですが、宮城県にも南吉成にだけ店舗があるので紹介しました。

 

【らーめん山頭火 旭川本店】

北海道旭川市1条通8丁目348番地6

【らーめん山頭火 仙台南吉成店】(画像のお店)

宮城県仙台市青葉区南吉成3丁目16-4

 

ホームページ:https://www.santouka.co.jp/

X(旧Twitter):@santoukagotanda (店舗ごとにアカウントが分かれており、南吉成店のアカウントは無かったため五反田店のものを載せておきます)

Instagram:santouka_honten(旭川本店のアカウントです)

 

以上、宮城県のおすすめラーメン5選でした。気になる一杯があればぜひ食べに行ってみてくださいね。宮城県にはこちらに紹介しきれなかったおいしいラーメンがたくさんあるので、これからの寒い季節に色々なお店をチェックしてみてはいかがでしょうか?

それではまた!

 

Write: きつねこいなり

Photo: おぶし、きつねこいなり、その他きつねこの友人たち