長襦袢の身巾が狭いと衿ははだけやすくなり、身巾が広いと歩きにくいです | 着付け着物ふわりとまとう ものづくり

着付け着物ふわりとまとう ものづくり

東京中央区日本橋 と出張レッスン 着付け 教室 着物 ふわり と
作られる背景にも魅力ある まとう ものづくりがライフワークの
着物も洋服も大好き♡ファッションデザイナーと着付講師の日記

昨夜ふと思い出したようにインスタに上げた画像をこちらにも



襦袢は捻れた構造で着ることになり
{1B0A4E03-8B3B-4348-BAF5-B71212209C01:01}

衿の角度をどうしたいか?で必要な身幅もきまり
{FDAB60DA-86BD-445E-973A-B0808EB53F81:01}


女性の着物は捻れたことで生まれるドレープが美しいと思う
{93C3CCFE-8E23-4AF9-82C7-983ABE64699E:01}





長襦袢の方が構造的にも着崩れやすいので
無理に長襦袢にしないで半襦袢でいいと思うような着付け講師ですが
ドレーピングは18才からやっているので16年している。
その中で布の見方ってのは身についているようです。

私にはこう見えてるけど、インスタに上げたら
「マミ先生、とっても勉強になります」
とコメントいただいたので、こういう風に見えてないんだって改めて。
これが何かのお役に立てたなら嬉しいですわ(o^^o)
デザイナーとかパタンナーはこれが見えるし見えないと仕事にならない。
そういう人に囲まれて16年が過ぎているので、、、当たり前だと思っていました。
知りたい!という方にはわかるようにお伝えします~~。
といっても、もう7月までのレッスン枠は残り少ないですが 
リンク→br レッスンカレンダー




そもそも長襦袢は遊女が発祥でありんす。




布をまとうという行為は楽しい!
着物も洋服も布が好きだわ。



初めての方へ / よくあるご質問 / プロフィール / WEBSHOP


ふわりとまとう レッスンサービスのご案内

【着付けレッスン】

初級コース  リンク→br プライベートレッスン(7月開講募集中、9月以降内容改訂します)
グループレッスン次回は9月開講予定です
おさらいに  リンク→brポイントレッスン (随時募集)
浴衣の着方 リンク→br 【ご案内】随時募集 2時間完結1DAY浴衣レッスン 
5月から7月まで毎週木曜日の夜には中目黒の着物屋さんkapukiさんでポイントレッスンまたは浴衣レッスンご受講いただけます。 
マミとレイコの着付けレッスン」始めました!詳細こちらまで!
リンク→brhttp://www.kapuki.jp/archives/958


リンク→br似合う着姿を見付ける自装見直しポイントレッスン 
大阪
7月3日(金)  14:30~16:30 残1
7月4日(土)  14:30~16:30 満ありがと


【ワークショップ】

リンク→br 7月マイサイズWS着物のサイズと着付けの関係を知ってもっと楽しく♪
【東京 自由が丘】
7月5日(日) 13:00~15:00 残1
7月9日(木) 12:00~14:00 残2

【大阪住吉】 
7月3日(金) 10:00~12:00  満ありがと
7月4日(土) 12:00~14:00 満ありがと

リンク→brヘチマ補正WS 体型に合わせた涼しい補正作り
【東京自由が丘】
6月14日(日)15:30~16::00(約90分)ありがと満
6月18日(木)12:30~14::00(約90分)満ありがと

【大阪住吉】 
7月3日(金) 13:00~14:00  満ありがと
7月4日(土) 10:00~11:00 満ありがと
   

華なりキモノらいふYukiさんによる半衿付けレッスン
7月12日(日)開催 満ありがと

ポイントレッスンのお申し込みお問い合わせはこちらから
リンク→brhttps://pro.form-mailer.jp/fms/b75b5c2178291

2015年8月に夏休みをいただく予定です。
レッスン受付可能期間は7月26日までお申込みの方までとなりますことご了承ください。
9月以降のご案内は改めてさせていただきます。

リンク→br レッスンカレンダー
月に10日ほど開講の着付け教室です。
ブログの右サイドにレッスンカレンダーとして開講日と予約状況を表示させております。参照くださいませ。

リクエスト開催もお待ちしています!
ご質問、お問い合わせは着物ふわりまでお気軽にどうぞ
リンク→br https://pro.form-mailer.jp/fms/08a382d678290