冷えとりと暑さ対策/夏の暑い日差しを受けて上半身が熱くなる分、足元はほかの季節より冷えています | 着付け着物ふわりとまとう ものづくり

着付け着物ふわりとまとう ものづくり

東京中央区日本橋 と出張レッスン 着付け 教室 着物 ふわり と
作られる背景にも魅力ある まとう ものづくりがライフワークの
着物も洋服も大好き♡ファッションデザイナーと着付講師の日記

冷えとりって夏もするんです!
というか、夏こそします



冷えとり健康法というものを6年ほどしています。
どんなことをするかって?
頭寒足熱
それだけ


以前書いた冷えとりについてのブログから引用
コチラ 冷えとりとは?

冷えとり温ちゃん(おんちゃん)のFB記事から引用しています
----------------------------------------
 

寒がりの人も暑がりの人も、男性も女性も、大人も子ども
も私たちはみな、上半身にくらべ下半身は冷えています。
心臓から脳にかけて、私たちの体温は36.5度から37度くらいであるのに対し、足の指先はほぼ31度、その差は約6度あるのです。...
そしてこの温度差を解消することによって、あらゆる身体の不調は解決していくというのが、冷えとりの根本原理です。
心臓から送りだされた血液は、動脈を通って、まず脳へと分岐します。残りは、肝臓、すい臓、胃・腸、腎臓、生殖器などの内臓や筋肉、骨などに送られ、一番遠いところで、足のつま先まで、毛細血管を通って全身をくまなくまわります。
足先が冷えていると、血管が細く硬くなり、血のめぐりが悪くなり、老廃物やコレステロールなどの毒素もたまります。
血流が滞ったり毒素が溜まったりするのは、まず足先からで、決して内臓や脳が先になることはありません。

したがって身体のトラブルは、それが頭痛や肩こりであったり生理不順や花粉症やアトピーであっても、まず下半身の冷えを取りのぞき、血の巡りをよくして、足先から毒素を取りのぞいてあげることが必要なのです。

足先の血の巡りがよくなると、全身をめぐる血の流れがよくなり、また血を送り出す心臓の負担が減るため高血圧が改善し脳卒中リスクが減り、頭痛や動悸・息切れがなくなっていきます。内臓も血液がスムーズに流れることで、臓器も温まり元気になっていきます。

冷えとりには、性別も年齢も、寒がりか暑がりかも関係ありません。すべての人にとって健康になるための道しるべ、それが冷えとりです。


ポイント
 冷えとりの基本は下半身と上半身の体温差を小さくする
こと
---------------------------------------------


そのために、靴下重ね履きして、足元温めて、上半身涼しくしています。

夏の暑い日差しを受けて上半身が熱くなる分、
足元はほかの季節より冷えています


だから、冷えとりしていても、暑さ対策は必須
上半身を涼しくするためにね

着物の時のわたしの足元ってこうなってます

五本指靴下4枚+足袋
レッグウォーマー、レギンス
このくらい履いてます。
見えそうな部分は白の靴下にしてるの~~
黒いレッグウォーマーの色よりいいかと思ってが~ん

でも着物の下なので見えないですよね?


あちこさんの暑さ対策の何がいいって、

着物の見た目を崩さないで
暑さ寒さにも快適に過ごす術を吸収させてもらえるのが

この暑さ対策ワークショップです(≧∇≦)

私は冷えとりしてますから、下半身を温め、上半身を冷やす

頭寒足熱を心がけて衣服を着ます。


着物の下にもレギンスやレッグウォーマー、靴下重ねばきして

頭寒足熱を保つようにしますうふふ


洋服の冷えとりファッションはこちらこちら 冷えとりファッション

image


冷えとりしながらも、楽しく洋服着ています

そんな、私の着物スタイルに暑さ対策WSの効果とは


暑さ対策WSに行くまでは冷えとり的にどうよ?だったのに、冷えとりしてても出来るね!に変わったこと



汗天然素材で涼しく、温かくするのが基本。化繊勧められたらどうしよ。天然繊維万歳!!
汗着物って全身シルクでいられるけど、シルクと他の素材を重ねることで相乗効果ある目
汗新しい着物買うならどの素材にする?
汗手持ちの着物でも取り組めることがある
汗新しい素材、古くからある素材、涼しい系素材の対比は知らなかった
汗胴抜き仕立てのバリエーションにこんな種類が!!


暑さ対策の結果、私が買ったり仕立てた着物

1冷感素材のポリ着物。涼しいし、水を通さないので、雨の日も中は濡れないにひひ

{00D67569-95E2-44D4-B443-8C7549F39C12:01}
しかも着用期間6月から10月上旬まで着られた目大活躍!


2袷紬を胴抜きに仕立て替え

{97C73894-0304-44C6-BD90-0A9669D87F08:01}
11月には袷で胴裏付いてた着物を洗い張りして胴抜き仕立てに変更して2月末に着用。
結果快適。冷えとり的にも満足*\(^o^)/*



3生絹(すずし)の着物を仕立てた
{AA8E7D2D-F712-43C4-AC86-48B24C40346E:01}

絹のセリシンを残した紬、生絹(買ったところではすずしと読んでいた)を買ったまま寝かせてたので
去年やっと仕立てに出しました。着用はこれから。
あちこさんオススメ素材とは違うけど、自分で選びました。涼しいだろうと。
あちこさん書いてはるように、まさに
右矢印視点を持つ ことも出来るようになりました。


新しい着物を買わなくても、出来ることたくさんあったのね、、、と。
私が買ったものは外身の話。
中身の話もたくさんあり、冷えとりと組み合わせて選び取ってます。
どのような着物を選び、どのように着たら楽か、
暑がりなあちこ先生の時間とお金と労力の結晶
それを2時間で吸収して、その夏から実践して楽をさせてもらってσ(^_^;)私ラッキー!
あちこさんは試行錯誤を数年繰り返したのに。私は即まねっこしちゃったもん。
化粧崩れや着崩れ防止など乙女心もちゃんとおさえてはるWSでしたよ





私は着物を30年近く着ていますが夏は着物ではなく浴衣を着ていました。
それをいざ着付け講師として夏もレッスンしようと思った時に「何着たらいいの?」
漠然と思っていました。
4月に始まる初級レッスンも6月修了
なので、単衣や夏物もすぐに必要になります。
広衿の棉絽着物や、棉単衣、正絹の絽や絞りなど手持ちにありますが
レッスン用の新しい着物を何にしたらいいのか?と思って受けたのが
昨年5月の東京日和での 暑さ対策ワークショップでした。
そして、いくつかの着物計画を見直し前倒しにしたり、寝かせた反物を仕立てたりしました。




2013年8月himawari☆☆真夏に着物を着る日は最低でも週2回
暑い中、こんなに着物着るとは思っておらず、涼しいって幸せだと感じた夏
着物って体温調整を脱ぎ着でするの難しいです。
一度着て出掛けてしまったら帰るまで脱げませんからね!
最初が肝心。暑さに合わせて調整調節しないといけません。
自分で選び取る、着物ライフの中にこの暑さ対策
ご自分で判断できる視点を持てるようにお伝えしてもらえるWSです(≧∇≦)



講師あちこさんはとても楽しい大阪人です、ご紹介記事はこちらリンク あちこさんプロフィール

{95E2414D-0DE9-425C-859B-34215528974B:01}
真ん中の水色の着物があちこさん

会うだけでも楽しい方で、
大阪の問屋街 船場センタービルツアーでは
リピーターも多数おられるくらい大人気

東京での暑さ対策WSはなかなかないので
ピンと来た方はどうぞ!この機会に

私が書いた
こちら「衣更えリテラシー」を2時間で手に入れる 暑さ対策ワークショップ 

そう、自分でリテラシー(判断基準)を見つけられるので
冷えとりしている私でも、
暑がりさんの涼しく着物を着るための工夫がとても参考になりました~ラブ


暑さ対策ワークショップ受講生さんは80名を超えていますよ

受講された方の声




おこぼはきもの*きもの 弥生さんリンク
あちこさんの暑さ対策に参加しました
おやつの時間きものの時間 りおさんリンクうさ舎あちこ先生の暑さ対策に
着物京都の着付け教室 鞠小路スタイルさんリンク暑さ対策の様子
着物泉州北浦呉服店嫁宇宙人ダンサー雅子さんリンク受講してまいりました★暑さ対策
雪の結晶京都御所西着付け教室 雪果マリコさんリンクきもの、冬から始める暑さ対策
チョウ(桃)着物ふわり 麻美(私の感想)リンク暑がりさんのための着物対策


前回3月の東京WSでの様子

{BE5C7DDC-6D10-4B50-AD5C-FF20DF394299:01}


ご感想リンク集 こちら 【ご感想】大きな胸すっきり桃胸WS 暑さ対策WSリンク集~あちこさんの魅力満載記なり



【暑さ対策WS】

【日時】 ① 2014年6月8日(日) 16:00~18:00
      ② 2014年6月9日(月) 13:45~15:45

【場所】 総武線・中央線 西荻窪 こちら松庵文庫

【受講費】 10000円(アイシングクッキー付き)

【申込み】こちら https://ssl.form-mailer.jp/fms/0a6d9144251426



夏の暑い日差しを受けて上半身が熱くなる分、足元はほかの季節より冷えています

だから、頭寒足熱!
そのためにも、いかに上半身 涼しく過ごせるか?にこの暑さ対策お役立ちで~す!