うちの子、ふざけてばっかりで、もう嫌です | ピカソプロジェクト 満足度92%!3万人が笑顔になった こどもの表現の伸ばし方

ピカソプロジェクト 満足度92%!3万人が笑顔になった こどもの表現の伸ばし方

こどもはみんな芸術家!アートでこどもたちの表現力を育てるピカソプロジェクト。
こども向けアートワークショップ、幼稚園保育園のアートサポート、保護者の方のためのワークショップ等を運営しながら、美術教育の研究を行なっています。

これも、教室をしていると「あるある」というネタなんですが、

 
教室での課題をせずに、ずっとふざけてばっかり
だったり、
 
みんなと一緒にできなくて、ずっとお膝に乗っている
だったり、
 
せっかくだから、みんなと一緒にやればいいのに…って思いますよね。
 
大阪狭山の教室に来てくれている男の子は、いつもふざけてばっかりです。
あえて、大人が困るようなことをしてみたりします。
 
この前は、書道大会で、いろんな太さの線を描いたり漢字を書いてみたりしました。

その隣で、ひたすら「迷路」を描いていた彼。
いろんな線が描けたので、良いでしょうと思っていたら、
 
お家に帰ってから描いてくれたとのこと!
 
{2AA58CF5-83C9-44A0-8BF5-1F76AD235822:01}

筆づかいのお話をしたのも、実はちゃんと聞いていてくれたんだなぁ。
 
ピカソプロジェクトは、
アイデアの種を蒔いているだけ
 
だから、教室の時間内で素晴らしいものができる時もあるし、
こんな風に時間差で出てくることもあるんです。
 
もう、のべ何千人というこどもたちと触れ合ってきたからこそ、いろんなこどもたちに対応できるスキルを、ピカソプロジェクトは持っています。
 
だからね、「もう嫌です」ってなっているお母さんこそ、一度お越しいただきたいんです。
 
 
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。