どうして教室では描かないんだろう? | ピカソプロジェクト 満足度92%!3万人が笑顔になった こどもの表現の伸ばし方

ピカソプロジェクト 満足度92%!3万人が笑顔になった こどもの表現の伸ばし方

こどもはみんな芸術家!アートでこどもたちの表現力を育てるピカソプロジェクト。
こども向けアートワークショップ、幼稚園保育園のアートサポート、保護者の方のためのワークショップ等を運営しながら、美術教育の研究を行なっています。

新しいクラスや、初めましての子がおおいクラスでは、よくあることなんです。

おうちでは絵を描いているのに、教室ではぜんっぜん描かない子

理由は、それこそいろいろあると思うんですが、
・場所に慣れていない
・お友達に慣れていない
・大勢の場に慣れていない
・先生に慣れていない

など、慣れていないことは、「描かない」につながる大きな理由の1つでしょう。

え?そんなことが?
って思われるかもしれませんね。

私の経験では、
こういう子たちは、よーく周りを観察しています。
先生の表情だったり、お友達の様子だったり。

で、ひととおり終わって、みんなが「できた~!」っていう頃に
「よし、ここでなら描いてもいいかな」って動き出したりするんですよね。

保護者の方は「描かせてあげようと思って連れてきたのに~~!もう行かない!」って考えがちなんですが、
ぜひ、もう一度連れてきてあげてください。

少しずつ場に慣れて、少しずつ描けるようになっていきます。

{AE365269-1DFA-43B3-8233-1E8D07025A2A:01}

ママもこどもも、ゆっくりね(*^^*)