【ご質問にお答え】自分のカラーは、今後歳を重ねていく中で変わっていくこともあるのですか? | ピカソプロジェクト 満足度92%!3万人が笑顔になった こどもの表現の伸ばし方

ピカソプロジェクト 満足度92%!3万人が笑顔になった こどもの表現の伸ばし方

こどもはみんな芸術家!アートでこどもたちの表現力を育てるピカソプロジェクト。
こども向けアートワークショップ、幼稚園保育園のアートサポート、保護者の方のためのワークショップ等を運営しながら、美術教育の研究を行なっています。

昨日、市立幼稚園で講演させていただきました

その後のアンケートでいただいた内容に、お答えしたいと思います。

image

【ご質問】
自分のカラーは、今後歳を重ねていく中で変わっていくこともあるのですか?

【回答】
はい。変わることもあります。
自分の内面が大きく変わる出来事に遭遇して自分が変容するときに変わることもあれば、
場面によって変わることもあります。

自分の内面が大きく変わる出来事・・・・
一番わかりやすいのは、こどもが生まれてお母さんになった時などです。
母性という新しい愛情が自分の中に生まれますし、
それまでの人生と優先順位が変わりますし、
他にも、誰かの一言で心の在り方が変わった、などの自分の中での大きな変化もありますよね。
こんな風に、外的・内的かかわらず、あなた自身に大きな出来事があったときに、「自分らしい色」が変わることがあります。

場面によって変わること・・・・
「場面(モード)」によって出てくる色が変わることがあります。
・お仕事モード
・リラックスモード
・お母さんモード などなど。
人って無意識のうちに、その場その場に自分を合わせていることがあります。
なので、自分の置かれている場面でモードチェンジすると、無意識のうちに選ぶ色が変わったりすることもあります。


かなり鋭いご質問、本当にうれしいです。
昨日はここまではお話しできなかったので、
お伝えさせていただく機会をありがとうございます!


カラーの講演会へのご依頼、承っております。

こちらからお問い合わせください