*最新News*

 

 

こんにちは。

 

東京・新宿を拠点に

片付けや暮らしに彩りをプラスするサポートをしています。

片付けコーディネーター plus

暮らしの彩りアドバイザー さかもとりえ です。

*プロフィールはこちら→クリック

 

2024年6月名古屋、お伊勢参りの旅のレポートです。

 

1日目|【2024/6名古屋・伊勢】vol.1 名古屋半日観光

 

東京⇨名古屋(ナナちゃん人形)⇨うな富士(ひつまぶし)⇨名古屋城⇨MIRAI TOWOER⇨オアシス21⇨大須商店街(大須観音)⇨味仙矢場店

 

2日目|【2024/6名古屋・伊勢】vol.2 神宮外宮・猿田彦神社編

    【2024/6名古屋・伊勢】vol.3 神宮内宮・おかげ横丁編

 

名古屋(モーニング)伊勢市外宮猿田彦神社⇨おかげ横丁⇨内宮⇨名古屋(なごやめし)⇨東京

 

この記事ではオレンジの場所についてのレポートです。

よろしければお付き合いください。

 

 

2日目は朝から快晴。

しつこいようですが、一昨日までの天気予報は雨マークが整列。

ほんと、運がいいというか、

どこに行ってもお天気に恵まれるのは有難いです。

 

朝の4時半頃にはすでに窓の外が明るく、

遠足の前の子どものように、全然眠れませんでした、笑。

 

家族は寝ているので、あまりゴソゴソするのも悪いし

ひたすら布団の中で朝風呂オープンの6時になるのを待って、

早々に朝風呂に。

 

観光目的の時は、ホテルの滞在時間が短いので

部屋のグレードはあまりこだわりませんが、

(ただ、あまり狭い部屋は厳しい)

そのかわり大浴場は外せません。

 

朝から入る大きなお風呂、旅の醍醐味のひとつです。

 

お風呂から上がり、出かける準備を整え、

夫を誘って向かったは、

もちろん、名古屋の朝といえば喫茶店モーニング♪

 

昔ながらの素朴なモーニングにも惹かれるのですが、

今回はちょっとおしゃれなお店をチョイスしました。

 

街並み保存地区の四間道(しけみち)にある喫茶店、

喫茶ニューポピー

 

 

白壁造りのおしゃれな外観。

 

 

人気のお店のようで、

私たちは8:00開店の5分前に着いて座れましたが、

8:04にいらした方は満席で入れなかったので、

早めに着いてよかったです。

 

こちらのお店は昭和52年からおよそ30年近く

名駅三丁目で営業されていた純喫茶『喫茶ポピー』を

息子さんが継がれ、

ニューポピーとしてこの地に生まれ変わったそうです。

 

どこか懐かしい空間や店内に流れる音楽も昭和を感じ、

落ち着く雰囲気でした。

 

 

メニューも私が好きな感じのイラスト。

 

 

しばらく待って、やってきました待望のモーニング。

 

 

思った以上にトーストが分厚くて、かなりのボリューム。

あんこの乗ったパンには胡麻が練り込まれていて

香ばしくて美味しい♪

サラダがついてるのもポイント高し!!

 

コーヒーも香りが良くて、とても美味しかったです。

 

 

伊勢行きの時間もあるのであまりゆっくりできませんでしたが

素敵なお店で名古屋初モーニング、楽しめました。

 

ホテルに帰ると娘さんの準備も整い、いざ、伊勢へ!!

 

近鉄に乗って1時間半ほど。

昨夜、あまり眠れなかったので寝たいのですが、

車窓からの景色が美しすぎて目が離せません。

 

これは木曽川かな。

 

絵に描いたような景色。

 

そして、やってきました伊勢市駅。

 

 

ここから外宮(げくう)の参拝に向かいます。

 

伊勢神宮には外宮と内宮がありますが、

外宮先祭」と言って

神事は全て外宮から行われることから、

参拝も外宮から行うならわしだそうです。

 

駅からの参道を抜けると、大きな森の入り口に鳥居があります。

 

 

この鳥居、よく見ると一番上にかかっている木が五角形。

これは水捌けをよくし、腐りにくくするための工夫だそうです。

(なるほどな〜)

 

 

鳥居をくぐり、

火除けばし(火事の延焼を避けるため作られた橋)をわたると

そこは森の中。

 

 

朝まで降っていた雨のおかげで深みを増した緑。

少し湿った清々しい空気。

木々の中を歩いていると、神聖な気を感じます。

 

普段はそんなことを言わない夫も

『ちょっとここは空気が違うな』

と何か感じるものがあったようです。

 

御正宮が見えてきました!

 

 

横にある空き地のような場所は古殿池。

20年に一度行われる式年遷宮の際、

御正宮を建て替える場所になります。

 

そしていよいよ参拝。

 

その神々しい存在に思わず涙が出そうになりました。

なんでしょう、あの感覚。

こんな気持ちになったのは初めてです。

 

しかも、参拝し終わると、スーッと風が吹き

目の前にかかっている白い布が

フワーッと持ち上がったではないですか。

 

歓迎されてる?されてる!!と思い込み、

感動の嵐がふきまくるのでした。

 

御正宮は写真撮影は禁止なので写真はありませんが、

その光景は脳裏に焼きつき、きっと忘れないと思います。

 

ここで、外宮の備忘録。

 

御正宮 豊受大神宮(とようけだいじんぐう)

 

御祭神 豊受大神

食と産業の神様で1500年前、

天照大神のお食事かがりとして天橋立からやってきたそうです。

 

「日毎朝夕大御饌祭」(天照大神に食事をお作りし運ぶ神事)

御饌殿(みけでん)で執り行われる神事

毎朝、火を起こすことから始まり、

使う分だけの水をくみ作られる神様に捧げるお料理。

1500年間一度も絶えることなく続いているそうです。

 

こちらはパワースポットと言われている「三石」。

 

 

3個を積み重ねた石で、式年遷宮の際

この前でお祓いをする場所だそうです。

神宮側としては手をかざしたりしないようにとの注意喚起が!

見るだけにしておきましょう。

 

そして、御正宮の参拝の後に必ず訪れたいのが

別宮(御正宮の次に格の高いお宮)「多賀宮」。

 

この森の中の階段を上がったところにあります。

 

 

ご祭神は、豊受大御神の荒御魂(あらみたま)

荒御魂とは、

神様の荒々しく格別に顕著なご神威をあらわされる御魂のこと。

 

 

ちなみに御正宮には

おだやかな働きの「和御魂(にぎみたま)」が祀られています。

 

一説には御正宮の和御魂には感謝を

多賀宮の荒御魂には願い事をするといいようです。

 

そのあとは別宮「風宮」「土宮」に参拝をして

外宮のお参りはひとまず終了。

 

境内にある勾玉池には菖蒲が満開。

良い時期に訪れることができました。

 

 

ここでおすすめしたいのが、

勾玉池のこの写真奥に見えるせんぐう館。

 

 

入場料300円ですが、これは入る価値ありです。

神宮の歴史や神事の詳細、技術の継承など、

とてもわかりやすく説明してくれています。

 

しかも、実際には見ることのできない御正宮の、

大地にじかに柱を立てて造る建築様式「唯一神明造り」が

実物大で再現されていて、

それを見るだけでも価値があると思います。

 

「日毎朝夕大御饌祭」でどのような食事が出されているかも

サンプルで見ることができます。

 

素晴らしい施設なのに、ほとんど人がいなくて

ここまで来て、これを見ないのはもったいない気がします。

もし、これを読んで行かれる方は、

ぜひ、立ち寄ってみてくださいね。

 

さて、外宮を後に向かったのは

この機会に行ってみたいと思っていた猿田彦神社

 

 

下宮から内宮行きのバスに乗って

15分くらいのところにあります。

 

御祭神 大田命(おおたのみこと)

 

天照大神(あまてらすおおみかみ)の孫である

瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)を

地上の世界まで道案内したと伝えられ、

物事のはじまりに道しるべとなって、

何事も良い方向へと導いてくださる

「みちひらき」の神様として知られています。

 

また、

倭姫命(やまとひめのみこと)が天照大神と諸国を旅された際、

この伊勢の五十鈴川の川上の地をお勧めしたのが 

大田命と言われています。

 

境内にある方位石(古殿池)

 

 

みちひらきの御神徳を表す八角形の石柱は、

かつて御神座のあった神聖な場所にある方位石。

 

パワースポットとも言われ、

触る順番があるとかないとか言われていますが、

神社側からすると特に順番はないそうです。

 

たから石

 

 

宝船に似た形をした石に

金運の象徴である白蛇が乗っているように見えることから

「たから石」と呼ばれているそうです。

 

宝船と白蛇はどちらも財宝を運んでくれる物と言われており、

金運を上昇させてくれるパワースポットなですって!

 

さざれ石

 

 

国家、君が代に出てくるあの「さざれ石」です。

 

さざれ石は雨水で溶けた石灰岩の石灰質が

小石を集めて固まった石で、

猿田彦神社の石は滅多に見られないサイズだそうです。

古くから神様が宿る縁起物として信仰を得ているとのこと。

 

 

申年の私にとって、なにか身近に感じる神様で

時間が許せば行きたいと思っていたので、

家族に付き合ってもらい

猿田彦神社にも参拝できて本当に有り難い時間を

過ごさせていただきました。

 

と、ずいぶん長くなってしまったので、

内宮参拝の様子は次回に続きます。

 

次回記事|【2024/6名古屋・伊勢】vol.3 神宮内宮・おかげ横丁編

 

よかったら、ご覧ください。

 

暮らしに彩りを。

ご訪問ありがとうございました。

 

■現在募集中のセミナー■

◼︎暮らしを彩るお片付けセミナー

 

◇2024/6/17(月) or 29(土)開催 ◎詳細はこちらから→クリック

 

◼︎ご相談・各セミナー リクエスト開催募集中!!

 

*日時:AM10:00〜16:00の間の約2時間

 

    ご希望の日時をお知らせください。

*場所:東新宿セミナールーム or Zoomオンライン

 

◇暮らしを彩るお片付けセミナー

◎詳細はこちらから→クリック

 

◇暮らしを彩るお片付け相談

◎詳細はこちらから→クリック

 

◇暮らしを彩るキッチンお片付けセミナー

◎詳細はこちらから→クリック

 

◇暮らしを彩る着物の基本片付け・収納セミナー

◎詳細はこちらから→クリック

 

◎その他お問合せはこちらのフォームからどうぞ♪→クリック

 

 

*お片付けコラム連載*

 

 

*片付け本監修*

 

 

*Web掲載*

 

 

Instagram↓

日常

手作りスイーツ

着物

 

暮らしを彩るお片付け公式LINEアカウント↓

友だち追加

@388qmfdf

LINEからも申し込み、問い合わせいただけます。

ご登録のうえ、お名前、内容を書いてお送り下さい