*最新News*

 

 

こんにちは。

 

東京・新宿を拠点に

片付けや暮らしに彩りをプラスするサポートをしています。

片付けコーディネーター plus

暮らしの彩りアドバイザー さかもとりえ です。

*プロフィールはこちら→クリック

 

唐突ですが、

私、密かに?!キャンドル好きなんです。

 

ほぼ毎日、

お風呂の中では湯船に浸かる時には灯りを消して、

キャンドルの光で深呼吸。

 

心落ち着く時間です。

 

雨の日や夜にパソコンに向かう時、読書をする時など、

香り付きのキャンドルをともすと、気持ちが上がります。

 

 

先日、一目惚れしたキャンドルホルダーがあったので、

ちょっと紹介したくて、今日はキャンドルネタで。

 

そのキャンドルがこちら。

 

 

可愛くないですか?

コロンとしてて、しかも私の大好きなガラス製。

(キャンドル好きでガラス好き♪)

 

中のキャンドルが小さいので長時間は灯せませんが、

なんとこれ、

小さい方が200円、大きい方が300円と破格なんですー!!

 

 

ダイソーの姉妹店って言うんですか、

スタンダードプロダクツという、

ちょっとオシャレな均一ショップのモノなんですけど、

 

いやー、今の均一ショップって

おしゃれなモノがたくさんありますね!

 

ただ、これね、こんなにかわいいのに廃盤になるそう。

 

私が行ったお店には小さい方しか売っていなくて、

どうしても大小で並べて置きたかったので、

自分でダイソーのアプリをインストール。

近くのお店の在庫を確認して買いに行ってきました。

 

リビングの飾り棚に並べて飾ったら、

やっぱりかわいいーーーー♪

 

(湯沸かしのスイッチがあそこにあるのが残念過ぎる)

 

他にも、

キャンドルは自分の小さなデスクで使うことも多いので、

デスク前の壁の

自分の好きなモノを飾ったときめきコーナーには

すぐ手に取って、

いろいろ取り替えられるよう、いくつか置いています。

 

 

先日行った庭園美術館のカードも飾りました。

かわいい♪

 

洗面所にはお風呂で使うキャンドルをディスプレイ。

 

 

シルバーの飾りがついたクリストフル のキャンドルは

もう、何十年も前に友人からのプレゼント。

中身を入れ替えながら大切に使っています。

 

 

ピンクの花に合わせてピンクのガラスに入ったキャンドル。

 

昨年、アメリカに行った時に購入した

Trader Joe'sの缶入りキャンドル。

 

オーガニックでおしゃれな上に、

蓋をすると消し忘れがなくて安心。

香りもいろいろあって楽しめます。

 

昨年の誕生日に娘さんたちからもらったキャンドルは、

 

 

高級なので、笑

新月など特別な時に楽しんでします。

 

ほんとうは、体にも安全な高級キャンドルを

日常使いできるようになりたいんですけど、

なかなか難しいです、笑。

 

キャンドルやアロマなどの香りものは

かなり安くで販売されているものもありますが、

石油系や合成香料は人体に悪影響があるモノもあるので、

その辺はよく見て購入してくださいね。

 

それと、あまり知られていないのですが、

 

キャンドルは短時間で消してしまうと、

中央部分だけが減っていくので、

表面の全体が溶けるくらいの時間つけておくと

均等に減っていきます。

 

キャンドルの芯が長くなりすぎると

炎から黒いススが出るので、

ちょっと火が大きすぎるな、と思ったら

芯の先を少し切ってあげると炎が安定します。

 

と、これは私がキャンドルを使い始めの時に知らずに

???となったこと。

私が知らなかっただけかな?

 

キャンドルは炎の揺らぎやリラックス効果など

心身ともにメリットがたくさんあるのですが、

最大のデメリットは、消し忘れや転倒などによる火事。

 

火の取り扱いには十分に注意しないといけないですね。

(自戒を込めて!)

 

子育て中は、キャンドルを灯してお風呂なんて

微塵も余裕がなかったですが、

50代に入り、

こういう時間を持てるようになったことが嬉しいです。

 

これからの季節の楽しみはベランダキャンドル♪

 

海外ではキャンドル文化がありますが、

日本ではまだまだ馴染みがないように思います。

 

暮らしに彩りを添えてくれるキャンドル、

ぜひ暮らしに取り入れてみてください。

気分上がりますよ!!

 

関連記事|【癒し・インテリア】キャンドル効果♪

 

おすすめのキャンドルなどあれば、ぜひ教えてくださいね。

 

暮らしに彩りを。

ご訪問ありがとうございました。

 

■現在募集中のセミナー■

◼︎暮らしを彩るお片付けセミナー

 

◇2024/6/17(月) or 29(土)開催 ◎詳細はこちらから→クリック

 

◼︎ご相談・各セミナー リクエスト開催募集中!!

 

*日時:AM10:00〜16:00の間の約2時間

 

    ご希望の日時をお知らせください。

*場所:東新宿セミナールーム or Zoomオンライン

 

◇暮らしを彩るお片付けセミナー

◎詳細はこちらから→クリック

 

◇暮らしを彩るお片付け相談

◎詳細はこちらから→クリック

 

◇暮らしを彩るキッチンお片付けセミナー

◎詳細はこちらから→クリック

 

◇暮らしを彩る着物の基本片付け・収納セミナー

◎詳細はこちらから→クリック

 

◎その他お問合せはこちらのフォームからどうぞ♪→クリック

 

 

*お片付けコラム連載*

 

 

*片付け本監修*

 

 

*Web掲載*

 

 

Instagram↓

日常

手作りスイーツ

着物

 

暮らしを彩るお片付け公式LINEアカウント↓

友だち追加

@388qmfdf

LINEからも申し込み、問い合わせいただけます。

ご登録のうえ、お名前、内容を書いてお送り下さい