*最新News*

 

 

こんにちは。

 

東京・新宿を拠点に

片付けや暮らしに彩りをプラスするサポートをしています。

片付けコーディネーター plus

暮らしの彩りアドバイザー さかもとりえ です。

*プロフィールはこちら→クリック

 

現在、

開館40周年記念 旧朝香宮邸を読み解く A to Z】が開催中の

東京都庭園美術館の建物について

昨日はレポートしましたが、今日はお庭編です。

 

昨日の記事|【アート】東京庭園美術館 建物編

 

門からのアプローチの両脇は、

これが都会の真ん中?と

どこかにワープしたかのような緑に包まれています。

 

 

緑を見上げながら歩いて行くと

その先に、建物が見えてきます。

 

 

ちょっと異空間というか、

この時点でどこか違う世界に入り込んだよう。

 

建物側から見たアプローチ。

 

 

早朝の雨で、到着した時にはまだ曇天でしたが、

その分、緑が深く艶やかな表情を見せてくれていました。

 

邸宅内では、

当時の様子を映像で見ることができるのですが、

 

庭の小高い山から滑り降りるシーンや

池の中にタライの船を浮かべて水遊びをするシーンなど、

笑顔の人が集う場所だったことが見て取れました。

 

建物前のこの広場でも、

小さな子どもたちがボール遊びに興じていました。

 

 

昼を過ぎて、お天気が回復。

素晴らしいお庭日和に。

 

 

水面に映った景色は、本物と見間違うほど美しい。

 

 

お茶室。

 

 

岡の上から見た風景。

 

 

こんな素敵なお庭に暮らす鯉は幸せですね。

 

 

美し過ぎません?

 

お庭を散策するのに最高の気候とお天気で

ゆっくり楽しむことができました。

 

ランチは新館にあるあるカフェを利用。

 

 

新館もお庭の景観を損なわない、かつモダンな作りで素敵です。

外の傘の下はテラス席になっています。

 

 

今回は、中の窓際の席でしたが、

ずっと座っているには肌寒いくらいの気温だったので

中で良かったですが、

これからの季節は外の席が絶対気持ちいいはず。

お席はリクエスト聞いてもらえますよ。

 

サンドイッチ "BENTO" セット

 

蒸し鶏のサンドイッチ / 野菜のマリネ / カマンベールチーズ / ジャンボンブラン / オレンジ

 

ドリンクもコーヒーやほうじ茶など、数種類から選べて、

私は和紅茶にしました。

 

このお弁当、見た目以上に満足感があり、

とてもおいしかったです。

次回、来た時にもまた、これを選ぶと思います、

と、それくらいおいしかったです。

 

他の食事、スイーツも本格的でとても美味しそうでしたよ。

気になる方はこちらから確認してみてください。

Cafe TEIEN(カフェ テイエン)

 

明るい光の入る店内でお庭を眺めながら、

一緒に行った友人としばしおしゃべりタイム。

 

本当に大満足の1日でした。

 

誰かと一緒にきても

一人で来てもゆっくりとできて存分に楽しめる美術館です。

 

新館を出たところに

ゲストアーティスト伊藤公象氏の作品がありました。

 

 

写真は撮りませんでしたが、

お庭の中にもところどころに展示がありました。

 

昨日の建物編が長くなり過ぎて載せられなかったけど、笑

残しておきたい写真を

こちらに貼り付けておきますねー!

 

ベランダとタイル好きを唸らせる作り。

 

 

Young Princessのお部屋。

 

アーチのかかったクローゼットが素敵過ぎて、

中まで見せて欲しかったー!!

 

この浴室もほんとに素敵でした。

 

冬場は寒そうと思ったら、

ちゃんとオイルヒーターが完備してました。

さすがです!!

 

どのお部屋もそうですが

壁紙とカーテンのセンスが素晴らし過ぎます。

 

 

応接室。

 

 

ペンダントライト、壁紙、床、調度品全てが調和してますよね。

 

大広間の大きな鏡と暖炉。

鏡に写っている天井も素晴らしい!

 

中に邪魔な人が写ってますが、笑

 

そうそう、新館のミュージアムショップも

私の好きそうなものがたくさんあって、

買うかどうしようか悩んだモザイクタイルの本、

やっぱり買えば良かったかな、と。

 

でも、あまりの可愛さに一目惚れした

チェコのボタンを連れて帰りました。

 

 

早速ピンクのシャツにつけてみました。

世界にひとつだけのシャツになりました。

 

 

つける位置が難しくて、おかしくないかな?

 

ということで、あまりに素敵過ぎて、

二日間にわたり、いつも以上に長々と書いてしまいました。

 

最後までお付き合いくださった方々、

ありがとうございました。

 

建物好き、レトロ好きなかたなどには

庭園美術館、絶対気にいると思います。

おすすめです♪

 

それでは失礼しまーす!!
 

暮らしに彩りを。

ご訪問ありがとうございました。

 

■現在募集中のセミナー■

◼︎暮らしを彩るお片付けセミナー

 

◇2024/5/12(日) or 17(金)開催 ◎詳細はこちらから→クリック

 

◼︎ご相談・各セミナー リクエスト開催募集中!!

 

*日時:AM10:00〜16:00の間の約2時間

    ご希望の日時をお知らせください。

*場所:東新宿セミナールーム or Zoomオンライン

 

◇暮らしを彩るお片付けセミナー

◎詳細はこちらから→クリック

 

◇暮らしを彩るお片付け相談

◎詳細はこちらから→クリック

 

◇暮らしを彩るキッチンお片付けセミナー

◎詳細はこちらから→クリック

 

◇暮らしを彩る着物の基本片付け・収納セミナー

◎詳細はこちらから→クリック

 

◎その他お問合せはこちらのフォームからどうぞ♪→クリック

 

 

*お片付けコラム連載*

 

 

*片付け本監修*

 

 

*Web掲載*

 

 

Instagram↓

日常

手作りスイーツ

着物

 

暮らしを彩るお片付け公式LINEアカウント↓

友だち追加

@388qmfdf

LINEからも申し込み、問い合わせいただけます。

ご登録のうえ、お名前、内容を書いてお送り下さい