*最新News*

 

 

こんにちは。

 

東京・新宿を拠点に

片付けや暮らしに彩りをプラスするサポートをしています。

片付けコーディネーター plus

暮らしの彩りアドバイザー さかもとりえ です。

*プロフィールはこちら→クリック

 

2月に開催した、

70代、80代の親と一緒に片付けをするための

”暮らしを彩る 捨てるを強要しない!親世代片付けセミナー”

 

 

関連記事|2024/2 親世代の片付けセミナー プレ開催!

 

大変、好評をいただき、

来月4/20(土)にはオンライン開催を考えています。

 

ご報告が遅くなりましたが、

受講者さまの感想を紹介いたします。

 

 

まさに自分にとってタイムリーなトピック、悩んでいた事柄だったので受講させていただきました。

自分の家を片付けることとの大きな違いは、あくまで「物の所有権は親。片付けの主役は親である。」という、わかってはいたけれど1番大切なことにあらためて立ち返ることができました。

 

「理想の家、暮らし」をまず一緒に考え、その上でそれに近づけるように親の気持ちを尊重しながやっていくこと。

まずは生活圏内をカテゴリーごとに整えることから始めるのでよいということなど、具体的にわかりやすくご説明いただき即実践していこうと思いました。

 

何から始めても途方もない作業だと思っていた実家の片付けですが、ルールに乗っ取ってお片付けを粛々と推し進めていくことは、前より散らかっているのでは思っても必ず前進しているというお話もお伺いでき、とても自信が持てました。

 

親がいかに心地よく安全に暮らせるかを根底に、少しずつ推し進めていきたいと思います。

 

色々な質問にもこちらの事情を汲み取って的確なアドバイスがいただけて有難かったです。

 

捨てるを強要してばかりいましたが、「モノがあるのが幸せの象徴」人生そのものであることを再認識して、親に対する態度や言葉を優しくしようと思いました。

 

悩みや疑問、不安をなくしていただけたようで

私も嬉しく思っています。

 

みなさん、実家のお片付けに向き合っていかれるご様子。

心から応援しています。

 

 

親世代の片付けは、豊かな時代に育った私たちとは、

ごろっと考え方を変えなければうまくは運びません。

 

親のことを思って片付けを進めても、

意見が合わずなんだかギクシャク、なんてことありませんか?

そんな状況で”捨てる”を強要しても逆効果。

 

わかりやすい例え話や心理学に基づいた知識なども交えながら、

その家の状況に寄り添ったお片付け方法をお伝えいたします。

 

 

4月20日(土) 11:00〜約2時間。

オンラインで開催予定です。

 

近日、こちらのブログから募集を開始します。

気になる方は、ぜひフォローしてお待ちください。

 

私の好きな名言でこのようなものがあります。

 

「子供叱るな来た道だもの、年寄り笑うな行く道だもの、

来た道行く道二人旅、これから通る今日の道、通り直しのできぬ道」

 

いつかは自分も通る道。

そう思うと、今の親にかける言葉や行動も

自ずと考えさせられるように思います。

 

年を重ねても笑顔で暮らしを彩ってまいりましょうね。

 

暮らしに彩りを。

ご訪問ありがとうございました。

 

■現在募集中のセミナー■

◼︎暮らしを彩るお片付けセミナー

 

◇2024/4/6(土) or 10(水)開催 ◎詳細はこちらから→クリック

 

◼︎ご相談・各セミナー リクエスト開催募集中!!

 

*日時:AM10:00〜16:00の間の約2時間

    ご希望の日時をお知らせください。

*場所:東新宿セミナールーム or Zoomオンライン

 

◇暮らしを彩るお片付けセミナー

◎詳細はこちらから→クリック

 

◇暮らしを彩るお片付け相談

◎詳細はこちらから→クリック

 

◇暮らしを彩るキッチンお片付けセミナー

◎詳細はこちらから→クリック

 

◇暮らしを彩る着物の基本片付け・収納セミナー

◎詳細はこちらから→クリック

 

◎その他お問合せはこちらのフォームからどうぞ♪→クリック

 

 

*お片付けコラム連載*

 

 

*片付け本監修*

 

 

*Web掲載*

 

 

Instagram↓

日常

手作りスイーツ

着物

 

暮らしを彩るお片付け公式LINEアカウント↓

友だち追加

@388qmfdf

LINEからも申し込み、問い合わせいただけます。

ご登録のうえ、お名前、内容を書いてお送り下さい