*最新News*

 

 

こんにちは。

 

東京・新宿を拠点に

片付けや暮らしに彩りをプラスするサポートをしています。

片付けコーディネーター plus

暮らしの彩りアドバイザー さかもとりえ です。

*プロフィールはこちら→クリック

 

7月に我が家のキッチン収納で

お茶の葉を置く場所を簡易的に作ってみた話をしました。

 

家にあった突っ張り棒とカゴを使って。

 

過去記事|【収納】創意工夫!

 

ガス台下の使い勝手がとてもよかったので、

本格的に置けるよう、

突っ張り棚に変えてみました。

 

 

カゴは持っていたモノよりも大きいサイズを買い直し、

余裕をもって収納。

 

いただきもののお茶や、バラになったお茶って

どうしてもごちゃごちゃして飲み忘れてしまがちだけれども、

こうやって全部が見える状態で置いておくと、

どれを飲もうかな〜、ってお茶を入れるのが楽しくなります。

 

突っ張り棚とカゴを使って、

キッチンIHコンロ下の空いた空間を

有効利用することができました!

 

近々、美味しいお茶を買いに行く予定があるので、

横の空いているカゴに入れようと思います。

 

突っ張り棚って便利〜!!

 

その他の突っ張り棚の記事|

【収納】棚板・つっぱり棚の活用

【片付け】玄関の傘収納に突っ張り棚

【片付けサポート中】突っ張り棚を棚板代わりに

 

暮らしに彩りを。

ご訪問、ありがとうございました。

 

■現在募集中のセミナー■

◼︎暮らしを彩るお片付けセミナー

 

◇2023/9/9(土) or 14(木)開催 詳細はこちらから→クリック

 

◼︎ご相談・各セミナー リクエスト開催募集中!!

*日時:AM10:00〜16:00の間の約2時間

    ご希望の日時をお知らせください。

*場所:東新宿セミナールーム or Zoomオンライン

 

◇暮らしを彩るお片付けセミナー

◎詳細はこちらから→クリック

 

◇暮らしを彩るお片付け相談

◎詳細はこちらから→クリック

 

◇暮らしを彩るキッチンお片付けセミナー

◎詳細はこちらから→クリック

 

◇暮らしを彩る着物の基本片付け・収納セミナー

◎詳細はこちらから→クリック

 

◎その他お問合せはこちらのフォームからどうぞ♪→クリック

 

 

*お片付けコラム連載*

 

 

*片付け本監修*

 

 

*Web掲載*

 

 

*仕事旅*

 

 

*ラジオゲスト出演*

 

オトハルラジオゲスト出演

『親離れ、子離れのために豊島で仕事してきます!』 クリック

『オトハル仲間の新年の抱負を聞いてみたら、、、!?』 クリック

『親のお家のお片付けどうする?』 クリック

『コロナ禍で起こった暮らしの変化 お片付けどうする?』 クリック

 

ラジオ配信 ゲスト出演

 かすかべPlus『メイリンの春日部パトロール2』
ツイキャス→クリック You Tube →クリック

 

手作りお菓子のInstagram今週の「水無月」 こちら から!

 

着物のInstagram「富士山を見に」は こちら から!

 

ゆるーくツイートしています↓

 

Instagram↓

お片付け専用Instagram

お弁当・簡単スイーツ専用Instagram

着物専用Instagram

 

暮らしを彩るお片付け公式LINEアカウント↓

友だち追加

@388qmfdf

LINEからも申し込み、問い合わせいただけます。

  1. ご登録のうえ、お名前、内容を書いてお送り下さい。