*お片付けコラム好評連載中*

 

 

*ラジオゲスト出演*

 

オトハルラジオゲスト出演

コロナ禍で起こった暮らしの変化 お片付けどうする?

アーカイブ オトハル ラジオ『三三五五

親のお家のお片付けどうする?
 

ラジオ配信 ゲスト出演

 かすかべPlus『メイリンの春日部パトロール2』
ツイキャス→こちらから You Tube →こちらから

 

 

こんにちは。

 

大都会の真ん中、

小さな家に二世帯6人暮らし。

東京・新宿を拠点に

お片付けや暮らしに彩りをプラスするサポートをしています。

片付けコンサルタント plus

暮らしの彩りアドバイザー さかもとりえ です。

*プロフィールはこちら→クリック

 

お片付けサポートをしていると、

大抵の方は突っ張り棒はご存知ですが、

”突っ張り棚”は

意外に知らない方も多くいらっしゃいます。

 

今日は、下駄箱での突っ張り棚の使い方です。

 

下駄箱の片付けビフォーアフターもありますので、

どうぞご覧になってみてください。

 

 

突っ張り棚といえば

以前に”棚板”に使えますよ、

というお話をしています。

 

過去記事|【収納】棚板・つっぱり棚の活用

 

 

今回は、下駄箱の傘の収納に使ってみました。

突っ張り棒と共に

傘の収納に突っ張り棚はよく使います。

 

 

〈Before〉

 

右側の縦の空間がうまく使えずもったいないですよね。

 

傘が玄関に出しっぱなしになっていたので、

こちらに収納することにしました。

 

(玄関の構造上、引きの写真が撮れずわかりにくいですが)

傘を立てるための溝やひっかけ棒がなかったので、

突っ張り棚を設置。

 

〈After〉

 

近くで見るとこんな感じです。

 

 

使用したのは平安伸銅工業さんの突っ張り棚。

奥行き11.5cmがとスリム。

 

 

長傘は棚の一番手前の棒にひっかけて、

折り畳み傘は棚の上に置きました。

 

その下には、S字フックを下げて

お子様のレインコートを引っ掛けました。

 

雨の日の必需品レインコート。

使い終わるたびにたたむのはハードルが高い場合は、

定位置に引っ掛けるだけ、にしておくと

お子様ご自身で戻せます。

 

 

お片付けが苦手な方は

仕組みづくりを簡素化することが

片付け上手になる秘訣です。

 

最初、全部入るかな?と不安げなお客様でしたが、

全部出して、きちんと見極めると

ほんと、

面白いくらいにきちんと入るようになるんです。

 

 

玄関は運気が出入りする大切な場所。

きれいにしておくと良い運気が入り込んでくるそうです。

 

逆にモノがたくさんあると

せっかくの気の流れが悪くなるとも言われます。

 

これからは

履いたら定位置(家)に戻すことを実践すれば、

もう玄関が散らかることはありません。

 

より詳しいお片付け方法は

”暮らしを彩るお片付けセミナー”で。

 

2021/11/16(火)開催、お申し込み受付中!

詳細はこちらから→クリック

 

年末に向けて、

玄関から良い運気を取り込みましょう!

 

暮らしに彩りを。

ご訪問ありがとうございました。

 

 

■現在募集中のセミナー■

◼︎暮らしを彩るお片付けセミナー

 

◇2021/11/13(土) or 16(火)開催 ◎詳細はこちらから→クリック

◼︎ご相談・各セミナー リクエスト開催募集中!!

*日時:AM10:00〜16:00の間の約2時間

    ご希望の日時をお知らせください。

*場所:東新宿セミナールーム or Zoomオンライン

 

◇暮らしを彩るお片付けセミナー

◎詳細はこちらから→クリック

 

◇暮らしを彩るお片付けサポート相談

◎詳細はこちらから→クリック

 

◇暮らしを彩るキッチンお片付けセミナー

◎詳細はこちらから→クリック

 

◇暮らしを彩る着物の基本片付け・収納セミナー

◎詳細はこちらから→クリック

 

◎その他お問合せはこちらのフォームからどうぞ♪→クリック

 

テーマ「手抜きを手抜きに見せない今日のお弁当 お弁当 はお休みです!最近のお弁当は こちら から!

 

今週のスイーツ「栗の渋皮煮♪」は こちら ,「メレンゲクッキー♪」は こちら から!

 

ゆるーくツイートしています↓

 

Instagram↓

お片付け専用Instagram

お弁当・簡単スイーツ専用Instagram

着物専用Instagram

 

暮らしを彩るお片付け公式LINEアカウント↓

友だち追加

@388qmfdf

LINEからも申し込み、問い合わせいただけます。

ご登録のうえ、お名前、内容を書いてお送り下さい。