【仕事の悩み相談】仕事が出来ない人が「出来る自分」になる方法 | イライラしない子育て― 親子で育つ心理カウンセラー澤さなえ ー

イライラしない子育て― 親子で育つ心理カウンセラー澤さなえ ー

子どもが健全に成長するために大切なこと
 
それは、ママ自身の心を成長させること

ママのメンタルが健全なら
子ども達は自然と成長できます。

母子は、「潜在意識」で繋がっているので
ガミガミ怒らなくても、一緒にいなくても
立派に成長してくれます♡

 

いつもご訪問ありがとうございます。
フラクタル心理学 講師の澤さなえです。

 


 

今日は、朝からオンラインで婚活女性の
カウンセリングをしていました。

潜在意識を使って良縁をつくりたい!
と、今回、受けてくださったのですが、
今まで彼に感じていた「大事にしてもらえない」
という思いが、大きくひっくり返って
実は愛されていたのかも♡と思えました^^
との、ご感想頂きましたニコニコ


自分の「信じ込み」として持っていたものが変わると
見える景色や感じ方も変わってきますね。
良きご縁を作り出されることをお祈りしておりますラブラブ


 

なかなか上司に言われたように仕事が出来ない



さて、さて、昨日は、未来計画手帳の会の
週末コース(午前)週末夜間コースを開催していました。


メンバーの中に新しく転職をされた方がおられ
しばらく試験採用期間があったのですが、
本採用が決定!!というご報告を頂きました^^
おめでとうございます♡


現在、コロナ禍で、仕事量が減っていることもあり
通常と比べると、仕事に関わる時間も減ってしまうため
仕事の訓練や慣れることにも時間がかかりそうですが
仕事のできる先輩たちについて頑張ります。


とのことで、まだ慣れないお仕事にも積極的に
取り組もうと頑張っておられます。

ただ、今はまだ、自分の能力不足
上司に言われていることが上手くできていない
ということを気にしてらっしゃいました。


でも、そんな時にふと、あることに気が付かれたんだそう。


上司が、エネルギーの塊のようなパワフルな方で
この感じ、今までにもどこかで感じたことがある。

なんだろう?誰に似てるんだろう?


と考えてみたところ、幼少期に面倒を見てくれていたおばあ様が、
今の上司のように、とてもエネルギッシュな方だったそうです。



フラクタル心理学を学ばれている方でしたら、これは、
とても良い傾向だという事がお分かりかと思います^^

マスターコースの中級でも先祖のワークをしますね。
そして、現象は外側から近づいてくる、ということも学びます。


そして、自分の周りのひとは深層意識を映す鏡なので
自分の側に、エネルギーの高い人がいるということは
自分の深層意識のエネルギーが高い!ということ。


今の状態は、昔お世話になっていたおばあさまも持っていた
とてもエネルギッシュなエッセンスを、上司も持っている。

受講生様に現実化する日が近づいてきているという風に考えられます。

今、まだ顕在化していませんが、潜在意識の中にある能力を
これから引き出して使いこなすことが出来るということになります。



それを信じて、上司の言う事に従い、やるべきことをこなしていけば
上司やおばあ様のようにパワフルに仕事に取り組めるようになる。

『次は私!』という状況にあるわけですね。


潜在意識の能力や才能を借りて、実力を付けながら
「出来ない自分」を「出来る自分」に変えていきましょう!

 

操り人形から人間になる

 

ピノッキオの冒険 DVD-BOX

 


こちらの受講生様は、元々、エネルギーが低く
怠慢で、積極的に動けない自分を変えたいと思って
これまでずっと、思考修正や仕事を頑張ってこられました。


今回、エネルギッシュなおばあさまのことを思い出して
自分がどうしてこんなにエネルギーが出せなくなったのか?
ということを考えていたら、別の思い出が出てきました。



昔、「ピノキオ」の実写映画を観た時に、感じたこと。


ピノキオのように好奇心旺盛に自分から動き回ると
怖いことが起きる、大人にひどい目に遭わされる。


だから、私は、エネルギー出さない!自分からは動かない!


そう決めたから、消極的な自分になったのかも、と。



その思い出話をされている時に、しきりに
「ピノキオって、元々、ただの木だから・・・」
というフレーズを何度もおっしゃっていたので、、、


「当時の○○さんも、自分からは動かない
 木のような性質だったんですね」
「命が吹き込まれる前のピノキオみたいに、
 操り人形としてしか動けなかったんでしょうね」


というと、
確かに!「おばあちゃんの操り人形か!」
って言われたことがありますびっくりと。


自分が見ていた映画やアニメなどからも、
こんな風に自分が依存的な性質を持っていた
ということが読み取れるんですよね。



こういう時には、この思い出の中にある
「勘違い」を修正していきますよ。


子どもの目線ではなく、大人の目線で
このストーリーをちゃんと見直してみると
ピノキオが怖い目に遭ったのは、
動けるようになったことが原因ではありませんね。


おじいさんや自分に助言してくれる者たちの言う事を聞かずに
自分の気ままで動き回り、周りに迷惑をかけても
ウソをついたり言い訳したりしながら、
その場しのぎで、いい加減なことをし続けた結果です。


「積極的に自分から動くこと」と「怖い目に遭ったこと」とは無関係。

この勘違いの回路をしっかり断ち切ります。
そして、新しい選択をしていきます。


ピノキオは、命を吹き込まれ、全く知らない世界に飛び出しました。

今、まさに、受講生様も、採用が決まり、新しい職場に飛び込んだところです。


ピノキオのような怖い思いをしないための「新しい選択」は、
先ほど、目標にされていたように、しっかり上司の言う事に従い
求められたことを出来るよう努力し、周りと調和していくことで、
「仕事が出来る自分」になれるという事ですね。




潜在意識を使って「なりたい自分になる」方法は
マスターコースでお伝えしております。

9月 マスターコース 入門講座
グランコンパス(大阪)開催は・・・

9月17日・24日
9月19日・20日


会場が遠いなど、通学受講が難しい方には
オンライン講座・動画講座もご用意しています^^





講座のご案内や先行予約は、LINEでお知らせ!
LINE特別価格のモニター募集などもあります^^
▽簡単!2クリックで友達追加▽

友だち追加(友達追加⇒追加!で完了!)


カウンセリングラボ
 

 

☆人気記事一覧☆

 

 

◆滋賀開催情報:SANーRise

◆大阪開催情報:グランコンパス