コロラドウエスタン鉄道 -2ページ目

コロラドウエスタン鉄道

2006年から続けている趣味の鉄道模型と日々の生活情報を書き綴っているブログです。
趣味の鉄道関連だけでなく、日頃の話題なんかも書き込んでまいります。

動けるうちに動いておこう!

ということで、意欲的に旅するようにしていますが

ただ、愛犬リリィが13歳になってますので

泊まりがけでのお出かけは厳しい状況

愛犬同伴の旅行は家内の負担も大きいので行けません。

てなことで、旅行は日帰りが中心になってます。

(愛犬はお留守番)

 

一方、家で出来ることはいろいろとチャレンジ!

ボケ防止に脳トレソフトなんかにはまっていたら

英語のお勉強によい無料ソフトがあることを発見!

最近ではTV-CMなんか見ることがある、これです。

 

<このマークみたことないですか>

 

Duolingo これ、いいです。

 

この英語ソフトは、比較的簡単な内容を

繰り返し、繰り返しで反復学習することで

自然と口から決まり文句のフレーズが出てくる

そんな感じの実用的な学習ソフトです。

内容的(文法的?)には中学生レベルですから

気になる方は検索してダウンロードしてください。

 

この英語ソフトを始めたのが今年の2月

途中、忙しい時期は流して勉強していましたが

先週末、ついにダイヤモンドレベルに上り詰めました。

実は、

サファイヤルビーエメラルド

アメジストパール→黒曜石→ダイヤモンド

 

と10段階あり、

パンパカ~~パン!

最高峰に上り詰めたのです。

これは、難易度レベル ではなくて

毎週、組み込まれたグループ内で学習結果の点数で競争し

トップ5に入ると上のクラスに進級出来るのです。

 

<無駄な努力はせずに5位で昇格しました>

 

よって、進級するということは、それなりの時間を勉強すること。

私も今月に入ると毎日5~7時間は

英語のお勉強をしていました。

その結果がダイヤモンドクラス!

でも、ちょっと疲れました。

これからはマイペースに切り替えます。

 

ということで、

毎日、しっかりお勉強もしていました。

 

そうしたこととはまったく関係ない写真を!

 

<自宅のレイアウト上で キハ54です>

 

この写真が意味する内容は今月中に判明します。

はて?

 

前回の書き込みから5ヶ月近く経過してしまいました。

「あいつ、死んだんちゃうの?」

なんて思っていた方、いるのでは?

とくに昔の仕事仲間とか。

そうでなくとも、病気?

いやいや、いたって元気でした。

 

先日、ある昔の仕事仲間であった女性の方から

「いつもブログ見てますよ」

と言われ、慌てた次第です。

生きている証拠として書き込みを開始します。

 

実は私の所属する倶楽部(J-TRAK Society)

のブログを充実させようということから

メンバー一丸(例外の人あり)となって

そのクラブのブログに毎日のように書き込みをしていました。

よって、個人のブログに手が回らなかっただけです。

 

ということで、

この音信不通だった期間の主な出来事を、

書くと長くなるので写真でアップします。

 

まずは旅行関係

<ひたちなか海浜公園 今年も行ってきました>

<高校時代の仲間4人と恒例のドライブ 岩井海岸>

※小学校時代の臨海学校の思い出の地です。

<水郷 いいところでしたよ>

<絵はがきのようです メチャクチャPIZZAの美味しい店が駅前に>

<東武 スペーシアXに乗車 日光陽明門だけ見学に>

※7月には中禅寺湖だけに行ってきました。秋には戦場ヶ原だけに行きます

 

イベント関係

<船橋市で市民向け「鉄道情景ジオラマ教室」を開催>

2年続けて講師先生をしていました。カルチャースクールの先生です。

<今年もお台場ビックサイトでJAM開催 出展しました>

<今年の新作 夜の空港 JET STREAMをBGMで>

<自作の5作品を抽選で無償提供しました>

<なんと、ヤフオクで販売処分した我が作品が展示されていました>

 

その他の報告

<わが愛弟子が小さな手でお手伝い もう6歳になりました>

<我が家のベランダで水遊び 噴水付きプールを購入>

 

今回はこんな報告で終えておきます。

 

 

 

 

ここ何年か、TVのニュースなどで桜情報を見ていると

必ずと言ってよいほど取り上げられているSLと桜のコラボ

正確には、これに黄色の菜の花も加えての真岡鐵道沿線の桜

 

このニュース映像を見るたびに「来年こそ行くぞ!」

と心に決めるのですが、その時期になると忘れてしまっていたのです

でも今年はついに行きましたよ!

 

この手の桜見物イベントは完全予約制が多いもの

この真岡鐵道のSLも事前予約が必要でした

桜の季節の運行はなかなか予約が取れないだろう

そう思い込んでいたことも毎年チャンスを逃していた理由です

でも今年は試しに予約サイトを覗いてみたら

なんとなんと、予約出来ちゃいました、とさ。

 

桜の開花は気象状況に影響されるので

近年は2週間くらいズレることも覚悟しないと

でもこの真岡鐵道の予約サイトは2日前迄無料でのキャンセルが可能

なんと親切な対応でしょう。

安心して申し込めます。

 

と言うことで、我が家から車で1時間半

下館駅からSLに乗車してのお花見開始です。

 

SLは土日のみ次のルートで運転されます

 

下館→茂木→下館→真岡(車庫)

 

下館駅には真岡駅からDE10で回送されて来た車輌が到着

すぐに写真撮影開始!

 

<下館駅に入線した車輌は待避線で撮影タイム!>

<このスイカのような塗装のディーゼルカーのあとに出発です>

 

この列車は運賃のほか、500円のSL乗車券だけで乗車可能

座席はすべて自由席です。

今回はSL弁当1000円も事前予約して車内でいただきました。

 

<SJ記念弁当 わっぱ飯し 1000円ではお得感あり>

 

やっぱ、北関東なんですね、

真岡鐵道沿線の桜はこれから満開を迎えますのでちょっと早めでした

でも菜の花が真っ黄色に咲き誇り、とても満足出来る情景でした。

 

<真岡駅を発車! スチームが反対側のホームまで 大騒ぎ>

<車窓の様子 北真岡駅を発車した直後の情景>

 

機関車に牽引される客車に乗車したのは何年ぶりでしょう

正直、乗り心地は良くありません

でも懐かしい体験に満足して家路につきました。

おしまい

 

<独特な塗装の車輌が菜の花に生えます 中井誠也のような写真?>

 

3/26 落札いただきました

ありがとうございました。

 

◆今回が手持ちレイアウトの最後の出品になります。

最後はアメリカ型の小型レイアウトを出品いたしました。

あくまで個人で楽しむために製作したものですので

他の販売目的での出品物とは異なりますのでご理解願います。

 

前回と同様、ヤフオク出品時には写真が10枚しか掲載できませんので

このブログ上でもうちょっと写真を紹介いたします。

ヤフオクに興味のない方も、あまり観る機会の少ないアメリカ型レイアウトです。

懐かしいララミー牧場をイメージして(知らないかな?)ご覧ください。

 

ジェシーおばさんがシャイアンの町から列車で戻ってくるのを

ジェスが駅に迎えに来ています。なんて感じで。

(写真は順不同です)

 

<全景 ドローンから?>

<全体の印象がよくわかるアングルです>

<右側 木橋を登ってくる機関車 2%勾配 後ろは4%>

<この機関車はスロー運転がGood! ラウンドハウス製>

<駅舎はアトラス製のレトロなデザイン>

<ごつごつとした岩肌を再現してます>

<牧場で育てた牛を出荷 庭では鳥にえさやり中>

<板張りの駅ホーム>

<駅前通りには馬車 エッチング製の直輸入品で細密>

<線路脇の小さな停車場 ロッキングチェアーの爺さんがリアル>

<引き込み線を眺める ポイントは手動でお願いします>

<駅前のホテルと酒場 レーザーカットのスグレモノ>

<手造りの給水塔とエッチング製の風車 廻りますよ>

<駅に到着した列車 この方向で運転することを想定して製作>

<駅前のテラス付きホテルには怪しい女性が男を待ってます>

<正に牛を貨車に積み込む直前の情景 柵は完全手造り>

<同包する貨車はマイクロトレインズ製です>

<今回、新たに描いた背景 モニュメントバレーを遠くに眺める>

<馬車はエッチング製ですので観ていて楽しくなります>

<トンネルポータル 細木で自作>

<こちらはちょっとナロー風なデザインにしてみました>

線路はPECO製です。

 

ご要望があれば写真は追加しますのでヤフオクの質問欄からお願いします。

※ヤフオクの「Nゲージ」「外国車輌」欄に出品しています。

 

 

 

 

 

今日から2日間、

東京は池袋西口にあります東京芸術劇場にて

第9回鉄道模型芸術祭が開催されています。

我がクラブもこれまでと同様に出展しており

入場料を払わなくても見学出来る地下ロビーに展示しています。

 

池袋駅から地下道で直結していますので気軽に立ち寄れます。

お天気も良いようですから

ぜひ池袋を散策してみたらいかがでしょうか。

 

<展示の様子 今回は1周17m程の展示です>

<今回も雪景色が最も目立つ場所に展示>

 

先日来、このブログに詳細写真を掲載していた

我が製作の小型レイアウト「天山鉄道 有賀峠線

本日、希望価格(即決価格)で落札いただき

既にお支払いの手続きも済ませていただきました。

このあと、最後のメンテナンスをして

落札者のご希望日時に向けて発送いたします。

落札いただいた東京港区在住の方、ありがとうございました。

 

これまで製作した450x900mmという統一サイズの小型レイアウト

 

①1900年頃のコロラドウエスタン鉄道

②アメリカ山岳地帯のナロー的レイアウト

③アルプスの氷河急行レイアウト

④日本型、田舎と都会のリバーシブルレイアウト

⑤信州の峠越え鉄道(今回のもの)

 

と5つ製作してきましたが

③から⑤はヤフオクで販売処分しました。

②はお気に入りのストラクチャーが組み込んであったので

これらを取り外して展示モジュールとして再生

 

ということで、今は①の我が鉄道黎明期のレイアウトだけとなりました。

 

この唯一残ったレイアウト

最も思い入れの大きな作品ですが

これも保管場所の関係から近々ヤフオクに出品予定です。

 

ということは、手元には小型レイアウトが一つもなくなる?

計算上はそうですよね。

でも違うんです

・・・・・・・・

 

新たに製作すれば,,,

 

◆ヤフーオークションに出品してます私の自作レイアウト

「天山鉄道 有賀峠線」

の詳細画像です。

出品欄には写真が10枚しか掲載できませんので

こちらで追加写真を掲載・紹介いたします。

落札の検討にご覧いただければ幸いです。

なお、ヤフオクに興味のない方は「こんなのもあるんだぁ」

ということでレイアウト製作の参考にしてください。

<写真をクリックすると倍の大きさに拡大出来ます>

 

このように製作したレイアウトをオークションで販売処分することについて

なぜそのようなことをするか疑問に思う方もいらっしゃるようです。

そりゃそうですよね。愛おしい作品ですから。

でも多くの方が保管場所がなくてレイアウトを製作出来ないのと同じで

小型とはいっても完成したいくつものレイアウトの保管は大変なのですよ。

 

戸建て住宅の時は、巣立った子供の部屋がオヤジの趣味の部屋となり

自由に作品を製作、保管出来ていたのですが、

将来を考えて1年半前に集合住宅(いわゆるマンション)に引っ越したので

そうした自由な部屋、保管場所がなくなったんです。

そこでしかたなく、解体処分は切ないので

誰か使ってくれる方を求め、オークション出品となった次第。

よって高価落札などは期待せず材料費相当額の即決価格で出品しました。

 

今回のレイアウトの他にもう一つ

我がコロラドウエスタン鉄道の黎明期の小型レイアウト(今回と同じサイズ)も残っています。

こちらもメンテが済み次第、出品するかも。

あ~ぁ、切ないですね。(ひとり言でした)

 

<全体画像>

 

 

ユニトラック線路で小型ヤードに繋げます

注:今回はこのユニトラック線路(カーブ線路2本)は含みません

  また、この写真左にあるサウンドボックスも含みません

<郊外の様子>

 

 

 

この車輌も一緒にお送りする予定です

 

C12がお似合いなレイアウトです

この駅にはオハ31だと2輌停車出来ます

上部が赤い白い柱がこの路線の最高地点でることを示した表示塔

樹木(広葉樹)はオランダフラワーで製作のため実感的です

このアングルが大好きです

 

 

<駅前の様子>

いい感じでしょ

 

 

 

踏切横のカットした建物は内装も造り込んでます

 

踏切から駅前を望む いいアングルです

 

<夜景>

バスだけでなくスクーターのライトも点灯します(光ファイバー)

 

 

 

自動車のライトも点灯

 

 

 

 

<その他>

手動で扇状に動かし、伸縮線路で繋げます(動画をご覧ください)

地下に取り付けたポイント線路で分岐してヤードに出てきます。

ヤード以外にも外部に延長して楽しめますゾ。

パワーパック内蔵 ポイント切り替えスイッチもあり

レイアウトが掲載された本「表紙上部の写真です」

 

 

 

昨年末に孫娘がプールみたいな池を造ったことは報告しましたが

さすがにそのままでは違和感アリアリなので緊急工事を行ってました。

なんと、「池の水抜いちゃいました」ではなく

「池の水抜けちゃいました」でした。

 

孫娘の子供らしい提案でスライムを水面に使用したのですが

底面の僅かな隙間からスライムが流れ出てしまったのです。

その状況を孫娘に見せて納得をさせ

「他の方法を考えるから」

と主導権を取り戻すとともに緊急工事を実施しました。1月のことです。

そして完成させたのがこの状態 ↓

 

<ため池ですね 周囲の草は孫娘がとり付けました>

 

やっと周囲の風景に溶け込んだ池にすることが出来ました。

ちなみに、池の周囲の草の取り付けは孫娘に行わせ

自分も製作に関与したということで渋々納得?

いや、完全には納得していないようです。

池で釣りをする人をじいいいっと眺め

「竿の先に糸がないじゃん!」

苦し紛れの難クセ?を付けてきました。

自分が造りたかった池を私が製作したのがご不満のご様子

でも、最終的には私も納得のいく仕上がりにしたいので、ごめんね。

 

<釣り人の竿の先に糸? 見えませんけど>

 

池を造ったので、その勢いでプールも造りました。

レイアウト右側の「竜王空港駅」上にあるターミナルビルのホテル

このホテルの屋上に設置しました。

面積が限られているので小ぶりですが

一通りの設備は取り付けてみました。

プールはこれで5個目の製作かな。

 

<典型的なホテルのプール ジャグジーも>

気がついたらもう2月

なんか月1回の書き込みになってしまってます

その間、所属クラブのブログには書き込みをしているのですが

類似な内容を2つのブログに書き込むのは面倒になり

さりとて、別のネタなんてものもそうあるものではなく

「まぁ いいか」

となって2月を迎えました。

 

1月末に我がクラブの総会が開催され

それに合わせて公開運転会も開催しました。

場所は、鉄道模型の聖地、KATOの2階会議室

毎年お世話になっている場所です。

鉄道模型店内の会議室ですから見学者の方も模型好きの方々

ですので、ちびっ子ギャングの奇襲攻撃もないので安心して対応出来ます。

 

<赤い電車が目印のホビーセンターカトー>

<公開運転会の様子>

 

さて、今回は先に記事にしたペーパーストラクチャーのお披露目です。

我がクラブのブログ上でもPRしたせいもあり、

これを見たくて来られた方もいらっしゃいました。

こうした方には、我が「たけ工房」特製の運転手人形をプレゼント!

せっかく来られた方には喜んで貰おうという配慮です。

次回の公開運転は3月下旬の東京芸術劇場

ここでも見学者プレゼントを差し上げられるよう

現在、鋭意準備中です。

 

<ペーパーストラクチャーの住宅地>

<煙モクモクのBIGBOY メルクリンの発煙装置だとか>

<雪景色の中を走る振子試験車>

 

今回は、これまでになく多彩な方が見学に来られ

とくに車輌を持参された方には運転も楽しんでいただきました。

その中で、発煙するBIGBOY これは凄かったです。

それと大変レアな振子電車の試験車輌など

思わず夢中になってしまうような車輌にも登場いただきました。

 

そんな中、メンバーに最も人気だったのが

我がクラブメンバーの中にいる和菓子の匠職人による差し入れです。

イチゴ大福

 

<これですよ、いちご大福>

 

これ、美味かった。

こういう差し入れは大歓迎!

次回も期待しちまいますぅ。

ごっあんでした。

 

明けましておめでとうございます

 

ここ何年かは喪中のハガキを出すことが続き

さらに引っ越しの案内も出していますから

気がついたら大夫、年賀状が来なくなりました。

喪中の案内を送った際に発送リストから除外されたかも。

ちょっと遠縁の「年賀状限り」の方からも来ない。

そろそろ年賀状も卒業しようと思っていたし

今年はハガキも値上げになるようですからちょうどよし。

 

そんな合理化推進の新年ですが

気のせいではないと思いますが

著名人で亡くなる方、多くないですか

それに事故や地震

なにやら今年は大変な船出になっております

自分の身にはそうしたことが起きないよう

品行方正な1年を過ごすようにいたします(予定)。

 

さて、今年は1月から我がクラブの公開運転会が開催されます。

そこで年末年始は孫娘の相手をする傍ら

ペーパーストラクチャーの製作をしておりました

そして年末は新興住宅地

新年には昭和の街並みをつくりました

どちらかというとこうした古い街並みは造っていて楽しいですね

1月末の公開運転会でお披露目です。

 

<昭和の家並み>

<裏側 路地裏の住宅につながる路>

<上空から A4サイズに12棟>

<大好きな角の駄菓子屋 女将さんが立ち話に夢中>