骨格診断PLUS 薄み系ストレ-トとザ・ストレ-ト  | 骨格診断・パーソナルカラーから学ぶ、40代、50代からの大人ファッションレッス ン

骨格診断・パーソナルカラーから学ぶ、40代、50代からの大人ファッションレッス ン

COLOR&STYLE1116  Yamasaki Mariko
骨格診断士plus、パーソナルカラーplus診断士をしております
何を着て良いか分からない
私達世代の悩みを解決します

40代前半Tさまと30代後半Uさま
ご一緒にお越し下さいました

お二方ともストレ-ト
そしてストレ-トの中の
薄み系とザ・ストレ-ト

ということで、お二方のレポ-トは
比較レポ-トとして
綴らせて戴ければと思います




細分化は個々の一番キ-になる特徴を
軸として分けます
「薄み系」の場合はラインになります

(質感を軸で分けると
ウェ-ブミックス、ナチュラルミックス等となります)


薄み系ストレ-ト

質感はリッチながら
ラインの点で、ストレ-トの方としては
それ程厚みを感じない

他に見受けられる特徴(個人差あり)
お首に長さ、ウエストラインにも
ストレ-トの方としては長さが感じられる
シャ-プで強いというより
エレガントなイメ-ジ※

※大人顔・童顔で更に分かれます
童顔の方はキュ-トも混ざります。





薄み系Tさま(左)  ザ・のUさま(右)
      




Tさま 薄み系
Uさま ザ・ストレ-ト

Uさまの上重心のご様子が
Tさまとの比較で分かります


サイドからの比較




薄み系Tさま    Uさま

デコルテの厚みの違いも
分かります


同じコ-トスタイルでも
雰囲気が違ってきます




エレガントさとリッチさ



アイテムセレクト注意点

薄み系の方の場合
アイテムの質感は
ストレ-トのリッチさで○ですが
形、ラインがシンプル過ぎると
平面間、間延び感に繋がる恐れもあります

特に上半身、
デコルテ辺りの処理
ウエストラインの処理は
キ-になられます。

デコルテをすっきりさせることが基本の
ストレ-トタイプですが、
薄み系の方の場合
デコルテに奥行きを作る何か
(フリルではなく スト-ル、カシュック-ル等)
また、長さを感じる部分には
柄や色でリズムを加えるなどの工夫で
好バランスがとられます




Tさまのシャツスタイル


before    after


before
ウエストラインが下過ぎ=間延び感
上下の色のコントラストは○
after
ザ・ストレ-トの方には
肩のラインぴっちりがお勧めですが
それほどぴっちりではなく
ほどほどのジャストサイズで



お二方とも
シャツスタイルとてもお似合いです

Uさま(右)スカート合成

ウエストラインを下げても○のUさま(右)
余り下げない方がバランスの良いTさま
(肩幅との対比で個人差あり)


薄み系リッチエレガントな
松島奈々子さん





薄み系リッチキュ-トな
上戸彩さん





ザ・ストレ-ト
リッチリッチな

藤原紀香さん
米倉涼子さん






強さの役は
やはりリッチリッチな方々でしょうか
ゴ-ジャスなファ-コ-トも
お似合いになりそうです




  男性版ブログはこちらから
HPはこちらから
お問い合わせはこちらから