骨格診断 ナチュラル(ウェ-ブミックス) の方 3 自分の軸なるファッション | 骨格診断・パーソナルカラーから学ぶ、40代、50代からの大人ファッションレッス ン

骨格診断・パーソナルカラーから学ぶ、40代、50代からの大人ファッションレッス ン

COLOR&STYLE1116  Yamasaki Mariko
骨格診断士plus、パーソナルカラーplus診断士をしております
何を着て良いか分からない
私達世代の悩みを解決します

1はこちら
2はこちら


Uさまの事前回答へのご返答
続かせていただきます

「B:ファビアナ・フィリッピのルックブックに出てくるスタイル:http://elegancemihara.blog112.fc2.com/blog-entry-1259.html
  洋服そのものが好きというよりも、このコーディネイトと醸し出す雰囲気が
  とても好きです。  URLにあるコーディネイトの中では
  11,17,18,19,25,31,34,46 が好きなスタイルです。」

Uさま シンプル・ベ-シック・ク-ル が
やはりお好みでらっしゃいますね
仰るように、醸し出す雰囲気が素敵です

でも決してハ-ドではなく、柔らかさも感じられる
ご自身の事、きっと分かってらしたのではないでしょうか

事前にもコメントさせて戴きましたが
診断を参考に再度


11
  
11                                       17                                    18

11 △ アウターの丈 腿辺りまであれば○
17 ○ アウタ-の質感 ○ インナー パンツインはなしで○
18 ○- トップスの丈感が難しいかと



19                                   25                                       31

アウタ-の質感(写真で明確でない所もありますが)
どれもUさまに良い感じかと
31のパンツだけは、ボリュ-ム感が出て×
25のアウタ-の丈は、デザイン的にこの丈が○
Uさまがお召しの場合、丈がネックになります、スト-ル長めをプラスする等
一工夫が必要かと


34                                               46

34 ○ 前を開け過ぎず
46 △ 若づくりになる恐れもあります。アウタ-の丈がキ-になるかと

診断後戴いたメールより

「おぼろげながらですが、方向性が見えてきました。

そうなるとファビアナ・フィリッピ(もどき)のスタイルは
選択肢がせばまりますが、いけそうでしょうか?
10番(前をあまり開けない) 17番(前をあまり開けない、1色にまとめる)
(先生と同じ選択になってしまいました!?)
...新たに、23番が加わりました」


 
10                      23

10 余り前を開けないで○
23 ○

できればアウタ-に、もう少し遊び、味が有る方が
お似合いかもしれません

ちなみに、スタイル重視で避けて戴きたいのは



38 

インナ- の胸下のマ-ク、パンツの裾絞りで
腰回り ボリュ-ムアップになられ、バランス悪くなられます

スカ-トスタイル
これなど如何でしょう


26

上からストンと
ソフトコンシャスのワンピに
ヒップラインでの切り替え
ショ-トカ-ディガンの合わせも
これならいけるかと
カ-ディガンの代わりにGジャンなど
辛口を合わせても


ファビアナ・フィリッピ
柔らかい色調と質感で
洗練されたカントリ-調、でしょうか
アイテム選別に一貫性が求められそうです

現実的に、手持ちのもの、デイリ-なもので
組み合わせられる点から
菊池さんのコ-ディナ-トの方が
まずは手が出し易いかとは思います
(私のお試しも、急遽自分のクロ-ゼットから
全て組み合わせられましたので)


 


「ファッションについての悩み

自分の軸になるスタイルが完成していません。(この年齢でお恥ずかしい
 限りですが)なりたいイメージにも書かせていただきましたが、私にとって
 のベストなスタイルとベストなバランスをぜひ知りたいです。(オンタイム
 で使えるもの) 制服とするスタイルを一つ持ちたいです。」


軸になるスタイル

ブログ掲載後Uさまより戴いたメールより

「少し時間を置いて、改めて分析結果を見させていただくのは、
自分自身でも色々考えた時間もあり、 また 冷静になってい
るせいでしょうか、説得力が増しています。
改めて納得しながら、読ませていただきました。

菊池京子さんのコーディネイトからのご提案も感激です。
トレンチのコーデは、菊池京子さんのコーデの中でも
特に好きなスタイルでしたので、このスタイルが ○ なのは、
とてもうれしいです。
ぜひ、ご提案のブーツスタイルで 着こなしたいです。
(まずは、似合うコート探しからですが)」




まずこの冬、軸はそれで参りましょう
トレンチ+パンツ+ブ-ツ

トレンチ 色はネイビ-辺りで(黒はUさまにはちょっときついかと)
丈は、当日お召し戴いたトレンチ辺り、決して短くされませんよう
素材は 表地 ツルンときれいなものより、できたら味のある
 凹凸、シワ感、の感じられるものを
 (お召し戴いた デニム素材のジャケット、お似合いでした)
多少ハリ感のあるもの、けれど、それ程分厚くないもの
菊池さんのトレンチ辺りのハリ感で 
サイズ感、小顔、肩幅狭 のUさま、是非肩で合わせて 

さて、アウタ-脱いだら、 春夏はどうしましょう by yamasaki

まず、ワンスタイル、ご自身のモノにすることが
次に繋がる、とても大切なプロセスかと思っております
最初のワンスタイルをクリアすることで大きく先が開けます
まずは、マイベストスタイルに辿り着かれて下さい
 

「・アウター、ジャケット、パンツ、ニット、ブラウス(あるいはシャツ)それぞれ
 について、教えていただければと思います。(スカートは夏でも足が冷え
 てしまってつらいのでほとんどはきません)」

アウタ- 先述をご参考に
ジャケット 丈長め、肩で合わせたサイズ感、素材感に気をつけられて
パンツ  先細り=スリム=× 他は先述をご参考に

 

「パンツは元々細身のラインが好きで、最近はクロップドパンツが多いの
 ですが、果たしてこのスタイルが合っているのか?」

腰回りのボリューム感、先細り、を気をつけて戴ければ
細身のパンツ=○ クロップド=○ ハーフパンツ以外は大丈夫かと思います

 

 

「・アウターでは、すぐに買いたいと思っているのがダウンジャケットです。 中略
また、革のJKを持って いないので、来年は、是非と思っていますので、
こちらもアドバイスをいた だければと思います。(あれもこれもで申し訳ありません。)」

ダウンは当日の検証をご参考戴ければと思います
お顔が埋もれる形は、バランス的にちょっと寂しくなられました
モッズコ-トのこなれ感が、お似合いでらっしゃいました

革のJKは、柔らかめであればよいのかなとは思いますが
今は敢えてお勧めする、とまではいかないかと思います

 

「好きなスタイルと折り合いを付けつつ(これは難しいですねえ)
軸になるスタイル探しはまだまだ続きそうです。

 

 

先生には、パワーを沢山いただいたきました。
これからもブログを楽しみにしております。
また、アドバイスお願いすると思いますが、
どうぞよろしくお願いいたします。」


何でも似会ったかもしれない若い頃
歳を重ねれば、自身の身体の声は
正直に苦手にNOを出すようです。

40代後半からが、恐らく分岐点
軸なるスタイルを見つけられることが
50代からの大人お洒落への
パスポ-トかと思います

Uさまが、納得の軸を見つけられますよう
又、何かありましたら、
ご遠慮なくメールなど下さいませ♪



2013年 3月の 1次募集 HPにて
始めさせていただきました
宜しければ、楽しいひととき、ご一緒させて下さいませ