札幌カラーサロン&スクール
ルーチェ
幼稚園の先生から
colorの先生へ
その理由はこちらから
↓
心の色は何色ですか?
ママの心の色
パパの心の色
子どもの心の色
家族の心の色を知り
心の色に寄り添うと
必ず!家庭円満になる♡
寄り添いは『愛』だから
カラーコミュニケーション講座を
伝えて5年になります。
全国各地・海外へも
350名へ講座が広がっていきました!
5年前に受講している生徒様が
5年間
色の子育てをすることで
親子愛が深まり
家族円満になる生徒様がたくさん!
毎日の様に感動メッセージが届きます。
・子育てがあんなに辛かったのに
今では子どもと笑顔で過ごす事ができ
心の色に沿った対応をすると
子どもの可能性が
ぐんぐん広がっていっている!
・パパとの関係が最悪で
熟年離婚を考えていたのに
今ではパパの良い面を
受け止める事手に入れるができ
パパとの関係も仲良くなった!
・両親とはほぼ縁を切っていたのに
両親の心の色を感じたら
少しづつ理解できる様になり
寄り添える様になり
今では一緒に旅行に行ける仲にまで!
心に色を通して寄り添う大切さを
多くの方に伝えていきたい。
子ども達
家族がみんな
毎日、安心安全で暮らせますように
子どものためと思っているママの言動が
実は・・
裏目に出てしまうことも多々あります。
愛の掛け違いで
親子の関係がギクシャクしてしまう
子どものためと思っている言動は
実はママの
不安・心配・恐れを
解消したいためだったりする
子どもを良い大学に入れたい
子どもを大手企業に就職させたいという思いは
ママが安心するから・・・
という気持ちが隠れていないか?
子どもがフリーランスで
職が安定せずいつも金欠でも
子どもが学校に行かなくても
子どものことを信じて
子どもの可能性を信じて
どっしりと見守ることができるか?
なかなか難しいことですが
子どもの生きる力を信じていこう!
子育ては自分育てです。
子育てを通して
自分の中にある色々な感情が溢れ出てきた時
自分とどう向き合うのか?
子どもに冷たい態度をされた時
ママは今、とっても寂しくなったよ
ママは今、悲しい気落ちになったよ
ママは・・と
『アイメッセージ』で
自分の気持ちを伝えていこう!
ピンクママさんは
子どもに嫌われたくない!
子どもにとって良いママでありたい
という思いが強いので
子どもの顔色を窺って
自分の気持ちを言えず
子どもに振り回されてしまうことが多いです。
あなたは大丈夫?
子どもに振り回されていませんか?
冬休みが近くなってきました!
冬休みこそ!
家族愛を深める時!
心の色に合わせた対応法を知ると
家族円満になっていく♡
無料で毎日お届け
3週間後には
色の魔法で幸せ体質に♡
愛と豊かさを手に入れる
“色彩心理学講座”は、
過去のあなたの人生を肯定させ、
未来輝く秘訣を
お伝えいたします。
こちらから登録をし
受け取ってくださいね。
↓ ↓ ↓」」
https://lp.color-luce.com/lp/21lesson/
メルマガを読むと
心が軽くなるのが
日々わかります!
たくさんの感想をいただいております
ありがとうございます♡
お好きな時間に
動画を見て学んでくださいませ。
幼児教育15年の経験
カラー講師16年目の私が
本気で伝えていきたいこと
色彩心理を通して
自分に寄り添い
相手に寄り添い
自分を信じ
相手を信じる
優しさと強さを兼ね備えた女性を増やし
自分の可能性を伸ばし
相手の可能性を伸ばし
お互いに認め合う世界を創り
愛と豊かさを循環させ
地球の波動を上げていく
ルーチェ公式LINEへ
ご登録すると
5大特典♡無料動画
心の色バランス講座
1、心の色を知り
感情に寄り添う
2、レッド&ブルーのバランス
(男性性&女性性のバランス)
3、オレンジ&ブルーのバランス
(外交的&内向的のバランス)
4、ゴールド&インディゴのバランス
(光と影のバランス)
5、7色のバランス
(心と体のバランス)