娘上の高校の文化祭に遊びに行ってきました。
正門を入ると通路の両側にすべてのクラスと部活、同好会、委員会の出し物のポスターが並んでいます。
とっても上手
他のクラスも力作ばかりです。
キャストの紹介をしているクラスもありました。
中の様子はというと、衣装はもちろん小道具、大道具、舞台背景などもすべて手作りです。
狭い教室を上手に使って舞台と客席をつくり、効率よく背景やセットチェンジなどしていました。
台詞も歌もなかなかのものです。
私がはるか昔高校生だった時に見た演劇部の発表より上手いんじゃないかと・・・
残念ながら上演中の撮影はNGでしたが、後日DVDになるのでたのしみです。
キャストの子たちは公演が終わると友達や後輩たちと写真撮影などして、ちょっとスター気取りでした。
若い子がキャーキャーしている中に割って入るのは恥ずかしかったんですが、私も1枚だけ撮らせてもらいました。
娘上はラプンツェルを塔に閉じ込めている悪い母「ゴーテル」の役です。
怖

お見せできませんがメイクもすごいです

公演の合間にはセットの修理をしたり、プラカードを持って「○○公演○時からやりま~す
見に来てね~
」などと言いながら校内を歩き回ったりと休む暇がありません。


キャスト以外にも脚本を書いたり、監督としてしきったり、音声、照明、美術とクラス全員が力を合わせてひとつの物を作っていることがすばらしいです。
夏休みの暑い中、受験勉強をしながらも、みんなで集まってコツコツと準備をし、がんばってきたんだな~と感動しました。
最終公演後は感極まって泣き出す子が続出だったそうです

若いっていいなあ

楽しませてくれてありがとう

明日からもまた頑張るのだよ
