個人的な都合だが本来は先週金曜日をオフにするつもりでしたが、台風襲来によりヤメ。つー事で休みを変えた。平日休みに釣り出来ないとか辛いもん(笑)
この秋、北湖でバカンス楽しみたい!って計画があるんですが天候不良や用事が入ったりでずーっと先延ばし。今日にしようかと思ってましたが、台風が1発来た後の淀川をやった方が自分にプラスになる気がする…って事で今日も淀川。北湖バカンスはまた先延ばしです(笑)
今日は普段釣りしないエリアも調べたいという目的があったので近くの駅まで電車で行きそこからレンタサイクル作戦。淀川は特にチャリが強いフィールドなのですが、マイチャリで行くと行ける距離に(体力の)限界があります。
朝のファーストポイントは過去1度だけ来た前回教えて貰った場所。ニゴリはまぁまぁ取れて来ましたが、琵琶湖が300m3/s放流に変わった影響もあり激流。このポイントではアタリが無いものの生命感が濃く粘ってしまう。最初の数投だけ余裕で釣れる気分でしたが全然甘かった(笑)
さぁ、次へ移動しよう…としてたら足を置いた場所が下が空洞でズボッ!片足の浸水だけで済み怪我はしませんでしたがカン高い嫌な音が。恐る恐る見ると…
それに、片足ドボンしただけで助かったけどもし本流落ちてたら…と思うと。ライジャケやっぱ要ります。特に僕のような鈍臭い君は。
この後は何処でやれば良いか分からないし、対岸には渡らず自分のおる側だけで場所探し。行った事が無いんでここにこんなのがあって…って調べられるだけでも良いんだけど、全然アタリも何も無い。上流側に行けば行くほど流れも速くなるし、スタート地点辺りに戻ってちょっとでも緩んでるようなとこへ。
ここから2回バイト?がありましたがフックアップはせず。魚案外居てるかもと思って粘りましたがダメだった。淀川がそんなに優しくしてくれる訳なかったな(笑)
この後は朝イチ場所に入り直し1発反応を貰うもバラす。重みは確実に乗ってたのになんで針先が出てなかったんだ?良さげな歯形をつけられてその1発のみ。
夕方になるとやはり釣り人が増えて来た。日中は平和な淀川過ぎて人が多い事も忘れておりました。気になってた場所には先行者有りで入れず。
もう終わりかな…待て。一箇所見てない場所がある。そこは今日のプランに反するので捨てていた場所だ。あそこならいけるかもしれない…朝からやっててもう帰りたい気持ちはあるが、意を決して向かう。
話早っ。2投目(笑)
ちょっと…日中あんだけのたうち回ったんは何やったんよ…まさかと思って来たらやっぱり。サイズは今日の僕の持ってなさを象徴するような39センチ。しかしマジで嬉しかったっす。朝から竿折って、何も良い事ない日やん…って思いに駆られましたが、何とか最後出せて良かった。ここで結局釣るんやったらレンタサイクル要らんかったやん…まぁ、終わりよけりゃ何でもいい(笑)
もうこれ以上望む事は無いしこれにて終了。淀川のバスに今日も一日振り回されました。
またしばらくしたら水位も流量も台風前に戻ると思うし、またぼちぼち淀川バス探しに励みたいと思います。