終始ノーチャンス@淀川 | Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Drumと釣りが好き。
それは自分の生きた証。

6/7(日)


運動不足解消を兼ねて淀川サイクリングのついでに釣竿1本持って出動。

水減って…ボトム丸見え…晴れすぎ…釣れる要素無し(笑)

バスちょこちょこいたけど無理ゲー過ぎる。豆バス君までとんでもなく学習能力高し


ジョイクロ70投げたら反応するけど一緒に泳いでくるだけで口は使わへん。

光量下がったらチャンス有るかな思ったけど無し。
久しぶりの丸源の肉そば美味かった。ただそれだけの日でした(笑)


昨日はこんだけ。

勝手に思ってるだけだけど、普段釣りしない人が遊ぶとこなくて釣りに来て後始末をせず帰ってるなぁって思った。
初心者セットっぽい人が結構多かったり、木の棒に釣り糸括り付けて仕掛けを垂らして遊んだ後片付けをしていない。単純に捨てて帰ったらアカンって知らんのやと思う。

だからそういう事知ってる自分が回収してるだけ。自分だけの頑張りで釣りできる場所が守れるとか全然思ってない。


でも、気になるから回収してる。まだ情勢考慮で釣り人由来のゴミだけに絞ってます。本気の日は本気でやる準備をして全力でやります。





しかしホンマにクソ暑かった。

これからの時期、釣りをする際は以下の点に気をつけて頂ければと思います。


・水分は必ず取ろう。特に影の無い場所を舐めてはいけません。

・サンダルで水に足付けて釣るなとは言わないから、ライジャケを出来るだけ着用。

・ヘビの出る場所では長靴を。

・虫除けスプレーを忘れるべからず。個人的にはお気に入りルアーの50倍は大切だと思っております。