日程告知も何もする前に昨今の事情で流れましたが、本来なら先週の日曜がサポートバンドの最後の練習で、今日がライブでした。
本当やったらその練習の日に「本番ヤバいって!」とか「さぁ、あそこ上手い事いってないしどうしよう!」とか言えたのに…とか思っていた。
本番の前にそれはどう考えてもアカン会話なんですが、その会話が出来る事も幸せだったんだな…と思う程のダラダラ日になってしまいました。
そして夕方、働くんもしんどいけど引きこもりも大概しんどいわ!って事でちょっとだけ海に出る事に。
どうせなら昼からの適当な時間に最近ホゲリまくりの城北行ったろかとも思いましたが、最近僕の休みはやたらと強風日が多い。過去2回とも「行きは良い良い、帰りは怖い」の風向きで、帰り道に向かい風でのたうち回った事を思い出したら行く気が失せました。
しかし、いつもの良い場所の水質が悪くやる気が出ない。今日は若潮で潮が大きく動く期待は無いので、そもそも水の通りが良い場所の方が良いかなと思いそんな感じの方の場所へ。
で、こっちでもまぁ当たらない。話は変わるが、釣り人という人種は「これ投げたら帰ろ」が100%嘘であるという噂がある。
僕は典型的なそのタイプの人間。しかし、その言い訳キャスト内で釣った経験がある人もこの世には多数存在すると思う。
使ってるのは基本的に重くて3.5gのテキサスです。基本1.8とか2.7ばっかり使ってます。具材は3インチ前後のエビ系とかが良いみたい。大きくても4インチぐらいで好きなものを使えば良いかなと思います。今日はやや風が強かったので3.5でやってました。
チヌは去年からルアーで真面目に狙い出したけど、もう去年と同じぐらい釣れてないか?それに対しもっと真面目に狙ってるはずのバスは1本(笑)
バスもっと真面目に狙おう…
あ、そういえばこの釣り行く前にセブンイレブンに寄りまして、初めてコンビニ前で目が潤んでしまいました。
まだまだ釣り人は厄介者かも知れない。
でもあの日の事を思い出したらあの日は本当に凄い1日やったんやな、って思う。
この死ぬまでど素人の釣り人にでも、出来る事があったんだなと。
本当にあの日に行けて良かった。
何とか、ライブ出来なかった傷は癒えた1日でした。