言い換えてはいけない言葉はある。 | 猫好きの女性専門ほっこり心理カウンセラーが贈る日刊ブログ「杏だより・人それぞれ」。

猫好きの女性専門ほっこり心理カウンセラーが贈る日刊ブログ「杏だより・人それぞれ」。

女性専門心理カウンセラー 杏 です。
あなたが毎日笑顔で過ごせるようになるために、生まれつき性格を知るための「キャラ診断」や自己開示ゲーム「アンゲーム」をしています。あなたが幸せになるために 出来ることをしていきます。

こんにちは。

カウンセリングルーム杏の
はやみふみこです。

耳障りのよくない言葉って、
言い換えられる事があります。

援助交際
万引き
痴漢
いじめなどの言葉も
何気にその犯罪性を見えなくしてるなと
思う事があります。

援助交際は
買春であり、
「売春防止法」で禁止されている犯罪です。
万引きは窃盗であり、ゲームではありません。
痴漢は性犯罪です。

最近パパ活という言葉もありますが、
どう言い繕っても、
売春防止法に引っかかる行為です。
 
いじめもモラハラも一つ一つの行為が
犯罪にあたる事があります。

意識して言葉を使うだけでも、
変わる事があるかもしれないと
ちょっと思ってます。


見方を変えると同じ景色でも違って見えるね。