草取りをして地球の愛を感じる。 | 猫好きの女性専門ほっこり心理カウンセラーが贈る日刊ブログ「杏だより・人それぞれ」。

猫好きの女性専門ほっこり心理カウンセラーが贈る日刊ブログ「杏だより・人それぞれ」。

女性専門心理カウンセラー 杏 です。
あなたが毎日笑顔で過ごせるようになるために、生まれつき性格を知るための「キャラ診断」や自己開示ゲーム「アンゲーム」をしています。あなたが幸せになるために 出来ることをしていきます。

こんにちは。

 

カウンセリングルーム杏の

はやみふみこです。

 

庭いじりをしていると、

ほんの隙間も許さないという感じで、

植物が生えようとしているのを感じます。

 

2階のベランダから下を見ても、

隙間なく緑の葉っぱが見えます。

 

見えないところは人の手がはいっているところ・・・

 

何もしなければこの大地の多くは

植物に覆われるんだなって。

空き家や誰も通らなくなった道、

アスファルトの割れ目すら

貴重なスペースで何らかの植物が

芽を出してきます。

 

土の中はというと、

ちょっとドキッとするにゅるにゅる、

にょろにょろ系の虫も含めて、

ありはうじゃうじゃいるし、

バッタは飛んでるし、

ホント困るけど蚊もいる。

 

これだけの命があふれている中で、

人として生まれるのはホントそれだけで奇跡で、

頭を使って考えて、言葉を話して、

それだけでどれほど万物の神に

愛されているんだろうって思いませんか?

 

なんか怪しい人になってしまいそうだけれど、

生きていることは苦しくて、つらいことが多くて、

この夏なんで「神はなんと残酷なことをするのか?」とか、

どこまで試練を与えるのかとか、

神はやっぱりいないとかなんとか

思いたくもなるかもしれないけれど・・・

 

子猫のかわいさは奇跡だと思うし、

子犬のかわいさもあり得ない可愛さだし、

ピヨピヨの鳥の雛の生えかけの羽とか、

中学男児の粋がった感じとかも可愛いし、

ミカンとかスイカとか、バラとかもすごすぎるし。

(だからと言って延命治療を本人の意思に反して、

いつまで続けるのを是としてはいません。すみません。)

 

だから、まあ、って何がだからなんだって感じだけど、

悩みがあって辛かったら、

カウンセリングを受けてみるのも良いかと

思います。