こんにちは!こんばんは!

 

ないとめあです。

ご訪問ありがとうございます。

 

日銀の利上げは

米国が景気後退にならないと

終わりません!てへぺろ

 

https://x.com/PeterBerezinBCA/status/1770124942962528268

 

これは、

日銀が利上げしたタイミングを

グラフ化しリセッションが

発生した時期を

灰色の帯で表した図です。

 

を見てもらうと

気づくと思います。

 

必ず、リセッションになる前に

日銀が利上げしているのです。

 

これは2つのことを

示唆しています。

 

日銀が利上げすると

米国リセッションは

必ず発生する。

 

リセッションが発生しないと

日銀の利上げは終わらない。

 

そして

植田総裁が何だかんだ

屁理屈を付けて

物価安定を犠牲にしながら

利上げしない理由は

ここにあります。

 

米国のリセッションを

待っているのですw笑い泣き

 

日銀が持っている

債券の価値を落とさずに

すみますからねw笑い泣き

 

今後も日本国債の長期債の

金利は上がっていくことが

予想されます。

時間がたてば経つほど

円キャリートレードは

巻き戻され

円高へ方向となるでしょう...ガーン

 

現在のドル円で

米国への投資を推し進めるか

検討の余地があります。

 

私は少額でSP500を

積み立て投資をする方向です。

時折、金の投資信託を

買っています。

 

今後大幅に金価格は

下がらないとみているからです。

 

それは、米ドルが減らない限り

金の価格は下がらないと

見ているからです。

 

では、また。