こで314が走ります -16ページ目

こで314が走ります

ロード、MTB、時々プラモ。ヘタレライダーこで314、日々の記録です。

日曜日はモリゾーさんをお誘いして、ハチマルへ。

{725F2D77-2FF0-4694-B4DB-66F365078E57}

モリゾーさん、MTBはこの日以来とのことで不安そうな感じでしたが....

{05E0AAFF-F5AE-4423-8852-8E331C644041}

堂々とした走りっぷり。  

難しい所もチャレンジしていくのはさすがです( ^ω^ ) 

{1B1F03B1-B77D-492D-B324-E36D9C6A0E68}

新コース探検も付き合ってもらいましたが....

{858642B2-4BFC-4EF4-8E10-E33EBDACB324}
モリゾー氏、急斜面に落ちそうになるトラブルww 


ネタのような格好で木にしがみついて難を逃れました(^_^;)

この木が無かったら真っ逆さまだったでしょう。



いつものシングルを走った後は
{14DBC919-78BC-4E41-80DB-B260345F27D2}
久しぶりに険道をご案内( ̄▽ ̄)

{806EED57-0932-44F2-B108-8E354076F6D9}
頑張って乗ろうとしますが、ここはサスガににムリっすよw



険道からグルッと回ってヘリポート広場へ向かいます。 



その途中でモリゾーさんから衝撃の一言....


「フロントってギア3枚あるんだね!


ええ?   今言うかいヽ( ̄д ̄;)ノ


どうやら今まで2枚目で走ってた模様。

どおりでキツそうな顔してるわけだw



本当のインナーローにしたモリゾーさん。
{4E5F0AD7-1EBD-415D-8F6F-690949DFA4E3}
「弱虫ペダルみたいに足が回る!」

とご満悦(^_^;)

やはり1000kmとか走る人は細かいことは気にしないくらいが丁度良いのかもw



{A5AEB219-1E12-497B-9B42-AACBB1979807}

{5328CF6A-B072-4C2B-90F2-A85FC9C56A66}
ヘリポートでラーメンタイム!

{FAAE9B65-9763-4D2B-BF3E-50FC7AC9C559}
激ウマし!

{E4C1F40A-608C-466B-9C63-0F6493A6BFB5}
そしてモリゾーさん持参の紅茶でティータイム。  

でもなんでティーパック一箱持ってくるんだw


とにかく笑いの神様が付いている方だな~

ホントに面白いお方です(^o^)




天気が良くて、風も気持ち良いので展望台でしばしノンビリ。

「山は良いね~」なんてジジ臭いことを言いあいながら、ステキな休日の時間を過ごさせてもらいました。


それに久しぶりによく笑ったw

楽しかったです。



{4A4C3FA4-BC61-441C-A0BA-1A34F4A66582}
また行きましょう!










あ.....ビンディングの感想.....また次にw


先週のこと。

{F3F2CB4A-0391-4C5A-91AA-70687350892E}

{8E312E56-7805-4649-8293-C97BA7209EA0}

平日休みの32oさん、ケンさんとともに早朝からハチマルトレイルへ。


{E6A466D9-640E-493D-B3FF-EABCA6C2F6BD}
ジョニーさんのお店で買ったおニューの靴がいよいよトレイルデビューです。


履き心地抜群!
なんか凄くいい買い物したんじゃ....と思ってました.....


たがしかし、この靴には問題が.....



フラペではソッコー足が外れます(´Д` )  



今まで使ってた安物スニーカーよりヒドいw  


段差が連続する時に足が外れると....


恐怖以外なにものでもない



んで足元ばかり気にしてると....

{EC5C070F-AAA3-425E-9C3B-E51A7BFFF194}
(32oさんから拝借)

オーバースピードで見事に前転。

体の上をバイクが通過する恐怖を味わいました。



さすがにコレではせっかく買ったジューズが無駄になると思い....
{FB0C56C9-E227-4285-B33A-2C5DE9D23B62}
ビンディングペダル購入( ̄▽ ̄)



{5AED89A1-EBF2-449E-BD1B-1E5DE624DF32}
それでも簡単に外せるようにと、クリッカーペダルです(^_^;) 

そういう中途半端なチョイスがいかにもヘタレですね。



{A8DE431B-4F0D-4535-B6A5-BAE36F41F79C}

MTB用のクリッカーなんてあるの、知らんかったです。

見た目的には悪くないんじゃないかと。


さて週末は実際にトレイルを走ってみようと思います( ̄▽ ̄)






それにしても....この日は32oさん、ケンさんともにコケまくりw

ホントにケガには気をつけないとね~
連休の日、月曜日。

{7D73BA9E-2733-4755-847A-29C49F41E5A4}

先週のブルベで走った道を車で走って.....

{DA7DB822-D41C-45DA-8F2F-5544AD8ADC4E}
PC0.5の菰野のセブイレブンへ。


なにしに行ったかというと....
{BFCC8093-B0C4-4D99-BE6B-C7521219FBA4}
温泉に行ってまいりました(^∇^)


菰野を走った時に見かけた湯の山温泉が気になりまして(^_^;)  


連休直前でしたが、なんとか宿がとれました。







{C08B264F-F54B-4C81-852E-2ABB69EFF864}
とにかく畳の部屋に泊まりたかったのです。  

そして、な~んもない山の中の温泉地で、な~んもせずユックリとノンビリとしたかったのです(^O^) 


早めに到着して、風呂入って、昼寝して........久しぶりにオルフェンズを生で視聴して (とんでもない鬱回でしたがw)


{6660EC54-D84A-46BB-B915-5E1CF4C5ADF1}
お楽しみの夕ご飯~  

THE 旅館飯って感じ!

決して豪華ではありませんが一品一品美味しい(^_^) 

{2C3EE881-ADAB-4B55-BF4D-2564BDDFDD74}
でも娘のはなんか豪華っぽいw


国民宿舎なのでサービス面では簡素でしたが、食事はなかなか美味しかったのが印象的でした。

 
夜は嫁と娘が速攻で寝てしまったので、ロビーで1人きりで酒を飲みながらブルベの記事を書く....     

そしていつもより早い時間に就寝しました。 



{6DF7DAAE-4D7E-421F-89C6-1C0D86548836}
朝ご飯もTHE旅館飯(^O^)

でもこういうのが食べたかったのよ~  


贅沢を言えば部屋食だったら最高でしたが(^^;;




そしてチェックアウトギリギリまでダラダラ~    


最高にのんびり旅館ライフを堪能いたしました。



帰りは四日市スポーツランドへ。
{308C3F3E-7825-4F98-8547-A997818881D0}

{2E3553E6-A657-47EE-980A-C774647D8CB9}
娘に付き合ってアスレチックへ。

全長1.2km、真面目にやってみたらヘトヘトになりました。


{5975E457-D6E8-45D2-A282-252595C5793E}
せっかく温泉でリフレッシュしたのにねぇw








32o、モリゾー両氏にせっつかれ、早いとこ記事を書かないとと思いつつ、なかなか時間が取れなかったり(^_^;)   

さあ!頑張って書きます




今年もAR中部主催のブルベBRM313 関宿 ver.2 ~鈴鹿の山麓と海岸に参加してきました。  

このブルベもついに3年目。


去年一昨年と過酷なコースを走ってた分だけに、今年のコースはあまりにも普通すぎるw  



詳細については32oさんモリゾーさんのブログにお任せして(^_^;) 
今回の感想をば。




7時スタート!
{3A19A54F-A1F7-4DF0-A5C0-3B89AE36D714}


今回ご一緒していただいた皆様。

32oさん→明王山マスター。 ブルベは400まで完走。

INAさん→昨年はSR取得。

モリゾーさん→LEL完走。昨年は1000kmも完走。


揃いも揃って変態剛の者揃いw



今回は坂がない分、できる限り皆さんに着いて行くことが目標です。



{B7763887-5342-4672-9BEA-7F15EE265A70}
でも気を抜くとあっという間に置いてかれる(^_^;)   


喋ると賑やかな方々ですが、走ってる時は、皆さん淡々とハイペースで走ります。

実は50kmくらいで段々ついてくのがシンドくなってたり(´Д` )


{82CC9125-B8DB-4884-92C1-DF7ECE45B823}
それでも休憩時間を楽しみに、なんとか頑張ってついていきます。



{01F8A8EC-392C-4A94-BD54-70DB4E6806D0}
亀山あたりで、今コース唯一の坂では32oさんが飛んで行ってしまいましたw  

さすがは上りに強い!

去年まではコースの大半がこんな上りだったんだよな~


{9DDD29A0-3688-4DBC-8A9D-054C6A8A1057}

ノンビリ風景を撮りながら、坂では無理をせずユックリと....




{B5E6769A-E42B-4BB3-83CA-D0625F4AFC87}

{12590B90-9127-48E0-8774-2704EA828E64}

{217F713E-6D47-4F00-9569-FEE2B4C12544}

関宿で待っててくれてた皆さんと合流。

お茶といちご大福で補給。


{373931A5-E415-4A71-B915-C316E50E6AA8}
その後、息をつく間もなくPC1横の中華料理屋でさらに補給w 


今回のブルベで1番嬉しかったこと.....

それは、

{3D810283-6E43-4B66-861F-5D77ABB7D6F6}


ボッチ飯じゃない( ̄▽ ̄)


過去2回の参加......1度も誰かと飯を食べた覚えがないw 

いつも時間に追われてる感じでした。


ユックリと休憩して皆さんと語らう....なんかこんだけの事が、やたらと新鮮に感じました( ̄▽ ̄) 


なによりINAさんとモリゾーさんの爆笑トーク。最高でしたよw





  

PC1を過ぎたら残り半分。


{E0013034-6954-4E41-BA6F-642A13315852}

すでに100km走っても、なお前を引き続けるモリゾーさん。 

やはり地力が違う(^_^;) 


数週間前に肋骨をやっている32oさんも前に出て引いてくれる。  

本当に怪我人なのかw   

{E921FC4B-586E-42DD-A805-A06ACCE8D270}
それともニューバイクのおかげか?



なんとか自分も前に出ようと頑張るが、着いて行くのが精一杯の状態。 

{D5561E54-9327-40CE-89C2-584FA54B4D9D}
ペースを合わせてくれる優しいお二人。

結局お二人におんぶに抱っこ状態w 

しかもルートまで任せっきり....  うーむ、色々と申し訳ないっす。



{AC4D20CF-6238-4CE3-A96F-AFCAC4829577}
そして11時間20分でゴール!

去年よりずいぶんと休憩時間が長かったのに、1時間以上早いゴール( ̄▽ ̄) 


久しぶりに人と一緒に走った.....いや、200kmなんて人と一緒に走ったことなかったな~  

1人で走ると途中からダラダラのグダグダになることが多いのですが、今回は最後までダレることなく走ることができました。


なによりおバカな話をしながら、走るのって楽しい(^∇^)  

ここ一年くらいはおひとり様ばかりだったので、こういう感覚を忘れてました。 


っていうか、なんかやたらとロードに乗りたくなってきたぞ~  




{308AE021-4E16-4677-8E5D-086C29E9FE1B}

また走りに行きましょう!  

っていうか走ってくださいm(._.)m



本日はBRM313 AR中部200kmに参加。
{FFEBA4BE-4C58-4462-8979-70B9003D8D27}

{9916A62B-BF1F-4A7B-ABE5-66F897097D48}

一緒に走ってくれた32oさん、モリゾーさん、INAさん、本当にありがとうございました。  楽しかったです。


完走してきましたが、終始皆さんに引いてもらうという体たらく(^_^;)


お世話かけました~







またユックリ記事を書きたいと思います。



とりあえず......寝たい(-_-;)