な・の・に.....
何故に俺はブルベのブリーフィングにいるのでしょう?
去年ヒルクライムイベントに出た時も思いましたが、人生ってわからないものですね。
まさか自分がブルベに参加とはw
そんな訳で3月16日に行われたAR中部主催のBRM316「そうだ長野へ行こう」に参加してきました。
ブルベのタイトルは随分とお気楽な感じですが、コースはこんな感じ。
獲得標高は約3000mの超山岳コースです。
全然お気楽じゃありません。
果たして走り切れるか!?
不安8割、期待2割の気持ちでスタート地点のすいとぴあ江南へ向かいました。
スタート地点ではthe_32oさんを発見。
さすがは慣れてるだけあって軽装備。山岳コースだから軽いほうが良いですよね。
少し遅れてthe_32oさんのお友達のクロスさんとも合流。
え?クロスバイクで走るの?
マジですか.....(-。-;
ブルベには色んな人がいてビックリです。
ブリーフィング後、7時半スタート。
んで.....
イキナリ渋滞w
道行くドライバーが何事かと見ていきます。
序盤はthe_32oさんたちに付いていこうと必死でしたが、ハイペースすぎて無理と判断。 先に行ってもらい、ゆっくりなペースの集団に入ってマイペースを保ちます。
8時55分、PC1のサークルK多治見店に到着。ここは有人PCで到着の証明書をもらいます。
小腹が空いたのでオニギリと水を補給。
ここからは山岳コースになるため、少しでも時間が欲しいので、すぐにPC2へ向かいます。
多治見市街を抜けるとすぐに坂が始まります。
ルートラボのデータ通り、序盤は長い上りがつづきます。
途中から363号に合流。
ここからはいくつもの山を越えて....何回もアップダウンです。
帰りもここを越える事を考えると気持ちが萎えてきます。
11時30分、PC2サークルK明智店到着。
クローズ20分前.... 貯金はほとんどありません。
さすがに疲れたので肉まんとブラックサンダー、そしてレッドブルでドーピング。
15分ほど休んでいざ出発! 本当はもう少しゆっくり休みたかった....
しかしPC3のクローズが14時18分。残り2時間半...
しかもここからがこのブルベの本番。
明智からヒト山越えると.....
16kmの上り区間です( ;´Д`)
とにかく上る
上る
のぼ...... いつまで続くんじゃい!!
漕いでも漕いでも終わらない坂。
刻一刻近づくPC3クローズ時間。
すでにthe_32oさんも復路について、途中すれ違います。
強がって腕を上げてみましたが.....足が回らない、焦る(-。-;
もう時計なんか見ないで必死に回して、なんとかPC3 道の駅平谷に到着!
時刻は....14時18分Σ(゚д゚lll)
それでも....なんとか間に合って良かったよ~(;_;)
疲労困憊でたどり着いたPC3、いよいよ折り返しです。
続きます。