最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧あ行(284)か行(180)さ行(172)た行(106)な行(67)は行(79)ま行(59)や行(42)ら行(31)わ行(20)ブログ(0)か行の記事(180件)幸災楽禍 (こうさいらくか)琥珀は腐芥を取らず ( こはくはふかいをとらず )今日なし得ることは明日に延ばすな (きょうなしうることはあすにのばすな)犬馬の労 (けんばのろう)起死回生 (きしかいせい)眼光紙背に徹す (がんこうしはいにてっす)堪忍袋の緒が切れる (かんにんぶくろのおがきれる)機は得難くして失い易し (きはえがたくしてうしないやすし)禍福は糾える縄の如し (かふくはあざなえるなわのごとし)下衆の勘繰り (げすのかんぐり)嫌いは知らぬの唐名 (きらいはしらぬのからな)壁に耳あり障子に目あり (かべにみみありしょうじにめあり)見毛相馬 (けんもうそうば)奇貨居くべし (きかおくべし)甲張り強くして家押し倒す (こうばりつよくしていえおしたおす)虚心坦懐 (きょしんたんかい)疑心暗鬼を生ず (ぎしんあんきをしょうず)借りる時の地蔵顔、返す時の閻魔(かりるときのじぞうがお、かえすときのえんまがお)木仏金仏石仏 (きぶつかなぶついしぼとけ)枯れ木に花 (かれきにはな)<< 前ページ次ページ >>