

「付いてな~い」
何が落ちた?
しまった、カイロだ!!
才子才に倒れる(さいしさいにたおれる):
才能にすぐれた人は自分の才能を過信しすぎて、かえって失敗するものだということ。「才子」とは、すぐれた才能を持つ人のこと。多く男性についていう。
注:
大きなことから些細なことまで、さまざまなことが便利になり、その便利さに慣れ切ってしまっていることがある。いつも使っている使い捨てカイロ。“張付け可能”で、背中や腰など好みのところに張付けられる。トイレに腰かけ、「ぽちゃん」と落ちた気配で気が付いた。今日のカイロは、街灯でキャンペーン配布されていた“張付けできない”タイプである。さて、このカイロをどうやって便器から回収するべきか、…日頃の便利に慣れて油断すると、とんでもない目に遭うものだ、という突然の醜態。