こんにちは。春木めぐみです。

今日はどんないいことがありましたか?


わが家は、長男(新6年)次男(新3年)が

サッカーの合宿から帰ってきました。

1泊2日だけど、親から離れる経験って

大きな成長になります。ホントありがたいですね~。



さて、最近なんだか

旦那さまとのご相談がふえています。

 わたしばっかり家事育児!

 旦那は飲み会で自由にしてズルイ

 家に帰ってもダラダラ

 子供と遊ぶのが下手

 スマホばっかみてる

 子供が泣いてても気づかない

 そのくせ、子供に小さなことで怒鳴って情けない


…などなど。うんうん、超わかる!


わたしたち女子って

心のなかで、いろんなことつぶやいてるよね~。笑


つぶやきの元になる想いがコレ。
↓↓↓↓↓↓
 どうせ旦那に言っても動かない、頼りない

 お願いすると機嫌悪くなる



だから

自分がやらなきゃ、がんばらなきゃ、と思う。

で、体はしんどくなるから、心は苛立つ。

という負のスパイラル。



表面的には、やさしい奥さんしているつもりでも

こういう心のつぶやきって

態度や表情にでています。

人の行動は、9割が無意識だから♡


旦那さまには、言葉よりも

見えない心のつぶやきが伝わってるはず。
↓↓↓↓↓
 どうせ旦那に言っても動かない、頼りない

 お願いすると機嫌悪くなる





ねえねえ、一歩ひいて自分にきいてみて。


ソレ、本当かなぁ?





旦那さまは、あなたの前(家)では

そうかもしれません。

でもね、お仕事先では、全然ちがうはずですよ。

お客様の意図をくみとれて

オーダーに応える力があり

期待以上のクオリティをだせて

ごきげんよくふるまっている


だから

家族を支えるだけのお給料をもらえているのです。


(完璧じゃないかもしれない、できてない時もあるだろうけど)


人は、注目した言動がふえていきます。

旦那さまの頼りない面にフォーカスすれば

そこがふえていく。

旦那さまの頼れる面にフォーカスすれば

そこがふえていきます。


今日は、頼れる面、頼りない面、

どちらをふやしていきたいですか?




自分を好きになる!なりたい自分になる!
10の”自分の味方”メールレッスン
~折れない心でごきげん笑顔に~





大阪市・堺市・河内長野市・羽曳野市・神戸市・三宮市・西宮・奈良・和歌山・東大阪・豊中市・広島・島根・金沢・京都・高槻・茨木などからお越しいただいています

0歳児・1歳児・2歳児・3歳児・年少・年中・年長のイヤイヤ期、反抗期。小学1年生から思春期・反抗期・中学生など、幅広い年齢の子のお母様が学んでいます

不登校児、障がい児をもつお母様、自分を責めやすいお母様、パニック障害など自律神経のバランスに悩むお母様にもおすすめできます

小学校・保育園・幼稚園・医療機関・子育てサークルへの出張講座のご依頼も大歓迎です