こんにちは。春木めぐみです。
今日はどんないいことがありましたか?

どんな小さなことでもいいのです。
あたり前のことでも、普通のことでも
いいことは、いいこと。
少し前のブログに、
三男くんのウォシュレット事件のことを書いたんですね。
何度もダメって言ったのに、
こっそりウオシュレットをポチして
トイレが水浸しになって、怒るわたし、みたいな。
これが案外、反響がよくて~(笑)
癒された~
好奇心あるね
ボタン押したくなるよね
自分でやりたいんだね
などなど、いろんなご意見から
たくさんの「いいこと」が見つかりました。
人によって「いいこと」を見つける視点が違うんだよね!
しかも、受講者さまから
今日はどんないいことがありましたか?

どんな小さなことでもいいのです。
あたり前のことでも、普通のことでも
いいことは、いいこと。
少し前のブログに、
三男くんのウォシュレット事件のことを書いたんですね。
何度もダメって言ったのに、
こっそりウオシュレットをポチして
トイレが水浸しになって、怒るわたし、みたいな。
これが案外、反響がよくて~(笑)
癒された~
好奇心あるね
ボタン押したくなるよね
自分でやりたいんだね
などなど、いろんなご意見から
たくさんの「いいこと」が見つかりました。
人によって「いいこと」を見つける視点が違うんだよね!
しかも、受講者さまから
こんなプレゼントまでいただいちゃった。笑
人は、注目した言動がふえていきます。
いいところに注目すると
どんな小さなことであれ、いいところは伸びます。
三男くんのウォシュレット事件でいうと
好奇心あって、自分でやりたい気持ちがあるね!と注目すると
そのような行動がふえていく、ということ。
ダメって言ったのにイタズラして!と注目すると
そのような行動がふえていきます。
ウォシュレットを何度も押すって意味じゃないよ。
「そのような」行動がふていく、ってこと。
まとめると
一つの出来事にも、いろんな見方ができるから
「どんないいことあるかな~」と
いいところ探偵になると、見えるものが変わるかも!
自分だけだと見方がかたよるから
人の意見をきくと、発見があります。
ご主人や、祖父母、幼稚園の先生、ママ友、
信頼できる人に聴いてみると
見方がぐーーーんと広がります♪
さ、今日はどんないいことがあったかな?
三男くんのウオシュレット事件のブログはこちら
↓↓↓↓↓↓
子どもを見守るゆとりがほしい!
https://ameblo.jp/cocotane-blog/entry-12433361822.html
怒るママから穏やかママになるヒントを
3ヶ月無料メール講座でお届けしています♪
メール講座の内容はコチラ。
毎週1つずつお届けしますので
ゆっくり読んでくださいね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
無料メール講座「怒るママから穏やかママになる」
自分を好きになる!なりたい自分になる!
10の”自分の味方”メールレッスン
~折れない心でごきげん笑顔に~

□ココタネとは
□基礎編ELM講座
~自分を認めて他人を認める♥
□実践編SMILE講座
~子供の自立をサポートするチーム家族を作る♥
□上級編SHINE講座
~本当になりたい自分へ。幸せな未来を叶える♥
□講演依頼はこちら
□執筆依頼はこちら
大阪市・堺市・河内長野市・羽曳野市・神戸市・三宮市・西宮・奈良・和歌山・東大阪・豊中市・広島・島根・金沢・京都・高槻・茨木などからお越しいただいています
0歳児・1歳児・2歳児・3歳児・年少・年中・年長のイヤイヤ期、反抗期。小学1年生から思春期・反抗期・中学生など、幅広い年齢の子のお母様が学んでいます
不登校児、障がい児をもつお母様、自分を責めやすいお母様、パニック障害など自律神経のバランスに悩むお母様にもおすすめできます
小学校・保育園・幼稚園・医療機関・子育てサークルへの出張講座のご依頼も大歓迎です
人は、注目した言動がふえていきます。
いいところに注目すると
どんな小さなことであれ、いいところは伸びます。
三男くんのウォシュレット事件でいうと
好奇心あって、自分でやりたい気持ちがあるね!と注目すると
そのような行動がふえていく、ということ。
ダメって言ったのにイタズラして!と注目すると
そのような行動がふえていきます。
ウォシュレットを何度も押すって意味じゃないよ。
「そのような」行動がふていく、ってこと。
まとめると
ダメ出しすればするほど、ダメな行動がふえる
いいところを見れば見るほど、いい行動がふえる
いいところを見れば見るほど、いい行動がふえる
一つの出来事にも、いろんな見方ができるから
「どんないいことあるかな~」と
いいところ探偵になると、見えるものが変わるかも!
自分だけだと見方がかたよるから
人の意見をきくと、発見があります。
ご主人や、祖父母、幼稚園の先生、ママ友、
信頼できる人に聴いてみると
見方がぐーーーんと広がります♪
さ、今日はどんないいことがあったかな?
三男くんのウオシュレット事件のブログはこちら
↓↓↓↓↓↓
子どもを見守るゆとりがほしい!
https://ameblo.jp/cocotane-blog/entry-12433361822.html
怒るママから穏やかママになるヒントを
3ヶ月無料メール講座でお届けしています♪
メール講座の内容はコチラ。
〇あなたが怒りすぎるのはなぜ?
〇聴き上手になる
〇穏やかな話し方
〇怒りのねっこを知る
〇怒鳴った後の後悔をなくす
〇子どもの失敗に怒鳴らない
〇褒め上手になるコツ
〇褒めるより子供が伸びる〇〇〇〇 など
〇聴き上手になる
〇穏やかな話し方
〇怒りのねっこを知る
〇怒鳴った後の後悔をなくす
〇子どもの失敗に怒鳴らない
〇褒め上手になるコツ
〇褒めるより子供が伸びる〇〇〇〇 など
毎週1つずつお届けしますので
ゆっくり読んでくださいね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
無料メール講座「怒るママから穏やかママになる」
自分を好きになる!なりたい自分になる!
10の”自分の味方”メールレッスン
~折れない心でごきげん笑顔に~

□ココタネとは
□基礎編ELM講座
~自分を認めて他人を認める♥
□実践編SMILE講座
~子供の自立をサポートするチーム家族を作る♥
□上級編SHINE講座
~本当になりたい自分へ。幸せな未来を叶える♥
□講演依頼はこちら
□執筆依頼はこちら
大阪市・堺市・河内長野市・羽曳野市・神戸市・三宮市・西宮・奈良・和歌山・東大阪・豊中市・広島・島根・金沢・京都・高槻・茨木などからお越しいただいています
0歳児・1歳児・2歳児・3歳児・年少・年中・年長のイヤイヤ期、反抗期。小学1年生から思春期・反抗期・中学生など、幅広い年齢の子のお母様が学んでいます
不登校児、障がい児をもつお母様、自分を責めやすいお母様、パニック障害など自律神経のバランスに悩むお母様にもおすすめできます
小学校・保育園・幼稚園・医療機関・子育てサークルへの出張講座のご依頼も大歓迎です
