こんにちは。春木めぐみです。

新しい仕事にチャレンジしたいけど
自信がないです。

というメッセージをいただきました。



新しいチャレンジっていいですね~!春だしね★

でも、自信がないんだー。

分かる分かる。すごく分かる!


わたしも会社員の頃は

仕事も中途半端、子育てもガミガミで

すべてに自信なくって。

自信もてない私なんてダメ人間やと思ってました。

今もたまに、自信なくて凹みます。



しかし、改めて考えると、あれれ?


チャレンジに
自信は関係ある?


自信はさておき

やりたい仕事があることがいいよね!


でさ。

チャレンジしたら

チャレンジしたことが自信になるんだよね。


うまくいったらステージアップになるし

うまくいかないなら

次の違うやり方が見えてくる。


うまくいかないのを

乗り越えたらまた、自信になる。


不安や怖さがあればあるほど

チャレンジした後に達成感、充実感がある。




赤ちゃんなんて、失敗しても失敗しても

チャレンジしてるよね。

寝返り、ハイハイ、歩く、走る。

失敗しながら、成長してる。

{690F5929-4D95-4045-8DE4-3C7805597ECB}

▲新しいチャレンジ中。何枚シャツ着れるかな


息子たちみてると、新しいチャレンジいっぱい。

わたしたち親も

赤ちゃん時にチャレンジしたから

今があるはずなんだよね。




なのに、いつから

自信あるかどうかを

気にするようになったんだろう??



自信があってもなくても、

その人の価値は変わらないから。

せっかくやりたいことあるなら

チャレンジしたらいいよ。

不安や怖さを、優しく抱きしめながら。

きっと大丈夫だから。



無料メルマガ
自分を好きになる!なりたい自分になる!
10の”自分の味方”メールレッスン
~折れない心でごきげん笑顔に~





大阪市・堺市・河内長野市・羽曳野市・神戸市・三宮市・西宮・奈良・和歌山・東大阪・豊中市・広島・島根・金沢・京都・高槻・茨木などからお越しいただいています

0歳児・1歳児・2歳児・3歳児・年少・年中・年長のイヤイヤ期、反抗期。小学1年生から思春期・反抗期・中学生など、幅広い年齢の子のお母様が学んでいます

不登校児、障がい児をもつお母様、自分を責めやすいお母様、パニック障害など自律神経のバランスに悩むお母様にもおすすめできます

小学校・保育園・幼稚園・医療機関・子育てサークルへの出張講座のご依頼も大歓迎です