こんにちは。
春木めぐみです。


秋の空は大好き。

遠くの雲のながれをぼーっと眺めていると
モヤモヤ・ウジウジがゆっくり流れて

よーし、またがんばろ🎶
と思えたりします。



さて、先週のココタネお話会は
「おさえられない怒りを癒す」がテーマ。

笑顔でいたいのにイライラしちゃう
怒りたくないのに大声出しちゃう
小さなことで怒っちゃう

なんで怒りすぎるの???
自己嫌悪、、、。


子育てしていたら
誰もが一度は感じる葛藤ですよね。

わたしも同じ!

怒りまくる自分が怖くて
いろんな子育てセミナーに行ったし
カウンセリングもうけた。

やっとやっと最近
怒らなくなってきたところです。


お話会に参加くださった
1歳・4歳ママからのメッセージを
ご紹介しますね♡

※ご了承をえています

昨日は本当にとっても良い一日でした。ありがとうございました。
メールをいただきありがとうございます。
私の怖いという気持ちが出てきたときに、黒くて歪で、うわ、早く手放したい!と思ったのですが、めぐみさんが、「ありがとう、愛してるよ」と言ってくださり、はっとしました。怖いのも悲しいのもなんでも、悪くなくて私の感情全部、別に悪者はいないんだーとおもえました。そして、もう大丈夫、これからよくなるよって言ってくださり涙が出ました。

他のママたちのお話を聞けてほんとによかったです。同じような事に苦戦しながらみんながんばっているんだと直接話し合う事ですごく励みになりました。参加してほんとによかったです!
こんな素敵な会を開いてくださりありがとうございました。
いつもメルマガのお言葉も優しくて癒されていたのですが、直接お会いしためぐみさんの言葉全て優しく、心にすっと入ってきました。
講座少し迷っていますが、
またお話会があれば是非参加したいです。
本当にありがとうございました。感謝いたします
♡♡♡

よかった〜╰(*´︶`*)╯♡

>怖いのも悲しいのもなんでも
>悪くなくて私の感情全部
>別に悪者はいないんだーとおもえました。

そうそうそう!

生きていたら
怖いことも悲しいこともある。
その分、喜びも楽しさもある。

それが生きるってこと。
いい悪いじゃないんだよー。

マイナスを感じるのがイヤでフタしちゃうと
ポジティブな気持ちも感じにくくなる。

不感症なんだよ。
悲しくもないけど、楽しくもない。

楽しくないから、ガマンする、イライラするという
負のループにハマっちゃう。

悲しくても辛くても泣いてもいい。
ちゃんと感じていこう。
必ず立ち直れるから!

喜びも楽しみも、感じていこう。
ママだからってガマンしなくていい。

子育てなんて
小さな幸せなみつけてナンボ。
いっぱい感じていこ♡


>もう大丈夫、これからよくなるよって
>言ってくださり涙が出ました

うんうん、よかった。
涙は浄化の印です。

これからは、自分に向ける言葉に
愛をこめてあげてくださいね。

もう大丈夫、これからよくなる♪


もっと癒されたいママはメルマガをどうぞー
↓↓↓↓↓
無料メール講座
愛と笑顔で見守る子育て~心にタネまき



本当になりたい私になる!
☆無料メール講座
10の”自分の味方”メールレッスン
~折れない心でごきげん笑顔に~





大阪市・堺市・河内長野市・羽曳野市・神戸市・三宮市・西宮・奈良・和歌山・東大阪・豊中市・広島・島根・金沢・京都・高槻・茨木などからお越しいただいています

0歳児・1歳児・2歳児・3歳児・年少・年中・年長のイヤイヤ期、反抗期。小学1年生から思春期・反抗期・中学生など、幅広い年齢の子のお母様が学んでいます

不登校児、障がい児をもつお母様、自分を責めやすいお母様、パニック障害など自律神経のバランスに悩むお母様にもおすすめできます

小学校・保育園・幼稚園・医療機関・子育てサークルへの出張講座のご依頼も大歓迎です