こんばんわ。春木恵です。

9月5にちの勇気づけお話会で、とっても嬉しいご感想をいただきました。

{696D60CF-E882-4BE7-A7C9-5FCA2AAA5D6B:01}

{580F331B-AD43-4698-AF01-2FD4DA8B674B:01}

{9065602A-2C52-4E1A-A558-779221A38FC7:01}


・・・・・・・・・・・・

子育てに役立つヒント、見つかりました!!

勇気づけ。こんな風に自分も接してもらえたら、すごくうれしい!と思ったので

子どもたち、自分、周りの人たちに、少しずつ実践していきたい。

まず、子どもを信じ、横の関係からスタートしたいです。


子どもへの勇気づけが、すごく素敵で…。

ダンナさまへの勇気づけもしたいな~と思いました。

子どもとか大人とかはないと思いますが、大人の勇気づけを教えてほしいです!


-30代ママ(江坂・5歳男・2歳女)

・・・・・・・・・・・・・


江坂からはるばる昭和町までお越しいただいて、本当にありがとうございます。

「見つかりました!!」

とっても嬉しかったです。

「横の関係を意識する」ことをはじめる、と決められたんですね~。

「ご主人への勇気づけもしたい!」というお気持ちも嬉しい~♪♪

ブログやメルマガで、ご紹介していきますね!



わたしの屋号は「ココタネ」といいます。

ママのこころにたねまき。


勇気づけ(とヨガ)は、タネだと思っているんです。

ママが穏やかでいるための、そして、子どもが笑顔で輝くための。


わたしができるのは、タネをまくこと。

土(土台)は、ママの信じる気持ち。

水は、ママのヨイ出し。

おひさまは、ママの笑顔。


そうやって、お子さまは、自分だけの「自信の花」を咲かせていくんだと思うのです。

どんな色の花なのか、大きいのか、小さいのか、背が高いのか、低いのか…

いつつぼみになるのか、いつ咲くのか、わからないけれど、

いつかきっと、咲き誇る。


それが、ママの最大のお楽しみなんじゃないかな♪

子どもの数だけ、お楽しみがある。

そんなふうにわたしは感じています。



ご参加のみなさまを、フェイスブックグループ「ココタネ勇気づけママの会」にご招待しました。

勇気づけのタネを、みんなで見守れるように。

まずは3週間、1つの勇気づけをためしていただいて、できたこと、できなかったこと、気づいたことをグループでシェアしていこうと思います。


次回の勇気づけお話会は、メール講座にご参加のママからご案内していきますね

もうしばらく、お待ちくださいませ




★無料メール講座★
【3ヶ月で、怒るママから穏やかママへ!2歳~8歳の自信を育む勇気づけ】
http://ameblo.jp/cocotane-blog/entry-12039631493.html
家事・育児を毎日がんばるあなたへ、心をこめてお届けしています




★募集中の講座★

<兄弟ゲンカにイラッとしても、どーんと見守るママになる!勇気づけお話会>
http://ameblo.jp/cocotane-blog/entry-12050634898.html

〇千里丘のワーキングマム
9月30日(水)10時~12時


勇気づけで、あなたの育児が穏やかになりますように


==================

穏やかなママのはじめかた
褒めない叱らない勇気づけ子育て:春木恵

大阪市阿倍野区阪南町2丁目29番7号 助産院ばぶばぶ2階
詳しいアクセスはこちらです

★穏やかママになるコツ記事まとめ
【目次】褒めない叱らない勇気づけ子育て

★産前産後の肩こり・イライラを解消して、穏やかなママになる!
子連れヨガ教室のメニューはこちら

★出張講座・講演・執筆などのお問合せ
専用フォームをご利用ください