【冬は腎活を】 | 大阪 南河内 河南町 ココ鍼灸院 西口陽子(ココちゃん) のブログ

大阪 南河内 河南町 ココ鍼灸院 西口陽子(ココちゃん) のブログ

大阪芸術大学うらの住宅街にある
女性専用coco鍼灸エステサロン 自身の体調不良をキッカケに出会った東洋医学 鍼灸と漢方薬。身体の内側からキレイになろうとする免疫力を高め元気に。シミ しわ たるみに直ぐ効く美容鍼とママと子供の為の小児はりをしています。

 

 

 

大阪 南河内 河南町 

 女性専用  

ココ鍼灸院エステサロン

美容鍼灸師

認定小児はり鍼灸師の

ここちゃんです

 

ここちゃんってどんな人は

こちらから照れ

 ここちゃんプロフィール 2019

 

冬は腎活の季節

 

東洋医学では

病気にならない生活をする

養生という考えがあります

 

季節によって

季節に合わせて

生活を送ると健康で長生きできると

考えられます

 

そこで

冬は腎の季節なので

腎活をしましょう

 

腎活とは

腎の働きを助ける生活を送るということ

 

 

腎の働きが弱くなると

上三角骨が弱くなる

上三角不妊、生理のトラブル

上三角抜け毛、白髪、髪のパサつき

上三角尿もれ、尿のトラブル

上三角冷え

などが起こりやすくなります

 

女性にとっては美容にも関係するので

ぜひ腎活しましょう

 

腎の働きを助ける食事

黒い食べ物がおすすめ

黒ゴマ、ひじき、あずき、黒豆、

くるみ、プルーン、鳥もも肉、牛肉、

卵、アサリ、たこ、かぼちゃ

 

腎の働きを弱める生活

丸レッド早寝遅起き睡眠不足🈲

丸ブルー汗をかくような激しいスポーツやサウナを

控える

丸レッドオーバーワーク

丸ブルー心労、常に考え事をしている

丸レッドPC,スマホの使いすぎ

これらは血を消耗し腎に負担をかけます

 

冬はあまり活動的にならず

いつもよりゆったりした

スケジュールで過ごして下さい

 

冬に腎活をすると

次に来る春、夏は

活動的に行動でき

元気で過ごせますよ

 

年末で忙しい時期ですが

休憩も忘れずに

 

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございます

 

 
 

 

 

 

ご予約はLINE、ネット予約、電話のいずれかで

お願いします

 

 

★LINE@

 

友だち追加

①左記IDをお友達検索 ID→@shc5367c

②トークから直接、お名前、ご連絡先(携帯電話番号)、予約希望日、 メニュー、

お悩みの症状を入力してもらうだけでOKです。

 

 

 

★電話 0721-90-2340 

 治療中電話に出れない時があります。

 折り返しこちらからご連絡致します。

 

 

ホームページ 

トップ右上↑Web予約からもできます。

 

 

 

★営業時間

AM 9:30~12:30 

PM 15:00~18:30

 

★定休日 (水)(日)変動あり

 

 

駐車場 あり 

※車でお越しの方は番地までナビ設定してね。

〒585-0005大阪府南河内郡河南町大宝1-32-14

 

まだの方はフォローしてね↓↓↓

 

  フェイスブック

 

  インスタグラム

 

  ツイッター