公認心理師 過去問研究[1071] 第7回悉皆検討〈44〉比較行動学/比較心理学 | こころの臨床

こころの臨床

心理学は、学問的な支えも実践的身構えも、いずれも十全と言うにはほど遠い状況です。心理学の性格と限界を心に留めつつ、日本人が積み重ねてきた知恵を、新しい時代に活かせるよう皆さまとともに考えていきます。

第七回公認心理師国家試験問題(2024年3月3日実施)

問44  N. Tinbergen による、動物の行動の原理を理解するための 4 つの 観点のうち、

   「生存・生殖にどのように寄与しているか」に該当するものを 1 つ選べ。
1)  適応(究極要因)
2)  個体発生(発達要因)
3)  メカニズム(至近要因)
4)  系統発生(系統進化要因) 

 

 

解は、1

 

 

 

 

 

😸 ご質問・ご要望はコメント欄へ