あなたのお悩みを解消して
理想の人生に近づくための
お手伝いをしています
心理セラピスト中田詩子です。
先日書いていたこちらの記事
の「続きをホームページに書きます」
と書いていました。
その続きが書けたのでお知らせです。
ここ1~2年ぐらいは
このテーマに関して
考えさせられることが
だいぶん多かったんですね。
私自身の家系のこと等も含めて。
なので、
それらの学びを色々深めたものを
まとめた記事です。
書こう書こうと思ったまま
半年以上経ってたんですが
やっと書けました。ほっ。
~
ちなみに、
こちらに来られる
クライアントさん達には、
「よく気がつく、気が回る
色々できる人、優秀な人」傾向
な方って結構いらっしゃってて
そして、どちらかというと
他責傾向の人は少なくて、
どちらかというと
無意識に自己犠牲しすぎてたり
自己反省しすぎてたり
自分を責める、自責傾向の人が
かなり多いのです。
しかも、
相手の気持ちが分かったり
心優しい面が強かったりするので、
そういう人達もやはり
人に合わせすぎたり
人にゆずりすぎたり
他人を助けすぎたりして
自分のことを大切にできてないとか
自分の力を抑えてるとか
または、
自覚してないけど心の奥では
我慢しすぎて疲弊してるとか
もう限界に来てるとか・・・
そういう傾向の人が
わりと多いんですね。
~
ということで
優しくて気が利く人達が
「自分を大切にしていくために」
「自分自身の人生を生きるために」
もしかしてこれを知っておくと
何かの役に立つかも?
というようなお話でもあります。
ホームページはこちら
*注:
「共依存」という言葉や現象は
結構強い重いものですよね。。
で、誤解のないように言うと
「こちらのカウンセリングに来る人達は
”共依存”傾向の人が多い」
みたいに言ってるわけでは
全然ないですからね。
ここ、誤解ないようお願いします。
ただ、こちらのカウンセリングに来る方達は
「傾向としては、以下が若干多めかも?」
といったニュアンスです。
・心優しいタイプ
・わりと優秀でできる人タイプ
・気が利いて、よく気がつくタイプ
・相手に合わせたり手助けする立場になりがち
もしも、あなたが
これらの傾向が
過剰に強く出てきてて
不都合が生じてるなら
ちょっと要注意かもです。
ということです。
「もしかして
共依存におちいっていないか」
という観点で一回
自分で自分を振り返ってみると
いいかもしれません。
ということです。
共依存かどうかは
もちろん、根本原因が
何なのかにもよるので、
そこは個別でちゃんと聞かないと
なんとも言えないですのでね。
みんな状況が違うんで。
しかも、
・心優しいタイプ
・わりと優秀でできる人タイプ
・気が利いて、よく気がつくタイプ
・相手に合わせたり手助けする立場になりがち
という性質がダメだ、直しましょうと
言ってるわけでもなくて、
それが本当にあなたの元々の魂からのものであり
その力を真っ直ぐ使えているのなら
それはそれで全然良くて、
素晴らしい力でもあるんです。
あなたはその力をどんどん
使っていったらいい人なんです。
だから、まずは「本来の所に戻ること」が何よりも重要です。
*****************
○基本メニュー:カウンセリング
初めての方は
初回カウンセリングへ
オンライン全国/対面は大阪
毎月先着3-5名様 初回割引あり
◯補足メニュー:人形配置セラピー
集合無意識にあるトラウマの解消、先祖・家系のテーマを解消などにも。
通常のカウンセリング/セラピーでは解消できない問題などにもおすすめ。
**ご案内ページ⇒【メニュー】ご先祖様・家系/集合無意識のトラウマを解放するセラピー
*初回お試しセッション⇒こちらから
◯12月の特別企画 12/7、12/19
人形配置セラピー【体験ワークショップ】
【12月特別企画】人形配置セラピーの体験ワークショップ~家系トラウマ&集合無意識からの解放
◯その他:ご提供中の全メニュー
○メルマガ登録はこちら
『心の内側から整えて ブレない自分になる方法』無料メール&動画セミナー
・無意識の思い込み(メンタルブロック)についても解説しています。
無料メール講座と同時に、無料メルマガが配信されます。
メルマガでは、ブログより少し深いお話やメルマガ限定のご案内などもしています。
*****************