自分の中の”喜び”を増やす | 自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

大阪拠点、オンラインは全国対応。心理カウンセリング&心理学講座開催中。理解されにくい生きづらさ/自信・性格の悩み/アダルトチルドレン(AC)/トラウマ/対人恐怖症/不安・緊張/人間関係/コミュニケーション/ストレス/うつ/愛着障害/パニック/摂食障害など幅広く対応可。

自信がない、自分が嫌い、人間関係が苦手、

アダルトチルドレン、トラウマetc

心のお悩み解消のお手伝いをしています。

中田詩子・プロフィール⇒こちら

 

 

 

ここ最近、私は

「自分の中の”喜び”を増やす」

ということにトライしてみています。

 

 

『自分の心が喜んでいるか?』

ということをチェックしています。

 

 

もちろん、日々の生活の中で

みんないろんな制限がある中で

できる範囲のことで少しずつです^^

 

 

 

 

私ももともと、かなーり

他人のことに目が行って

他人のことを優先に沢山やってしまう

傾向の人間だったので

 

 

 

最初に、

『自分の心が喜んでいるか?』

というお話を聞いたとき

 

 

あんまりピンとこなかったんです。。。

 

 

 

「私、かなり自由に働いてるし、

毎日結構楽しんでるし、

だから、それは、できてます」

みたいに思っていました。

 

 

 

けど、、、違った。。^^;

ぜんぜん違った。。

 

 

 

『自分の心が喜んでいるか?』の

奥は深いです。

 

 

 

あなたがどこまで行けるかは

 

あなたがどこまで自分を大切に

 

自分がわがままに、

 

自分を満たしていけるかに

 

かかっている。のです。

 

 

 

 

そう、ほんと

まずは「自分」なんですね。

 

 

「自分を大切にすること、

自分の心を満たしてあげること」

が先なんですね。

 

 

 

私のところにカウンセリングに

来られる方は

 

 

「自分より他人優先」

「まず他人のこと」

「他人の面倒を見る」

という傾向の方はやっぱり多いかも。

 

 

 

周りの人たちよりできちゃうから…

いろんなことが見えちゃうから…

気づいてしまうから…

 

周りの人たちのことを

沢山やってあげてしまう

という方も多いです。。

 

 

 

そういう傾向の方は、特に

今日のこのお話は重要です。

 

 

 

 

「まずは自分を満たす」ができたら、

あふれた分で、

他人にしてあげたらいいんです。

 

 

 

 

 

私も、このお話はここ数年で、

やっと腑に落ちて、だいぶん

ちゃんと分かったところです。。

 

 

 

日々、瞬間瞬間に

自分の心を気にかけてあげましょう。

 

「今この瞬間、私の心は喜んでる?」って。

 

 

小さいことからでいいんですよ。

自分の心が喜ぶ選択をコツコツ重ねていきましょう。

 

 

あなたの、大切な大切な心さん なのです☆

 

そこを大切にしないと、

あなたがあなたである意味ないじゃんっ(>_<)

それは悲しいよう。。みたいな。。

(言い方、ちょっと極端でごめんさないっ汗)

 

 

 

 

 

 

 

 

○基本メニュー:カウンセリング

*****************

初めての方はこちらからどうぞ↓

初回カウンセリング

オンライン全国/対面は大阪

毎月先着3-5名様 初回割引あり

*詳細・お申込みは、こちら

 

 

 

 

 

 

○メルマガ登録はこちら

*****************

『あらゆる悩み・問題解決に共通する~超重要5ステップ』無料メール講座 

無料メール講座と同時に、無料メルマガが配信されます。

メルマガでは、ブログより少し深いお話やメルマガ限定のご案内などもしています。

 

 

 

 

*****************

お申込み・お問合せは⇒こちらへ