今のままでもOK、そこそこ幸せならOK…でいいですか? | 自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

大阪拠点、オンラインは全国対応。心理カウンセリング&心理学講座開催中。理解されにくい生きづらさ/自信・性格の悩み/アダルトチルドレン(AC)/トラウマ/対人恐怖症/不安・緊張/人間関係/コミュニケーション/ストレス/うつ/愛着障害/パニック/摂食障害など幅広く対応可。

自信がない、自分が嫌い、人間関係が苦手、

アダルトチルドレン、トラウマetc

心のお悩み解消のお手伝いをしています。

中田詩子・プロフィール⇒こちら

 

 

 

今ぐらいの日々なら

それなりに幸せ。

 

 

周りの人と比べても

まあまあ同じぐらいに

そこそこ良い暮らししてるし

それなりに幸せがある。

 

 

私の人生、こんなもんかな。

 

 

こんな感じで進んでいけば

まあいいか。

 

 

・・・と

 

 

人それぞれに

いろんな価値観があると思います。

 

 

 

小さな幸せを見つけられて

大切にできる力もほんと大切。

 

 

 

一方で、

 

 

本当は我慢ばかりして、

妥協ばかりしてたり、

ゆずってばかりいるのなら、

 

 

「本当は嫌だ」

「本当は○○が欲しい」

などなどの

 

 

自分の「本当の気持ち」に

気づいてあげれることや

 

 

そして、

 

 

その「自分の本当の望み」を

少しずつ叶えていける力も大切。

 

「自分を大切にする力」も大切。

 

 

 

 

けれど…

 

 

私たちは、いろんなレベルで

我慢していたり

妥協していたり

あきらめていたり

 

 

なかったことにしていたり

スルーしていたり

しています。

 

自分の本当の気持ち(感情)を。

 

 

 

感情をスルーしたり

なかったことにしたり

気づかなかったり…

 

それがもうずっと昔からの

”当たり前”になってる人も多数。。

 

 

 

 

悩み・問題解決にも

願望実現にも

 

”感情”は欠かせません。

 

 

 

いかに”感情”をうまく扱えるか。

”感情”を楽にコントロールできるか。

が、あらゆるものの”鍵となる”

 

といっていいぐらい。

 

 

 

感情が

”私たちすべての人間にとって”

重要と言っていいぐらい。

 

 

 

 

感情の扱いが上手になると

 

メンタルの悩みが減ります。

 

心のしんどさが減ります。浅くなります。

 

すぐに浮上できるようになったり

波が減ります。

 

 

 

感情の扱いが上手になると

 

仕事、ビジネス、人生などなど

前向きに作り上げていったり

思い通りに進めていきたいことが

簡単にやりやすくなります。

 

 

 

 

 

自分軸講座のお知らせ

 

 

自分軸講座の2ヶ月目(8/21)は

感情についてやっていきます。

 

自分の感情のことがよく分かるようになり、

自分で自分の感情の扱いが上手になると思います。

 

 

 

・8/15まではまだ全コースor1ヶ月目へ入れます(自分軸講座)

部分受講、録画受講でいい方は8/16以降でも入れます。

忘れてた方、決めきれなかった方、まだチャンスあります!

 

 

 

関連記事:

・自分軸講座の2ヶ月目8/21~

なんかしんどい、なんかモヤモヤ、なんでかうまくいかない…から抜け出す方法

 

 

 

 

 

*****************

 

○初回カウンセリング

オンライン/対面(大阪)

毎月先着5名様 初回割引 

お申し込みはクリック↓

*初回カウンセリング詳細は、こちら

 

 

*******************

 

○無料メール講座/無料メルマガ

ご登録はクリック↓

*詳細は、こちら

 

 

 

 

*******************

お申込み・お問合せは⇒こちらへ