心理セラピスト 中田詩子(なかたうたこ)です。
人間関係が苦手、自信がない、トラウマ、
アダルトチルドレン~様々な悩み解消の
お手伝いをしています。
こんにちは。
今日の大阪は晴れていますが、
日本各地での大雨が心配です。
私の実家も島根県で、
家の裏に小さな山があるので、
心配で電話してみたら…
「この家は立地的に大丈夫」と、相変わらず自信満々な父でした^^;
で、「いやいや、ほんまに大丈夫かいな^^;」と思うのでした。。!
とはいえ、
父は田舎育ちですし
湖の水の仕事をしていたのもあって
自然への勘は優れているので
その辺はわりと信頼しています。
電話した時も
「雨がこの辺に降るとなあ~、
このルートで宍道湖に入って、
で、夏はあの川の水位が~」
などなど熱く話してました!
母も相変わらずで
心配性だけど大胆
といういつものペースでした!
今年の始めに
父と弟が入院したりと
いろいろ大変だったので、
「もう何があるか分からんけん、
もうできることをやるしかないがね~」
と悟ったように、けど、あっけらかんと言っていました。
さすが母は強しです。
(父も弟も今では退院してすっかり元気です。)
昔は実家に電話すると
毎回毎回とても嫌な気持ちになっていました。
絶対傷つくこと言われるし、
毎回毎回嫌な気持ちになる話ばかりだし
と思っていて、
だからもう電話するのも
電話に出るのも避けて、
盆正月さえ実家に近づかなかった私ですが、
こんなふうに母とも父とも
電話で楽しく話せるようになって
本当に良かったなあと思います。
昔は、私の中では
実家はとても重くて暗くて湿っていて
電気がついてない家
という印象でした。
でも、今は
普通の明るさの家に感じています。
さわやかな風が吹き抜けている印象です。
そして、私の心の中の「子どもの頃の風景」は
とてつもなくあたたかな平和な場所だった、という印象に変わっています。
すべてが幸せだった、という印象に変わっています。
実際は色々大変なことがあったんですが、
私の心の中の印象(イメージ)は
こんなふうに変わったんです。
(*幼少期の体験は、過去の記事に色々書いているかと思います。
まとめると…預けられっ子だったり、幼稚園が無理だったり、母が放任だったり、親との距離が遠かったり、父が厳しかったり、父母の喧嘩が激しかったり…)
ただ、一つ気をつけたいと思うことがあって、
それは皆さんにもお伝えしたい事です。
今の親との関係が円満になったり、
幼少期の”全体的な”印象が良くなったとしても
それで、「もう全部クリアになった」
と結論付けてしまわないってことです。
もちろん、無理矢理問題を掘り起こす必要はないし、
良くなった所については、
それはほんと幸せなことであり、
そこはほんとに大切にしたらいいと思います。
その印象は、これから先も、あなたの心の中にずっと残り、あなたを支えてくれるものだと思います。
大切な大切なものです。
それはそうなんですが、
ただ、だからと言って「全てもうクリアだ、解決した」としてしまうと、
それはちょっと早まっているかも…と思います。
もしも、あなたが今の生活の中で
何かの問題を抱えているとしたら
例えば、人といると緊張するとか
恋愛・結婚したいと思わないとか
人間関係で、一部苦手なタイプがいて、そういう人とはいつもうまくいかない
…その他
それらの、悩みの根本原因が
幼少期の親子関係の中に潜んでいる可能性は、
今の親子関係が円満になった今でも、やはりあります。
*もちろん、それ以外の原因もあります。
親より後ろの家系、先祖からという場合もありますし、
大人になってからのトラウマということもありますし。
つまり、
親との関係が今はとても良い関係になっていて、
幼少期の印象が
”全体的な印象としては”、
本当は幸せだった、親に感謝してると思うようになったとしても、
””ある一面においては””
まだ、親からの強い影響、良くない影響が残っていたりすることは、ありえます。
ここを見落とさないで、フタしてしまわないで、欲しいんです。
「もう親とは円満だし、感謝しているし、何も恨んでいません。
親のことはもういいです、解決しましたから。」
と、してしまいがちなんですよね。
これ、私もそうだったんです。
私も、セラピーを受けて、
親との関係が円満になったり
幼少期の暮らした日々が幸せだったと思うようになりました。
けれど、その後も、
「ある点に関しては」もう少ししっかり見て、認識していく必要のある「出来事や印象」って残っていました。
私も、何度かセラピーを受けた後、
「親とは円満になったから、親のことはもう解決した」と思って、見逃していたんです。
「何度も何度も、幼少期のことや親のことを見るのは、もうお腹いっぱいだよお~」みたいに思っていた頃があったんですね。
けれど、そうではなかったんです。
””この点に関しては””
””この件に関しては””
というように、しっかり区別して、見ていく必要があるんですね。
では、今日はここまでにしましょう。
今日の話があなたの問題解決のヒントになったら嬉しいです。
公式ラインはじめました!
↓ ↓ ↓
公式ラインはメルマガとは一味違ったテイストで、『人生が好転するヒント』、『おすすめな生活改善』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎ただいま期間限定で、登録いただいた方に無料プレゼントをさしあげています。
1.心の悩みを生み出す”心のフィルター”のお話(音声・動画)
2.あなたの心のフィルター・チェックリスト(PDF資料5枚)
3.心のフィルターの深堀り解説(PDF資料40枚)
せっかくなので、このチャンスに気軽に登録して、プレゼントを受け取ってください♪
◎ご登録はこちらから↓(無料)
*あなたのスマホのラインから、以下のQRコードを読み込んでください。
*ID検索で登録はこちら→ @739uascg
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆-----------お知らせ-----------☆
●無料メール講座・無料メルマガ
初回カウンセリング割引 毎月先着3-5名様
対面は大阪/神戸/兵庫/奈良/京都/和歌山/鳥取/岡山/広島/九州などからもお越しいただいています。