心理セラピスト 中田詩子(なかたうたこ)です。
人間関係が苦手、自信がない、トラウマ、アダルトチルドレンはじめ
様々な悩み解消のお手伝いをしています。
【プライベート・メルマガ】のバックナンバーです。(2019年10月)
タイトル:
会社員あるある話~我が家のお話
こんにちは。
また台風が近づいていていますね。被害が少ないことを願います。
今日は、月一の近況報告メルマガをお送りします。
私の近況は、最近も仕事もプライベートもやりたいことが沢山で、時間がもっとあったらなあ~という1か月だったかな・・と思います。
時間の貴重さは、私のテーマ(?)ですかね。。ほんと時間を大切に考えています。
時間感覚がちょっとオカシイだけなのかもしれませんが^^
さて、プライベートな話題がぱっと見つからないので、、今日は久しぶりに我が家のお話をしようと思います。
うちの主人はサラリーマンをしているので、よく職場の話が話題に上がります。
「○○のおっさん(上司のこと)に、また、からまれてな~」「ファンタジーばかり言ってくるねん」「会社の規模を考えたら、んなもん無理やっちゅーねん」とかとかとか。。。(笑)
「会社員あるある話」を、私としてはいつも、かなり興味津々で聞いています。
私も以前は会社員をしていたので、職場の話って「分っかる~」「だ~よ~ね~」ということが多くて、「どうにも仕方ないよね・・すごく分かるけど・・」みたいな話に、ついつい熱く口出ししてしまいます。。^^; 気を付けよう。。!
で、私ももう主人の職場のメンバーのことはだいぶん把握していて、(会ったことないけど^^;)
「あー、新人の○○君、頑張ってるやんかあ~^^」とか、「□□さんは、XX系は苦手やもんね~、そこは仕方なくない?」「△△の業務の方をやってもらったら?」とか、
もう普通に知ってる人みたいになっていて、勝手な(失礼な)コメントしています^^;
こうやって、いつもタイムリーな職場あるある話を聞いていると、いや~ほんと、会社って大変だけど、面白いけど、やっぱし大変でもある・・って思います。
会社に限らず、グループとか集団とか、組織の人間関係は、個別の関係とはまた違った大変さがありますよね。。
理不尽にからまれたり、職場ならではの我慢を重ねたり、たまにキレる限界近くなって辞めそうになりながらも、なんとかサラリーマン続けてくれている旦那さんには感謝なのです。。
という、我が家の日常のお話でした。
(*ちなみに、私の方は仕事柄、家でクライアントさんのお話をすることはないのでご安心下さい。)
今回は、こんな感じです。
気温的には過ごしやすい季節になりました。秋を味わいながら進んで行きましょう。
~
とはいえ、台風の影響がある地域の皆様はお気をつけください。皆様、安全でありますように。
●無料メルマガ配信中⇒登録はこちらへ