先祖・家系のことが心の悩みに影響を与えている場合 | 自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

大阪拠点、オンラインは全国対応。心理カウンセリング&心理学講座開催中。理解されにくい生きづらさ/自信・性格の悩み/アダルトチルドレン(AC)/トラウマ/対人恐怖症/不安・緊張/人間関係/コミュニケーション/ストレス/うつ/愛着障害/パニック/摂食障害など幅広く対応可。

心理セラピスト・中田詩子(なかたうたこ)です。

 

人間関係が苦手・自信がない・トラウマ・アダルトチルドレンはじめ

様々な悩み解消のお手伝いをしています。

 

 

今日は半プライベート記事でお送りします。

 

GWのタイミングで島根の実家にいってきました。

 

一日目は家族全員でご飯を食べたり、

おばあちゃんの家にいったりして、

色んな意味で!実家を満喫してきました。

 

 

そして、翌日は島根の神社をいくつか巡ってきました。

 

地元だからか、島根の神社って

メジャーな所しか行ったことがなかったので

「それ以外の所にも行ってみよう!」

という流れになりました。

 

たまたま4月30日のことで

時代が変わるタイミングに

故郷の神社にご挨拶できる流れになり

ありがたいことだなと思いました。

 

 

さらに、移動中に偶然

祖父の育った村を通ることができました。

 

地名だけ知っていて、行ったことはなかったのですが、

偶然通りがかることができて驚きでした。

「おじいちゃん、ここで育ったんだなあ~」と

なんだか感慨深いものがありました。

 

 

心理セラピーをする中で、

心の悩み・問題には親との関係だけでなく

先祖・家系のことが影響しているケースもあります。

 

(*親子関係・先祖・家系以外からの影響の場合もあります。)

 

 

私も過去に心理セラピーを受ける中で

先祖・家系からの影響が結構あったので

その頃から、ご先祖様のことを

意識するように、大切に想うようになりました。

 

 

例えば、

祖父祖母のこと、

祖父の友人のこと、

祖母の父のこと、など

会ったこともない人たちの影響を

私たちは受けていたりするのです。

 

会ったことのないご先祖様の重荷を

背負っていたりすることもあるのです。

 

 

心理セラピーでその重荷を下ろすことを行うと、

軽く幸せに生きれるようになったりするのです。

 

 

 

今日の話が気になる人は、こちらのセッションを受けてみて下さい。

【メニュー】ご先祖様・家系/集合無意識のトラウマを解放するセラピー